メガパックv4.15.0 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
KaTrain v1.11.2
LizzieYZY v2.5.0-p220712
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1


KataGoの最強weightが約5か月ぶりに更新されました。
https://katagotraining.org/networks/kata1/
少し前にすでに更新されていましたが、バグにより緑色になっていませんでした。
先ほどバグが修正され、kata1-b40c256-s11840935168-d2898845681が緑色になっています。


Re: KataGoの最強weight更新7月7日現在
kata1-b40c256-s11840935168-d2898845681 2022-06-24 13471.0 ± 19.2 - (1483 games)
kata1-b40c256-s11101799168-d2715431527 2022-01-27 13462.9 ± 17.3 - (1785 games)
ですから、40bは強化が限界になってしまったようですね。
60bの成長も頭打ちのように見えますね。
何かのブレークスルーを期待します。
まあ、研究には十分なんですけどね。初心者
2022/07/07(Thu) 17:43 No.1426
LizzieYzy-2.5.1-pre2をリリースしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.5.1-pre2
主な変更点
・変化図の細かいバグや機能の改善
・LizziePlayer関連の機能追加とバグの修正
・起動時のアクティブ化
・Sayuriをサポート


KaTrain v1.11.1がリリースされました。
https://github.com/sanderland/katrain/releases/tag/v1.11.1
(変更点)
碁盤を回転させるボタンの追加
幾つかの不具合の修正
詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法などはこちら https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk17


Re: KaTrainアップデートKaTrain v1.11.2が公開されました
https://github.com/sanderland/katrain/releases
v1.11.1のZIP版がエラーで立ち上がらなかったので修正版が直ぐに出るだろうと
待っていたら早速出ました こちらは普通に立ち上がりました
但し v1.11.1以前のバージョンに比べWindows版はプログラムサイズが倍以上になっていますodagaki0621
2022/06/25(Sat) 19:16 No.1421
Re: KaTrainアップデート>プログラムサイズが倍以上になっています
これは、、
コンパイルするときライブラリまたはモジュールのようなものをそのまま取り込んだのではないですかね。
KaTrain.exe自体は、元々それほどボリウムのあるものではなかったので、v1.11.3がすぐリリースされるかもしれません。Eba
2022/06/25(Sat) 20:40 No.1422
Re: KaTrainアップデートリリースページの注意書きに
Note that the new windows builds are quite a bit larger due to numpy binaries
とありますね。
新しくした windows buildsはバイナリが大きいのは仕様だそうです。
失礼しました。Eba
2022/06/25(Sat) 23:01 No.1423
「Lizzieyzy日本語版4」以降に加えられた変更点をまとめたものです。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.5.1-pre1
起動用ファイルのみなのでダウンロードしたら既存のLizzieyzyフォルダに置いてください。
詳細はリリースページをご覧ください。


メガパックv4.14.0 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizGoban v0.7.0
LizzieYZY v2.5.0-p220520
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1


LizGoban 0.7.0がリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases/tag/v0.7.0
v0.7.0pre4までに試験的に取り入られてきた機能が確定され、v0.7.0正式版となりました。
詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらも見てください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk16


Lizzieyzy日本語版4をリリースしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.5.0-jp
公式版の最新バージョン2.5.0以降のマイナーな修正、及び日本語表記の細かい変更(約90箇所)が加えられています。
日本語版4を使用する基本的な利点は以下のとおりです。
・既にデフォルトのエンジンがセットされている状態になっているので、初期設定をする必要がない。
・エンジン設定や対局設定等のコミが全て7.5目から6.5目になっている。
・日本ルールに設定されているので、設定ファイルを開いてルールを変更する手間が省ける。
・CPU版のエンジンで分析を実行した時に、CPU使用率が高くなりすぎないように調整されている。


メガパックv4.13.0 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizGoban v0.7.0-pre4 の適用
LizzieYzy-v2.5.0の適用
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1


LizzieYzy Version 2.5.0-pre1がリリースされました。
https://github.com/yzyray/lizzieyzy/releases/tag/2.5.0
(変更点)
詰碁を解くためのツールを追加
KataGo v1.11.0の新機能をサポート(候補手毎に推定値を表示)
ヘルプの概要にエンジン設定セクションを追加
その他不具合の修正
詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちら https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk21
「LizzieYzyの使い方」はヘルプにあります。https://www.h-eba.com/Lizzie/LizzieYzy/manual.html


Re: LizzieYZY アップデートVersion 2.5.0 Latestと表示してあり-pre1は付いていないようですodagaki0621
2022/05/14(Sat) 07:27 No.1408
Re: LizzieYZY アップデート>詰碁を解くためのツールを追加
上部メニューの「分析」に、「詰碁フレーム (Shift+E)」と、「詰碁をキャプチャー (Shift+T)」が追加されています。
・詰碁フレーム・・・詰碁の部分以外の領域に多くの石を配置して無価値にする機能です。囲碁AIに詰碁を解かせる場合、詰碁以外の部分に候補手が表示されてしまうことがありますが、詰碁以外の部分を無価値にすることでこの問題を解決することができます。LizGobanで実装されている便利な機能がLizzieyzyで使えるようになりました。
・詰碁をキャプチャー・・・同期機能と同じような感じで、詰碁の形をワンタッチでLizzieyzyの碁盤にコピーできる機能です。手動で並べる手間が省けますので非常に便利です。
>KataGo v1.11.0の新機能をサポート(候補手毎に推定値を表示)
上部メニューの「表示」→「KataGoの設定」→「KataGoの推定領域表示」に新しく「候補手ごとの推定領域を表示(v-1.11.0以上)」が追加されています。デフォルトで有効になっています。
推定領域表示をオンにした状態で候補手の上にマウスカーソルを乗せると、変化図に応じた推定領域が表示されます。hope366
2022/05/14(Sat) 09:30 No.1409
Re: LizzieYZY アップデート(誤)LizzieYzy Version 2.5.0-pre1
(正)LizzieYzy Version 2.5.0
失礼しました。
hope366さん、「LizzieYZYの使い方」を追記修正するとき、また連絡するかも知れません。
よろしくお願いします。Eba
2022/05/14(Sat) 10:05 No.1410