Lizzieyzyの日本語版を、オールインワンタイプでGitHub上でダウンロードできるようにしました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7pre1
TensorRT版はそれだけで約1.8GBくらいあるので除外しました。


Re: Lizzieyzy日本語版hope366さん、お手数をおかけしました。
KataGoのdefault_gtp.cfgも日本ルールに設定してあり、コミも6.5になっているので、これをダウンロードして起動するだけになりました。
皆さま、ぜひ日本語版LizzieYzyを使ってみてください。Lizzieの数倍のコンテンツがあるので棋譜の解析はもちろん、海外や日本のプロ公式戦も簡単に視聴でき解析できます。
それと別件でhope366さんにメールを送信しました。また迷惑メールになっているかもしれません。Eba
2021/12/23(Thu) 23:20 No.1331
Re: Lizzieyzy日本語版Lizzieyzyの共有機能についてまとめてみました。
https://ameblo.jp/hope366/entry-12717294468.htmlhope366
2021/12/24(Fri) 11:08 No.1332
Re: Lizzieyzy日本語版hope366さんへ エンジン同士の対局設定の熟考の許可の項目の
(台のPCでは不可)は(1台のPCでは不可)のことですか?odagaki0621
2021/12/24(Fri) 11:20 No.1333
Re: Lizzieyzy日本語版odagaki0621さん
はい、その通りです。タイプミスでした。他にもおかしいところがあったら教えて下さい。hope366
2021/12/24(Fri) 12:54 No.1334
Re: Lizzieyzy日本語版オールインワンになって、入門者にはありがたいですね。
極めて多機能であり、Lizzie に慣れていた者にとっても難しいなあ
と思っていたところでした。
ありがとうございます。年末年始でゆっくり試してみます。
タイプミス?の指摘を1つ。
設定>初期設定(つまり初回起動時)
「碁盤上の目差表示」の選択肢が間違っていますよね。
英語で、どっちなのかを確認しました。
次期バージョンで訂正されたし。初心者
2021/12/24(Fri) 16:07 No.1335
Re: Lizzieyzy日本語版初心者さん
ご指摘有難うございます。次回リリースに向けて完成度が高くなるので助かります。とりあえずodagaki0621さんのと合わせて修正して、リリースされているものと入れ替えておきます。hope366
2021/12/24(Fri) 17:03 No.1336
Re: Lizzieyzy日本語版とりあえず以下の項目を修正してアップロードし直しました。
・odagaki0621さんが指摘された「1台のPCでは・・・」のところ。
・初心者さんが指摘された、初期設定のコミのところ。
・共有の「現在の棋譜を共有」でラベル設定をするところと、棋譜のアップロードが成功した時のダイアログボックスのところが、html指定が拒否されて表示がおかしくなっているところ。
・左下のステータス表示を少し訂正。
初期設定のコミのところと、表示→KataGoの設定→目差表示のところは日本語化する際に非常に混乱しやすくなっていて、修正するにあたっても何度も検証作業を行ってやっと成功しました。
私自身がプログラミングに慣れていないのもありますが、他人が作ったソフトを修正する難しさを感じました。
【追記】 TensorRT版は容量が大きすぎるため除外したと書きましたが、必要な場合に別途ダウンロードできるようにしておきました。hope366
2021/12/24(Fri) 18:21 No.1337
Re: Lizzieyzy日本語版hope366さんへ 人間vsAI対戦時のツールバーの英語表示のResignが
日本語化でu6295了になっています「投了」の文字化けですか?odagaki0621
2021/12/25(Sat) 10:32 No.1339
Re: Lizzieyzy日本語版odagaki0621さん
バグの報告有難うございます。
「u6295」・・正しくは「\u6295」でした。一文字単位をこんな感じで全てUnicodeに変換する必要があり、その過程でミスが起きやすくなっています。
早速修正してアップロードしました。
言語選択のところが「□□□□」になってるのも混乱しやすいので削除しておきました。
それと、起動時にエンジンを正しく認識できていないことに関するバグについての注意点をリリースページに書き加えておきました。hope366
2021/12/25(Sat) 11:11 No.1340
Re: Lizzieyzy日本語版hope366さんへ 言語の選択ウィンドウの表示ですが
デフォルト→日本語 英語→English の方が良いのでは?odagaki0621
