過去ログ:
条件 表示
布石検索に藤碁盤

トップページに紹介リンクのある「布石検索」が、検索された棋譜を藤碁盤で利用できるようになりました。
https://fujise.info/fuseki/sgf_search/

藤碁盤はPCやスマホで動くSGFエディターですが、Webブラウザで動く藤碁盤AIを使って、布石検索で検索した棋譜の検討にも使えます。
藤碁盤について https://fujigoban.appspot.com/about
藤碁盤 for PC の使い方 https://fujigoban.appspot.com/pc

user.png Eba time.png 2022/01/24(Mon) 21:49 No.1361
kata1の主なNW 最新版21

katagoの新世代高レートNW40b(katago1.10.0opcl)を
旧世代ラストNW(katago1.7.0opcl 40bNW→s509)とmv2000で
各20戦x5セット計100戦づつさせた 左側が新世代NW

s1068 40b同士 86-14 (18-2 17-3 16-4 19-1 16-4)
s1070 40b同士 86-14 (18-2 18-2 17-3 16-4 17-3)
s1073 40b同士 85-15 (17-3 19-1 19-1 17-3 13-7)
s1075 40b同士 86-14 (17-3 19-1 18-2 17-3 15-5)
s1077 40b同士 85-15 (17-3 18-2 15-5 18-2 17-3)
s1080 40b同士 88-12 (16-4 18-2 17-3 19-1 18-2)
s1082 40b同士 88-12 (18-2 17-3 17-3 19-1 17-3)
s1084 40b同士 88-12 (18-2 18-2 17-3 19-1 16-4)
s1086 40b同士 89-11 (17-3 18-2 18-2 18-2 18-2)
s1089 40b同士 85-15 (16-4 15-5 19-1 15-5 20-0)

user.png odagaki0621 time.png 2022/01/17(Mon) 18:39 No.1360
Lizzieyzy日本語版(2回目)

hope366さんが情報掲示板に投稿されたものですが、こちらに転載しておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
Lizzieyzy日本語版2をリリースしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7pre2
今回からKataGoの分散トレーニングに参加することが可能となっています。(GPU搭載のパソコン向け)

その他の主な変更点

【機能追加】
・同期のヘルプで表示されるファイルの日本語化
・エンジン管理や新規対局の時のデフォルトのコミを7.5目から6.5目へ変更
・メニューの表示→候補手の情報→目差にチェックが入っている状態で「損失目数を表示」にチェックを入れると、目差の代わりに損失目数が表示されます
・言語選択欄に、韓国語(□□□表示)と日本語を追加
・メニューの表示→自動再生に「棋譜の最後から自動再生」を追加

【修正・改善】
・CPU版で分析オンにした時に、CPU使用率が高くなりすぎないように変更
・起動時にエンジンを正しく認識しないバグを修正
・Leela0110がgenmoveモードで機能しない不具合を修正
・同期機能(野狐の方)のヘルプが機能しない不具合を修正
・同期機能(野狐の方)を起動した時に、警告がでないように修正
・共有関連の表示が日本語でもエラーにならないように修正→日本語に変更
・多言語対応・・・棋譜の途中での一括削除(日本語固定)、複数の棋譜を共有、設定→詳細設定の五目

user.png Eba time.png 2022/01/14(Fri) 19:22 No.1359
kata1の主なNW 最新版20

katagoの新世代高レートNW40b(katago1.10.0opcl)を
旧世代ラストNW(katago1.7.0opcl 40bNW→s509)とmv2000で
各20戦x5セット計100戦づつさせた 左側が新世代NW

s1045 40b同士 83-17 (15-5 17-3 17-3 18-2 16-4)
s1047 40b同士 84-16 (19-1 16-4 17-3 14-6 18-2)
s1049 40b同士 86-14 (16-4 18-2 17-3 18-2 17-3)
s1052 40b同士 82-18 (16-4 16-4 18-2 16-4 16-4)
s1054 40b同士 83-17 (20-0 16-4 13-7 17-3 17-3)
s1056 40b同士 86-14 (17-3 17-3 19-1 17-3 16-4)
s1059 40b同士 91- 9 (19-1 17-3 18-2 18-2 19-1)
s1061 40b同士 83-17 (15-5 19-1 16-4 15-5 18-2)
s1063 40b同士 82-18 (18-2 16-4 18-2 16-4 14-6)
s1066 40b同士 87-13 (18-2 15-5 18-2 17-3 19-1)

