過去ログ:
条件 表示
KaTrainアップデート

KaTrain-v1.11がリリースされました。
https://github.com/sanderland/katrain/releases/tag/v1.11
(変更点)
KataGo-v1.11.0の適用
詰碁フレームがメニューに追加
トルコ語の翻訳追加

その他詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらも見てください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk17

user.png Eba time.png 2022/03/25(Fri) 02:25 No.1384
Megapackアップデート

メガパックv4.11.5 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
katago-v1.11.0が適用されました。

導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1

user.png Eba time.png 2022/03/22(Tue) 00:25 No.1381
Re: Megapackアップデート
メガパックv4.11.6 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizzieYzy v2.4.8 が適用されました。

公式LizzieYZYはまだv2.4.8にアップデートされていませんが、メガパックが先取りしたようです。
user_com.png Eba time.png 2022/03/22(Tue) 22:51 No.1383
katago-v1.11.0リリース

katago-v1.11.0がリリースされました。
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.11.0
主な変更点として
・GraphSearch
これまでのツリーではなくグラフで動作する新しい強力なMCTS実装。これにより探索がより効率化しました。
・新しいパラメータ FPUを実装。
これは「既存の動きが予想よりも悪くなった場合は、まったく新しい動きをもっと探索し、既存の動きが予想よりもうまくいった場合は、それらの動きをより多く検証し、まったく新しい動きを少なく探索する」といったことです。
その他詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらも見てください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk5

user.png Eba time.png 2022/03/21(Mon) 10:26 No.1379
Re: katago-v1.11.0リリース
katago-v1.11.0の公開に ともなって lizgoban katrain lizzieyzy 等の
新バージョンも相次いで出そうですね

追記 最新版katago-v1.11.0opclをkatago-v1.10.0opclとtv(最大訪問数)2000で双方
40B-s1110を使用して100戦 及び1手5秒で50戦させた 少し強くなっているようだ
60B-s565を使用して上記と同様の条件(tv2000)で100戦させた 1手5秒のみGTX1070 他はRTX3070
60B-s565を使用して(TensorRT tv2000)で100戦させた

Kata1.10.0opcl 44-56 Kata1.11.0opcl (双方40B-s1110 tv2000)
Kata1.10.0opcl 22-28 Kata1.11.0opcl (双方40B-s1110 1手5秒)
Kata1.10.0opcl 43-57 Kata1.11.0opcl (双方60B-s565 tv2000)
Kata1.10.0tsrt 47-53 Kata1.11.0tsrt (双方60B-s565 tv2000)

最初のエンジン((OpenCL)Kata1.10.0-40Bs1110):
全体での勝ち数 : 44 黒番での勝ち数 : 22 白番での勝ち数: 22 トータル消費時間 11110.232 秒 トータル訪問数: 20643124
全体での勝ち数 : 22 黒番での勝ち数 : 11 白番での勝ち数: 11 トータル消費時間 25303.023 秒 トータル訪問数: 13302883
2番目のエンジン((OpenCL)Kata1.11.0-40Bs1110):
全体での勝ち数 : 56 黒番での勝ち数 : 28 白番での勝ち数: 28 トータル消費時間 10787.315 秒 トータル訪問数: 20681755
全体での勝ち数 : 28 黒番での勝ち数 : 14 白番での勝ち数: 14 トータル消費時間 25322.752 秒 トータル訪問数: 14418506

最初のエンジン((OpenCL)Kata1.10.0-60s565):
全体での勝ち数 : 43 黒番での勝ち数 : 21 白番での勝ち数: 22 トータル消費時間 40773.035 秒 トータル訪問数: 20526909
2番目のエンジン((OpenCL)Kata1.11.0-60s565):
全体での勝ち数 : 57 黒番での勝ち数 : 28 白番での勝ち数: 29 トータル消費時間 39249.414 秒 トータル訪問数: 20526258

