第11図隅の7目両ハネの図黒1のオキに白Aとして万年コウですが、黒3に白Bとコスミツケると本コウになるという変化図も書くべきでした。20数年前の本も、見直してみるとたくさん出てきます。他にもいっぱいあるんでしょうねw
第11図隅の7目両ハネの図黒1に白2とトビツケると無条件生きでした。ばっは子さんに指摘頂いて気がつきました。本の図は外側が不備でしたね。H12に黒がある図に訂正させて頂きます。いやあ、詰碁と同じで、外に逃げる手は無いものとして本を作っていたので、こんなミスがあろうとは夢にも思いませんでした。他にも出てきそうで恐いですw