KaTrain v1.12.3がリリースされました。
https://github.com/sanderland/katrain/releases/tag/v1.12.3
(変更点)
KataGo 1.12.3
勢力圏の表示に関する変更と修正
その他
詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法などはこちら https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk17


メガパックv4.16.4 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
katago-v1.12.3
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1


LeelaGUI v2.0.4がリリースされました。
https://github.com/MAOmao000/LeelaGUI/releases/tag/v2.0.4
バンドリングされたファイルから参照されないファイルを削除。
詳細はリリースページをご覧ください。
こちらも参考にしてください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13


KataGo-v1.12.3のリリースに伴い、LizzieYzy日本語版をアップデートしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.5.2-pre2
「LizzieYzy-2.5.2pre2-non_RTX」で使用されているCPU版のエンジンは、LeelaGUIで使用されているもので、18Bネットに関して公式版のエンジンよりも高速に動くことが期待できます。


Re: LizzieYzy日本語版アップデートhope366さん、アップデートおつかれさまでした。
1つ気になることが
起動ファイル名が「lizzie-yzy2.5.1-shaded.exe」「lizzie-yzy2.5.1-shaded.jar」とバージョン名と違ってることです。
ユーザーが混乱しないでしょうか?
Lizzie改良版のほうはこういう食い違いはありません。Eba
2023/01/24(Tue) 19:38 No.1501
Re: LizzieYzy日本語版アップデートLizzieYzyの起動ファイルに関しては、本家の「lizzie-yzy2.5.1-shaded.jar」と中身が一緒なので、名称変更はしない方向にしました。ヘルプ→概要でも「Lizzie Yzy 2.5.1」と表示されますので・・・
Lizzie改良版の場合は起動ファイル自体にも改善が加えられていて、前バージョンとは異なるものになっていますので、こちらはバージョン名と同じにしました。hope366
2023/01/24(Tue) 19:57 No.1502
Re: LizzieYzy日本語版アップデートhope366さん、了解しました。
「AIの導入方法」の該当部分はそのように書いておきます。https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22Eba
2023/01/24(Tue) 20:15 No.1503
Re: LizzieYzy日本語版アップデートhope366さん
早速「LizzieYzy-2.5.2pre2-non_RTX」にアップデートしました。
いつもありがとうございます。Ted
2023/01/25(Wed) 11:22 No.1504
KataGo-v1.12.3のリリースに伴い、Lizzie改良版をアップデートしました。
https://github.com/hope366/Lizzie-improvements/releases/tag/v3.3
「Lizzie-improved-v3.3-non_RTX」で使用されているCPU版のエンジンは、LeelaGUIで使用されているもので、18Bネットに関して公式版のエンジンよりも高速に動くことが期待できます。
Lizzie本体に関しては、上部フレームの表示とエンジン登録に関する改善があります。


LeelaGUI v2.0.0がリリースされました。
https://github.com/MAOmao000/LeelaGUI/releases/
KataGo V1.12以降への変更
その他修正等
詳細はリリースページをご覧ください。
こちらも参考にしてください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13


Re: LeelaGUIアップデートLeelaGUI v2.0.1がリリースされました。
https://github.com/MAOmao000/LeelaGUI/releases/tag/v2.0.1
KataGo V1.12.2 エンジンに対応
katago_avx2.exeはsetupLeelaI18N_WIN64.zipに含有
その他修正等
詳細はリリースページをご覧ください。
こちらも参考にしてください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13Eba
2023/01/14(Sat) 12:27 No.1484
Re: LeelaGUIアップデートLeelaGUI v2.0.2がリリースされました。
https://github.com/MAOmao000/LeelaGUI/releases/tag/v2.0.2
KataGoの設定ファイルをkatago_common.cfgに統一されました。
この設定ファイルは他のGUIでも使用可能です。
その他修正等
詳細はリリースページをご覧ください。
こちらも参考にしてください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13Eba
2023/01/21(Sat) 13:10 No.1494
Re: LeelaGUIアップデートLeelaGUI v2.0.3がリリースされました。
https://github.com/MAOmao000/LeelaGUI/releases/tag/v2.0.3
KataGo v1.12.3の導入
TensorRTバックエンドにKataGo実行ファイルを追加
詳細はリリースページをご覧ください。
こちらも参考にしてください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13Eba
2023/01/23(Mon) 11:39 No.1497
Re: LeelaGUIアップデート2023/01/24 v2.0.3 のリリースに zip, libzip を取り込んだ KataGo 実行ファイルを同梱した下記のセットアップファイルを追加しました。(MT はマルチスレッドの略)
setupLeelaI18N_WIN32MT.zip
setupLeelaI18N_WIN64MT.zip
KataGo.exe 本体は 200 KB ほど増えていますが、LeelaGUI として同梱した KataGoxx.exe の場合 zip.dll, libzip.dll は不要となりました。
ファイル名さえ違えば本家がリリースする実行ファイルと同じフォルダに共存が可能です。MAOmao000
2023/01/24(Tue) 14:11 No.1498
katago-v1.12.3がリリースされました。
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.12.3
これは先に発表されたv1.12.2にまだ存在したバグ修正リリースです。
その他詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらも見てください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk5


Lizzie改良版と同じく、LizzieYzyも新しいKataGoを取り入れてリリースしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.5.2-pre1


Re: LizzieYzy日本語版アップデートhope366さん
ありがとうございます。
LizzieYzy-2.5.2pre1-non_RTX を
早速アップデートしました。
ヘルプ→概要 は
Lizzie Yzy 2.5.1
と表示されますね。Ted
2023/01/19(Thu) 10:29 No.1489
Re: LizzieYzy日本語版アップデートTedさん
今回リリースした「LizzieYzy-2.5.2pre1」は、リリースするための便宜上そういう名前にしただけで、LizzieYzyの実行ファイル自体はLizzieYzy 2.5.1とほぼ同じなんです。
リリースページに「2.5.2-pre1」という表示があるので、パッケージ名と実行ファイル名もそれに合わせたほうがいいかと思ったのですが、実行ファイル名は変更しないほうが良かったかもしれないですね。hope366
2023/01/19(Thu) 19:04 No.1491
Re: LizzieYzy日本語版アップデートhope366さん
ありごとうございます。
実行ファイルはほぼ同じでKatagoがv.1.12.2にアップデートされたこと良く分かりました。Ted
2023/01/20(Fri) 10:19 No.1492
AutoGo 1.2.2リリース
http://shogidokoro.starfree.jp/autogo/index.html
>Sabakiの碁盤の目の認識に失敗することがあった問題を修正。


KataGo-v1.12.2と18Bネットがリリースされましたので、久しぶりにLizzie改良版をアップデートしてみました。
https://github.com/hope366/Lizzie-improvements/releases/tag/v3.2
主な変更点はKataGo-v1.12.2の適用ですが、Lizzie本体にもエンジン登録に関する改善があります。
今回からGitHubのリリースページを日本語で書くことにしましたので、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。


Re: Lizzie改良版アップデートhope366さん、お疲れ様でした。
ひとつ疑問ですが、v3.2のはずがファイル名がLizzie-improved-v3.1-normal.zipなどとなっています。Eba
2023/01/17(Tue) 23:31 No.1486
Re: Lizzie改良版アップデートあまり気にしてなかったのですが、確かに言われてみると変ですね。
あとで修正しておきます。hope366
2023/01/17(Tue) 23:42 No.1487