最初のエンジン((TensorRT)Kata1.10.0-60S565):
全体での勝ち数 : 47 黒番での勝ち数 : 18 白番での勝ち数: 29 トータル消費時間 22587.531 秒 トータル訪問数: 20203698
2番目のエンジン((TensorRT)Kata1.11.0-60S565):
全体での勝ち数 : 53 黒番での勝ち数 : 21 白番での勝ち数: 32 トータル消費時間 21627.34 秒 トータル訪問数: 20222152
user_com.png odagaki0621 time.png 2022/03/21(Mon) 11:47 No.1380
Re: katago-v1.11.0リリース
LizzieYzy日本語版を使用していますが、
Lizzieyzy-Japanese3 フォルダ 内に
katago-v1.11.0-opencl-windows-x64 フォルダを置いて
エンジン管理から、選択すれば、そのまま動作しているように見えますね。
あまり違いは自覚できませんが?
user_com.png 初心者 time.png 2022/03/22(Tue) 17:52 No.1382
kata1の主なNW 最新版22

katagoの最新高レートNW60b(katago1.10.0opcl)を
初期60bNWのs330とmv2000で各20戦x5セット計100戦づつさせた
左側が新世代NW 但し 60bのs475まではkatago1.9.1opclを使用

s364 60b同士 51-49 (12-8 12-8 9-11 10-10 8-12)
s405 60b同士 49-51 (12-8 10-10 10-10 7-13 10-10)
s436 60b同士 61-39 (13-7 12-8 10-10 12-8 14-6)
s440 60b同士 65-35 (12-8 15-5 12-8 13-7 13-7)
s457 60b同士 62-38 (12-8 13-7 13-7 12-8 12-8)
s466 60b同士 59-41 (13-7 14-6 8-12 14-6 10-10)
s475 60b同士 58-42 (13-7 13-7 13-7 10-10 9-11)
s484 60b同士 62-38 (12-8 12-8 14-6 10-10 14-6)
s493 60b同士 63-37 (12-8 13-7 12-8 13-7 13-7)
s502 60b同士 69-31 (14-6 15-5 13-7 13-7 14-6)

user.png odagaki0621 time.png 2022/02/05(Sat) 17:27 No.1371
Re: kata1の主なNW 最新版22
odagaki0621さん、
せっかくの検証データですが、ここ「AIの新着情報」掲示板は、名前の通り囲碁AIのアップデートや新着情報に限定したいのです。
申し訳ないですが、この次からは「情報掲示板」に投稿していただけると幸いです。
user_com.png Eba time.png 2022/02/05(Sat) 19:22 No.1372
Re: kata1の主なNW 最新版22
Ebaさんへ 「情報掲示板」は残念ながら修正ができないようなので
頻繫にdataを追加しなければ意味がない新NWのレート情報には向いて
いないと思われますので 此の掲示板を使わせていただいています
user_com.png odagaki0621 time.png 2022/02/05(Sat) 23:01 No.1373
サイトの使い方
odagaki0621さん、データの追加だけで修正で無いなら「情報掲示板」にしていただきたいです。
確かに修正ができるほうが便利ですが、その場合、読者から見ると「この記事の内容はいずれ修正されないのか?」と疑心を抱かれる元となります。それに読む時間帯により記事の内容が変わるのは混乱します。投稿する側も修正できるのであれば推敲途中のものでも「投稿してから修正すればいい」ということになります。
追加・修正があれば元記事への返信で対応できるのでは無いでしょうか。
サイトの掲示板等使い方はそこの方針に従っていただければと思います。
user_com.png Eba time.png 2022/02/05(Sat) 23:09 No.1374
Re: kata1の主なNW 最新版22
Ebaさんへ kata1の主なNW 最新版の追加dataを元記事への返信で対応していたら
「情報掲示板」が返信だらけになって返信を書き込む度にTOPになり他の記事が見づらくなります
此の掲示板は繰り返し修正してもTOPに戻ることはありません
user_com.png odagaki0621 time.png 2022/02/06(Sun) 09:38 No.1375
Re: kata1の主なNW 最新版22
情報掲示板のほうにも書きましたが、情報掲示板を変更します。
新しい掲示板は投稿記事の修正も可能になりますから、odagaki0621さんのデータは今後はそちらに投稿してください。
ここは囲碁AIの新着情報などに限定します。
user_com.png Eba time.png 2022/02/06(Sun) 17:11 No.1376
Megapackアップデート

メガパックv4.11.4 がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizzieYzy 2.4.7preに変えて 2.4.7正式版が適用されました。
詳細はこちら https://github.com/wonsiks/BadukMegapack/commits?author=wonsiks