2021/12/25(Sat) 13:06 No.1341
Re: Lizzieyzy日本語版日本語設定ができる新しいlizzieyzy実行ファイルを共有します。
https://drive.google.com/file/d/1SDm-7eCIDdAmiKwzd7y9DPs6706BdtYY/view?usp=sharingRe: Lizzieyzy日本語版odagaki0621さん
そのように変更することは可能ですが、私としては現状のままで良いと思います。「デフォルト」は「日本語」という意味ではなく「多言語に対応」という意味だからです。日本で使えばどうせ日本語になるんだから「日本語」でいいじゃないか?という発想はあまり好きではありません。
また、「English」は、世界中の人達が使うことを前提として、最もポピュラーな言語である英語を使用していると思われますが、日本語版は日本人向けにリリースしているので、あえて英語表記にする意味はないと思います。例えばGoogle翻訳で言語を選択する欄には、各国の言語が全て日本語で表示されています。各国語で表示されていたら日本人が見て何が何だか分かりません。それと一緒です。「English」は学校で習う単語だから分かり易いかもしれませんが、Google式が親切だと思います。hope366
2021/12/25(Sat) 15:41 No.1343
Re: Lizzieyzy日本語版seventeenさん、いつもありがとうございます。
言語選択に限らずメニューなどの形式は、人によって好みが分かれるところでしょう。
提案はあるのが好ましいですが、最後は作者にお任せして良いと私は思います。Eba
2021/12/25(Sat) 16:01 No.1344
Re: Lizzieyzy日本語版hope366さんへ 言語の選択ウィンドウ表示の件ですが 下記の山下氏のページの
左上にEnglishの表示があります これを押すと瞬時に英語表示になります これが
英語と表示してあったら日本語がよくわからない外国の人は英語表示に切り替え
られることに気付かない場合もあると思われます デフォルト→日本語はともかく
英語→Englishは変更した方が良いと思いますがどうでしょうか? 急ぐ件では
ありませんが検討を お願いします
http://www.yss-aya.com/index_j.htmlodagaki0621
2021/12/25(Sat) 17:20 No.1345
Re: Lizzieyzy日本語版odagaki0621さん
「English」の箇所は多言語対応になってなくて私が日本語バージョンを作成するときに、日本人目線で「英語」のほうが分かり易いと思って直したのですが、やはりデフォルトのままのほうが良さそうですね。
修正依頼がある度に直していると大変なので、ある程度まとまった時に様子を見て直しておきます。
もっともそれまでに日本語に対応した公式リリースがあるかもしれませんが。hope366
2021/12/25(Sat) 19:07 No.1346
Lizzieyzy日本語版の初期設定とTensorRTエンジンの追加方法を「他AIの導入方法」に書きました。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22
「Lizzieyzyの使い方」はいずれ日本語版に対応します。


Lizzieyzyの開発が最近少し停滞しているみたいなので、次回リリースに向けて開発中のバージョンをお試し版としてアップロードしました。
https://27.gigafile.nu/1230-ded07c0512578a63253e90db54d36da61
ほとんどの部分が日本語になっていますが、同期機能については多言語化になっていないので英語表記です。また、共有機能の一部で、日本語にするとエラーになる不具合があったので部分的に英語のままにしてあります。
現在の最新バージョン、2.4.6.1からの機能の追加やバグの修正等で主なものを以下に列挙します。
【機能追加】
・マウス長押しでコミを高速変動
・座標のタイプをNHK杯などに対応
・メニューの「その他」が「ヘルプ」になり、LizzieYzyの取扱説明書へのリンクを増設
・置き碁の時の着手番号の一貫性
・ランクマークに三角形を追加
【不具合の修正】
・勝率グラフの着手番号が見づらくなる問題を緩和
・SGFをロードした時に最終局面が表示されないバグの修正
・PDAがすぐに反映されない問題の修正
・サブ碁盤の推定領域が表示されないバグの修正
・着手番号に負の数値が現れるバグの修正
・エンジン管理で「追加」を使用した時の不具合の修正
・エンジン管理でコミ等を変更した時の不具合の修正
・突然過去の局面にワープするバグの修正
起動した時に、左下が「Empty」になる点、上部フレームの探索速度等の表示がなくなってる点、コメントパネルの表示がおかしい点。これらは開発中の一時的な不具合で次回リリースまでに修正されると思います。
これら以外で何か気づいた点や不明な点があればお知らせください。