user.png odagaki0621 time.png 2022/01/04(Tue) 09:33 No.1358
こちらは新着情報のみ

このサイトレイアウトを変更しましたので、囲碁AIの新着以外の情報は、新しい情報掲示板にお願いします。
既に投稿されたものへのレスは仕方ありませんが。

user.png Eba time.png 2021/12/26(Sun) 20:19 No.1356
新情報掲示板を見えない人へ
新しい情報掲示板を見えない人が多そうなので、質問掲示板にも書きましたが、こちらにも書きます。見えないのはブラウザのキャッシュが書き換わってないせいだと思います。
トップページでF5キーを押してみてください。

それでもページレイアウトが変わらなければ
Microsoft Edgeなら右上の設定(・・・)から設定に入り、[プライバシー、検索、サービス]に移動し、[閲覧データをクリア]で[クリアするデータの選択]で[キャッシュされた画像とファイル]だけをチェックして、[今すぐクリア]をクリック。
その後「囲碁やら何やら」に来て、一度 F5キーを押してトップページデータを読み直してから情報掲示板に入れば新しいものが見えると思います。ブラウザがエッジでなければそのブラウザでのやり方がそれぞれありますので検索してみてください。

新情報掲示板のURLはhttps://www.h-eba.com/Lizzie/wforum/wforum.cgiです。
user_com.png Eba time.png 2021/12/26(Sun) 21:13 No.1357
Lizziyzy日本語版の修正

前スレが長くなったので新しくたてました。
以下の変更を加えて再アップロードしておきました。

・設定→言語のところと初期設定の言語指定欄の「中国語」「英語」を、それぞれ「简体中文 」「English」に変更。
・メニューの設定→エンジンパラメータの設定、またはメニューのパラメータボタンで表示されるウィンドウ内の「PDAエンジンは・・・」の末尾に「20」があるのを削除。
・メニューのPDAボタンの隣にある「...」をクリックすると表示されるウィンドウ内に多言語化になってなくて中国語表記になっている文があったので、多言語化設定して日本語に変換。
・さらに、このウィンドウ内の文字が汚いフォントだったのでYu Gothic UIに変更。
・棋譜の途中でDeleteまたはBackSpaceを押した時に表示される警告文について、多言語化されてなくて中国語のままになっていたので多言語化しようとしたのですがうまくいかなかったので多言語化を断念して常に日本語表示になるようにしました。

あと、自分のブログでLizzieyzyの日本語バージョンがリリースされたことと、Lizzieyzyの宣伝をしておきました。Lizzieyzyが使いずらいという声があるようですが、日本語バージョンをきっかけに評価が変わってくれればいいですね。

user.png hope366 time.png 2021/12/25(Sat) 20:17 No.1347
Re: Lizziyzy日本語版の修正
私も知り合いや SNSで宣伝していますが、「LizzieYzyの使い方」を見ただけで『めちゃ面倒そう』と言われます。(笑)
自動車の運転を勉強するのは大変だけど、運転できるようになれば便利というのと同じですけどね。

ところで、「日本語版LizzieYzyの使い方」を書き直していますが、あそこに書いてない機能やメニューの部分などで、これは入れた方が良いというところがあれば教えてください。

機能とは違いますが、使っているセキュリティ環境によっては、lizzieyzy2.4.7_pre1.exeを起動する最初だけ図のような警告が出ます。詳細情報から実行ボタンで起動できますし、2回目以降は警告は出ません。
やむを得ないことかも知れませんが、ここで止めてしまう人がいるなら勿体ないと思います。
user_com.png Eba time.png 2021/12/25(Sat) 22:08 No.1348
Re: Lizziyzy日本語版の修正
何でもそうですが、説明書を一から読んでいって理解しようとすると面倒だと感じると思います。まずはさわってみて楽しみながら覚えていけばいいのかなと思います。