導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1

user.png Eba time.png 2022/02/02(Wed) 10:42 No.1370
Lizzieyzy日本語版3

Lizzieyzy日本語版3をリリースしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7-jp
公式版はデフォルトで中国ルール・コミ7.5目になっているので、日本ルール・コミ6.5目に変更してあります。

公式版2.4.7との主な違い
・KataGoのルールがデフォルトで日本語になっています。
・いろいろな箇所のコミがデフォルトで全て6.5目になっています。
・KataGoのCPU版(Eigen)のweightを15ブロックから10ブロックに変更
・KataGoのCPU版を起動したときに、CPU使用率が高くなりすぎないようになっています。

user.png hope366 time.png 2022/01/31(Mon) 21:51 No.1368
Re: Lizzieyzy日本語版3
hope366さん、おつかれさまでした。以下を更新しました。
「LizzieYzy」https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk21
「LizzieYzy日本語版」https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22
「LizzieYzyの使い方」https://www.h-eba.com/Lizzie/LizzieYzy/manual.html
記事の内容に不備・修正箇所などあればどなたでもご報告ください。
user_com.png Eba time.png 2022/02/01(Tue) 18:10 No.1369
LizzieYZY アップデート

LizzieYzy Version 2.4.7がリリースされました。
https://github.com/yzyray/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7
多言語化に対応(日本語、韓国語追加)
マウスで石をクリックすると最適な着手手順を教えてくれる
KataGoの分散トレーニングに参加
その他詳細はリリースページをご覧ください。

導入方法はこちら https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk21
LizzieYzyの使い方はこちら https://www.h-eba.com/Lizzie/LizzieYzy/manual.html

user.png Eba time.png 2022/01/29(Sat) 20:27 No.1367
Megapackアップデート

メガパックv4.11.3がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizzieYzyとkataGoの修正版の先行リリースのようです。
詳細はこちら https://github.com/wonsiks/BadukMegapack/commits?author=wonsiks

導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1

user.png Eba time.png 2022/01/28(Fri) 00:16 No.1366
「Baduk AI」 という Android アプリ

情報掲示板でkimuraさんが紹介された記事ですが、こちらでも紹介します。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「Baduk AI」 という Android アプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kir.baduk_ai&hl=ja&gl=US

スマホならではの機能があります。
カメラで碁盤を撮影し局面を取り込み、解析する機能です。
https://corestoryofgo.seesaa.net/article/485283299.html

エンジンは、デフォルトで KataGo 10b,20b, Leelazero 15b,40b が入っていて、
好きな network を 追加できるので、ほぼ、Lizzie のようです。

製作者のAndreas Kirmseさん曰くAndroidで最初にKatagoをネイティブ実装したとのことです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Baduk AIの公式ページはこちら https://aki65.github.io/
導入方法はこちらに書きました https://www.h-eba.com/Lizzie/mobile.html#01

user.png Eba time.png 2022/01/27(Thu) 12:26 No.1364
Re: 「Baduk AI」 という Android アプリ
関西棋院棋士の星川愛生三段がこの「Baduk AI」の紹介記事を書いています。これを読めば使い方は分かるでしょう。

Android用囲碁AIアプリ『Baduk AI』 https://corestoryofgo.seesaa.net/article/482710347.html
囲碁AI『Baduk AI』の追加機能① https://corestoryofgo.seesaa.net/article/485199236.html
囲碁AI『Baduk AI』の追加機能② https://corestoryofgo.seesaa.net/article/485283299.html

これからは外出先でもスマホで盤面を写してKataGoで分析が可能ですね。
user_com.png Eba time.png 2022/01/27(Thu) 12:53 No.1365
【藤碁盤 for PC】

藤碁盤はPCやスマホで動くSGFエディターで、Webブラウザで動く藤碁盤AIを使えば棋譜の検討も可能です。ただし、ここで使えるのはLeelaZeroだけです。

しかし、javaで動く「藤碁盤 for PC」が最新のAIも追加でき、さらに GCPやAWSといったクラウド上のマシンも使えるので[AIの導入方法]で紹介することにしました。
こちらをご覧ください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk23

user.png Eba time.png 2022/01/25(Tue) 21:15 No.1362

- JoyfulNote -
edited by Eba