Re: Lizzieyzyお試し版hope366さん、大変な作業おつかれさまでしたと同時にありがとうございます。
起動してみた感想です。
1、ギガファイルでダウンロードするとセキュリティ環境によっては、図のように「このファイルはデバイスに損害を与える可能性があるのでブロックされました」と出ます。
この文字のところにマウスカーソルを持っていくと[・・・]が現れるのでそれをクリックして、次いで[保存]をクリックすると保存できます。
「jarファイル」はセキュリティにひっかかるので、人によってはためらうかも知れません。
2、正式版LizzieYzyのフォルダ(Lizzieyzy-2.4.6.1-win64.exeのある場所)にお試し版のjarファイルを保存して起動します。
3、Lizzieyzyを起動すると最初は英文字になるかもしれません。上部メニュー「Settings」で「Language」の「Default」をチェックしてLizzieyzyを終了し、再起動すれば日本語になります。
この「言語」のところに「デフォルト」「中国語」「英語」「□□□」とありますが、□□□は韓国語ですよね。ハングル文字が表記されないので、まちがってこれを選択すると、次に起動したときすべてのメニューが□□□となって何が何か分からず日本語表記に治すのに苦労しました。ご注意を。
4、ルールとコミは最初中国ルールになっているので、katago_configsフォルダーにあるdefault_gtp.cfgをテキストエディタで開いて92行目を rules = japaneseとし、コミは「エンジン管理」メニューで 6.5にして保存すれば、次回から日本ルールになります。
5、上部メニュー「設定」の「詳細設定」はKataGoの動作やLizzieyzyの仕様を理解する上で一番勉強になるところと思います。KataGoの動作設定を簡単に変えられるのがすばらしいです。
以上、ざっとした感想です。皆さまが使ったご感想をお寄せください。
いずれ「LizzieYzyの使い方」も日本語表記バージョンに対応したいと思います。Eba
2021/12/23(Thu) 14:49 No.1319
Re: Lizzieyzyお試し版二つのプレゼントを用意しました。
1) readboardで日本語を適用する方法です。
a. DisplayStrings_ja_JP.propertiesファイルでReadBoard.language=enの部分を探し、ReadBoard.language=jpに変えます。
b. lizzieyzyフォルダでreadboardフォルダの中にあるlanguage_jp.txtファイルを開き、英語を日本語に変えて保存します。 この時、Unicode変換は必要ありません。
2) 日本語が適用されたlizzieyzy実行ファイルです。
次のリンクから実行ファイルをダウンロードしてlizzieyzyフォルダに入れて実行してください。
https://drive.google.com/file/d/1k7FiGDnl0AsoSt30ky0YmAJmKO62CkkS/view?usp=sharing
ReadBoard.language=jp適用されましたので、language_jp.txtファイルのみ別途に修正すればOKです。
Merry Christmas!Re: Lizzieyzyお試し版seventeenさん、クリスマスプレゼントをありがとうございます。
これはhope366さんがまた忙しくなりそうですね😄Eba
2021/12/23(Thu) 16:01 No.1321
Re: Lizzieyzyお試し版seventeenさん
貴重な情報有難うございます😄
早速日本語に直してみました。
表示スペースが足りなくて文字がはみ出るところがあります。htmlでフォントのカスタマイズができるといいのですが、うまくいきませんでした。
Ebaさん
適切なフォローありがとうございます。
※ 同期機能の日本語化に関しては、一般ユーザーには難しいコンパイル作業はseventeenさんが行ってくれていますので、あとはダウンロードしたexeファイルをLizzieyzy-2.4.6.1フォルダに置いて、readboardフォルダの中にあるlanguage_jp.txtの内容を日本語に直せばOKです。日本語に直すのが少し手間がかかりますが、特に難しい作業ではないので自分のお好みの表現方法で翻訳してみてください。hope366
2021/12/23(Thu) 16:31 No.1322
Re: Lizzieyzyお試し版設定画面で日本語が出るようにもっと改善してもう一度共有します。
https://drive.google.com/file/d/1jCUl8xdNyc6vYaFSApAQjk_ONUaBWB8J/view?usp=sharingRe: Lizzieyzyお試し版同期機能(簡易版)の日本語化ができました。
https://github.com/yzyray/readboard_Boofcv