さて、説明で加えたほうがよいというので気が付いたのは、とりあえず以下の2点です。
・共有機能について、具体的な棋譜の投稿方法やWebでの閲覧方法、棋譜の保存方法などの説明。
・置き碁の分析をする時に、一から石を並べていくと、例えば4子局だと白の一手目が白5となってしまいますが、次回リリースからはメニューの対局→「全ての着手を固定する」という項目が追加されて、置石に対して着手番号が反映されないようになります。
本来であれば次回のリリースから適用される機能ですが、先取して適用してあるので日本語版ではすでに使用可能になっています。地味に便利な機能だと思っています。

exeファイルで警告が出るのは私の環境でも一緒で、問答無用で隔離されました(笑)その後手動で例外扱いにしました。これの解決方法は分かりません。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/25(Sat) 23:02 No.1349
Re: Lizziyzy日本語版の修正
hope366さんへ Lizzieyzyにおいてvisitsを訪問数と直訳されていますが
どうもピンと来ないので新訳を提案したいと思います
ネットでvisitsを検索してみましたが囲碁アプリに相応しい適切な訳が
見当たらなかったので将棋エンジンの大家のやねうら王氏に質問しました

「将棋所(GUI)ではnodes(ノード数)を探索局面数と表示していますが
 囲碁アプリだとvisits(訪問数)がよく使われています 訪問数だと
 ピンとこないのでvisitsも探索局面数(略称 探索数)と訳しても
 問題ないでしょうか やねさんの ご意見をお願いします」

回答(前部省略)は「アバウトに言うと、nodes = 辿った(たどった)局面の数。
visits = 調べた局面の数 ですね。」という回答がありましたので

nodes = 辿った(たどった)局面の数→探索局面数(略称 探索数)
visits = 調べた局面の数→探査局面数(略称 探査数)はどうでしょうか?
user_com.png odagaki0621 time.png 2021/12/26(Sun) 18:36 No.1354
Re: Lizziyzy日本語版の修正
odagaki0621さん
結論から言うと、私は現状の「訪問数」のままで良いと思っています。なるべく原文に忠実に正確な情報を表示したいと思っています。

探索数または探査数でも差し支えないのであれば、KataGoはsearchまたはexplorationあたりを使用していると思います。
あえてvisitsを使用しているということは、「訪問数」と「探索数または探査数」が全く別物ということなのでしょう。
私も完全に理解してるわけではありませんが、プレイアウトと訪問は違うという話は以前にありました。
「探索数」または「探査数」と一括りにしてしまうと、そういったことがユーザーに伝わりません。

「訪問数」に疑問を持たれたのであれば、やねうら王さんに質問するのもよいですが、LizzieyzyやKataGoは囲碁関連なので、lightvectorさんに質問してみてはどうでしょうか?
「visits」という単語を見るようになったのはKataGoが出てきてからだと思いますので。
多くの人が利用するソフトの表現方法を一個人の好みに合わせて異なる意味の言葉に変更するというのはちょっと抵抗があります。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/26(Sun) 19:44 No.1355
掲示板の変更について

情報掲示板をツリー式掲示板に変更しようと思います。ツリー式は碁盤掲示板の右側部分のような形式です。

また、「Lizzieの導入方法」は一定の役目を終えたと思われますのでトップページから消して「他AIの導入方法」のLizzieのところからリンクします。
そして、現在の掲示板を「AI新着情報」と名前を変えてその跡に置きます。

以上の作業は今日中に行います。切り替える時刻はあらかじめ告知しますのでよろしくお願いします。

user.png Eba time.png 2021/12/26(Sun) 12:48 No.1351
Re: 掲示板の変更について
ただいまから掲示板の引越作業をいたします。
18時までに終了する予定ですが、その間に投稿されたものは引っ越しできないかも知れません。よろしくお願いします。
user_com.png Eba time.png 2021/12/26(Sun) 17:49 No.1352
Re: 掲示板の変更について
掲示板の引越が終了しました。何か不具合があればここに返信してください。
user_com.png Eba time.png 2021/12/26(Sun) 17:58 No.1353
柳九段のKataGoとの2子局