ここからソースコードを持ってきて、DisplayStrings_ja_JP.propertiesを日本語(Unicode)に直して、readboard-1.5.6-shaded.jarをコンパイルしました。
このjarファイルをLizzieyzy-2.4.6.1フォルダのreadboard_javaフォルダの中に置きます。同じ名前のファイルが既にあるので、既存のものをreadboard-1.5.6-shaded-org.jarなどとして保存しておいてもよいでしょう。
あとはseventeenさんが用意してくれた実行ファイルを起動すれば、日本語で表示されると思います。hope366
2021/12/23(Thu) 18:18 No.1324
Re: Lizzieyzyお試し版https://25.gigafile.nu/1230-b140594c82c65789fbfef3bfd7279f5fc
ここから「readboard-1.5.6-shaded-jp.jar」を持ってきて、既存の「readboard-1.5.6-shaded.jar」と置き換えてください。hope366
2021/12/23(Thu) 18:26 No.1325
Re: Lizzieyzyお試し版seventeenさん、hope366さん、ありがとうございます。
これで普通に使う限り、ほぼすべての場面で日本語化されました。
あとは、本家Lizzieyzyに新バージョンが掲載されればいいですね。
または、kaorahiさんのLizzie-patchedのように、hope366さんのGitHubにhope366/lizzieyzyを作るとかどうでしょうか?Eba
2021/12/23(Thu) 18:41 No.1327
Re: Lizzieyzyお試し版Lizzieyzyの公式リリースで日本語化に対応したものを出してもらうために、ソースコードを変更したファイルをプルリクエストとして提出してありますが、プルリクエストを作成するためにはLizzieyzyからフォークする必要があります。
フォークというのは、yzyray/lizzieyzyの複製を作って自分専用の作業場を設定するようなイメージです。この自分の作業場でいろいろな案を作って、本家に採用してもらうようにプルリクエストを作成します。といっても現時点で私にできることはLizzie関連の日本語化などごくわずかなことだけですが。そんなわけでhope366/lizzieyzyはすでに作成済みです。
https://github.com/hope366/lizzieyzyhope366
2021/12/23(Thu) 20:20 No.1328
Re: Lizzieyzyお試し版hope366さん、そうでしたか。
許可が必要かもしれませんが、https://github.com/hope366/lizzieyzyでzipファイルとしてダウンロードできると良いと思いました。(default_gtp.cfgも日本ルールになっていればさらにいいですが)
そうすれば、本家と日本語版をそれぞれダウンロードして本家のフォルダーに入れるなどの手間が省けますので。
面倒を押しつけてるわけで申し訳ありません。😰Eba
2021/12/23(Thu) 20:27 No.1329
Lizzieyzyの日本語化がほぼ完了しました。
次のリリースから使用可能になると思います。
多言語化に対応していない部分があるので、全ての箇所を日本語にはできていませんが、普通に使用するだけならほとんど気にならないと思います。


Re: Lizzieyzyの日本語化hope366さん、おつかれさまでした。
このおかげで日本でのLizzieyzyの使用が増えるでしょう。
seventeenさんも韓国語化しているようなので、このままLizzieyzyの多国語化が進めばLizzieをしのぐメジャーになりそうですね。
次のリリースを楽しみにしています。Eba
2021/12/21(Tue) 18:37 No.1313
Re: Lizzieyzyの日本語化hope366さん "Lizzieyzyの日本語化"というクリスマスプレゼントorお年玉を
いただき ありがとうございます 次の公開を楽しみに待つことにします
ついでですが下記のような記事があったので紹介します
NVIDIA、エントリークラスのノートPC向けGPU「GeForce RTX 2050」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1375692.html
販売価格によってはノートPCでもDLエンジンが身近になるかもodagaki0621
2021/12/21(Tue) 22:49 No.1314
Re: Lizzieyzyの日本語化Ebaさんへ
4日前と昨日と2回メールを送信しているのですが、届いてない感じでしょうか?hope366
2021/12/22(Wed) 10:36 No.1315
Re: Lizzieyzyの日本語化あっ やっぱり!