柳九段が久しぶりにKataGoとの対局(2子局)をyoutubeでアップしています。
https://www.youtube.com/watch?v=eNPWq9RVXN8&t=3s
Sabakiは人間側の時間管理ができないので対局時計を用意していますが、慌ただしくて大変そうです。
Lizzieyzyは人間側の時間管理もやってくれるのでお薦めしておきました。
秒読みの音声が中国語なので、英語バージョンに設定してアップロードしておきました。日本語の音声も探したのですが、気に入ったものが見つからなかったので断念しました。

user.png hope366 time.png 2021/12/26(Sun) 00:20 No.1350
Lizzieyzy日本語版

Lizzieyzyの日本語版を、オールインワンタイプでGitHub上でダウンロードできるようにしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7pre1
TensorRT版はそれだけで約1.8GBくらいあるので除外しました。

user.png hope366 time.png 2021/12/23(Thu) 22:22 No.1330
Re: Lizzieyzy日本語版
hope366さん、お手数をおかけしました。
KataGoのdefault_gtp.cfgも日本ルールに設定してあり、コミも6.5になっているので、これをダウンロードして起動するだけになりました。

皆さま、ぜひ日本語版LizzieYzyを使ってみてください。Lizzieの数倍のコンテンツがあるので棋譜の解析はもちろん、海外や日本のプロ公式戦も簡単に視聴でき解析できます。

それと別件でhope366さんにメールを送信しました。また迷惑メールになっているかもしれません。
user_com.png Eba time.png 2021/12/23(Thu) 23:20 No.1331
Re: Lizzieyzy日本語版
Lizzieyzyの共有機能についてまとめてみました。
https://ameblo.jp/hope366/entry-12717294468.html
user_com.png hope366 time.png 2021/12/24(Fri) 11:08 No.1332
Re: Lizzieyzy日本語版
hope366さんへ エンジン同士の対局設定の熟考の許可の項目の
(台のPCでは不可)は(1台のPCでは不可)のことですか?
user_com.png odagaki0621 time.png 2021/12/24(Fri) 11:20 No.1333
Re: Lizzieyzy日本語版
odagaki0621さん
はい、その通りです。タイプミスでした。他にもおかしいところがあったら教えて下さい。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/24(Fri) 12:54 No.1334
Re: Lizzieyzy日本語版
オールインワンになって、入門者にはありがたいですね。
極めて多機能であり、Lizzie に慣れていた者にとっても難しいなあ
と思っていたところでした。
ありがとうございます。年末年始でゆっくり試してみます。

タイプミス?の指摘を1つ。
設定>初期設定(つまり初回起動時)
「碁盤上の目差表示」の選択肢が間違っていますよね。
英語で、どっちなのかを確認しました。
次期バージョンで訂正されたし。
user_com.png 初心者 time.png 2021/12/24(Fri) 16:07 No.1335
Re: Lizzieyzy日本語版
初心者さん
ご指摘有難うございます。次回リリースに向けて完成度が高くなるので助かります。とりあえずodagaki0621さんのと合わせて修正して、リリースされているものと入れ替えておきます。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/24(Fri) 17:03 No.1336
Re: Lizzieyzy日本語版
とりあえず以下の項目を修正してアップロードし直しました。
・odagaki0621さんが指摘された「1台のPCでは・・・」のところ。
・初心者さんが指摘された、初期設定のコミのところ。
・共有の「現在の棋譜を共有」でラベル設定をするところと、棋譜のアップロードが成功した時のダイアログボックスのところが、html指定が拒否されて表示がおかしくなっているところ。
・左下のステータス表示を少し訂正。

初期設定のコミのところと、表示→KataGoの設定→目差表示のところは日本語化する際に非常に混乱しやすくなっていて、修正するにあたっても何度も検証作業を行ってやっと成功しました。
私自身がプログラミングに慣れていないのもありますが、他人が作ったソフトを修正する難しさを感じました。

【追記】 TensorRT版は容量が大きすぎるため除外したと書きましたが、必要な場合に別途ダウンロードできるようにしておきました。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/24(Fri) 18:21 No.1337
Re: Lizzieyzy日本語版
hope366さんへ 人間vsAI対戦時のツールバーの英語表示のResignが
日本語化でu6295了になっています「投了」の文字化けですか?
user_com.png odagaki0621 time.png 2021/12/25(Sat) 10:32 No.1339
Re: Lizzieyzy日本語版
odagaki0621さん
バグの報告有難うございます。
「u6295」・・正しくは「\u6295」でした。一文字単位をこんな感じで全てUnicodeに変換する必要があり、その過程でミスが起きやすくなっています。
早速修正してアップロードしました。
言語選択のところが「□□□□」になってるのも混乱しやすいので削除しておきました。
それと、起動時にエンジンを正しく認識できていないことに関するバグについての注意点をリリースページに書き加えておきました。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/25(Sat) 11:11 No.1340
Re: Lizzieyzy日本語版
hope366さんへ 言語の選択ウィンドウの表示ですが
デフォルト→日本語 英語→English の方が良いのでは?
user_com.png odagaki0621 time.png 2021/12/25(Sat) 13:06 No.1341
Re: Lizzieyzy日本語版
日本語設定ができる新しいlizzieyzy実行ファイルを共有します。
https://drive.google.com/file/d/1SDm-7eCIDdAmiKwzd7y9DPs6706BdtYY/view?usp=sharing
user_com.png seventeen time.png 2021/12/25(Sat) 13:54 Home No.1342
Re: Lizzieyzy日本語版
odagaki0621さん
そのように変更することは可能ですが、私としては現状のままで良いと思います。「デフォルト」は「日本語」という意味ではなく「多言語に対応」という意味だからです。日本で使えばどうせ日本語になるんだから「日本語」でいいじゃないか?という発想はあまり好きではありません。
また、「English」は、世界中の人達が使うことを前提として、最もポピュラーな言語である英語を使用していると思われますが、日本語版は日本人向けにリリースしているので、あえて英語表記にする意味はないと思います。例えばGoogle翻訳で言語を選択する欄には、各国の言語が全て日本語で表示されています。各国語で表示されていたら日本人が見て何が何だか分かりません。それと一緒です。「English」は学校で習う単語だから分かり易いかもしれませんが、Google式が親切だと思います。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/25(Sat) 15:41 No.1343
Re: Lizzieyzy日本語版
seventeenさん、いつもありがとうございます。

言語選択に限らずメニューなどの形式は、人によって好みが分かれるところでしょう。
提案はあるのが好ましいですが、最後は作者にお任せして良いと私は思います。
user_com.png Eba time.png 2021/12/25(Sat) 16:01 No.1344
Re: Lizzieyzy日本語版
hope366さんへ 言語の選択ウィンドウ表示の件ですが 下記の山下氏のページの
左上にEnglishの表示があります これを押すと瞬時に英語表示になります これが
英語と表示してあったら日本語がよくわからない外国の人は英語表示に切り替え
られることに気付かない場合もあると思われます デフォルト→日本語はともかく
英語→Englishは変更した方が良いと思いますがどうでしょうか? 急ぐ件では
ありませんが検討を お願いします

http://www.yss-aya.com/index_j.html
user_com.png odagaki0621 time.png 2021/12/25(Sat) 17:20 No.1345
Re: Lizzieyzy日本語版
odagaki0621さん
「English」の箇所は多言語対応になってなくて私が日本語バージョンを作成するときに、日本人目線で「英語」のほうが分かり易いと思って直したのですが、やはりデフォルトのままのほうが良さそうですね。
修正依頼がある度に直していると大変なので、ある程度まとまった時に様子を見て直しておきます。
もっともそれまでに日本語に対応した公式リリースがあるかもしれませんが。
user_com.png hope366 time.png 2021/12/25(Sat) 19:07 No.1346
他AIの導入方法に追加

Lizzieyzy日本語版の初期設定とTensorRTエンジンの追加方法を「他AIの導入方法」に書きました。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22

「Lizzieyzyの使い方」はいずれ日本語版に対応します。

user.png Eba time.png 2021/12/24(Fri) 18:26 No.1338

- JoyfulNote -
edited by Eba