2回ともその日のうちに返信しました。メールが届いていないのかと調べましたが、私のメールは他の人には届きます。
念のため、もう一度返信しますが、迷惑メールフィルターか何かで削除されていませんか?Eba
2021/12/22(Wed) 10:48 No.1316
Re: Lizzieyzyの日本語化迷惑メールになっていました。失礼しました😅
設定変更等いじってないのにどうして突然迷惑メール扱いになったのか不明です。早速返信したいと思います。hope366
2021/12/22(Wed) 11:06 No.1317
Lizzie-patched-0.7.4_211113a.zipがリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizzie/releases/tag/patched074_211113a
本家Lizzieにあった多くのバグが修正されています。
KataGo: 1.10.0 + 15 blocks networkが搭載され、古いパソコンでも使いやすいと思います。
詳しくはリリースページならびにこちらをご覧ください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk15


Lizzie-patched-0.7.4_211211aLizzie-patched-0.7.4_211211a.zipがリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizzie/releases/
ロシア語と日本語への翻訳がありました。その他の機能は、211113aから採用されたシチョウの自動継続の機能などそのまま継続されています。
KataGo: 1.10.0 + 15 blocks networkが搭載され、古いパソコンでも使いやすいと思います。
詳しくはリリースページならびにこちらをご覧ください。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk15Eba
2021/12/11(Sat) 23:30 No.1310
Lizzie-patched-0.7.4_211211bLizzie-patched-0.7.4_211211b.zipがリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizzie/releases/tag/patched074_211211b
プログラムのパスに非アスキー文字が入っている場合、正常に起動しないのを修正されました。このバグは以前に修正されていましたが、KataGoの新バージョンを入れるなどしているうちに再現したようです。Eba
2021/12/12(Sun) 11:41 No.1311
Golaxy は、2021世界AI囲棋大会を準決勝3-0、決勝4-0で下しました。
棋譜は、
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgZehRLH59k2_a-tYcsUjIrgoKtCwHg5
Go( Weiqi,Baduk ) community に KataGo-Golaxy Friendly Match を
行ってる Wenzhe Song から書き込みがありましたので紹介します。
チームの写真とDr. Jinxing の写真も添付いたしました。
The Golaxy Author,Dr. Jinxing
Jinxing is Golaxy's author,he is in charge of Golaxy's algorithm,
transfer learning,muti task learning,and Golaxy playing engine.
He was born in 1980,at the age of 14,he was admitted to
Tsinghua University,by winning the Chinese national mathematics
competition.He majored in computer science,and he received his PhD
degree in 2005,at 25 years old,from Tsinghua University,his supervisor
was Dr. Shichunyi.He used to worked in IBM,Alibaba,Tencent. He was a
research professor of IBM,majorly work with Cloud computing.Since
2012,he has been working on image recognition,speech recognition,and
accurate advertising (deep learning related projects).He established
Beijing Shenke technology in 2018 (Where Golaxy come from), he decided
to use Golaxy as the starting point of his company's development.
As for Golaxy's development,Jinxing and his team bought Professor
xiaochuan You's Go engine "神算子”,Shensuanzi as paid transfer of
intellectual property.
Based on 神算子,Jinxing and his team members started to develop Golaxy program.
Re: 2021世界AI囲棋大会しゃしんRe: 2021世界AI囲棋大会Golaxyをどういう人が開発しているのか知りませんでした。紹介ありがとうございます。優秀な人ですね。
会社の財産として開発しているなら、そのアルゴリズムが公開されることは無さそうで、残念です。Eba
2021/12/04(Sat) 11:02 No.1308
Re: 2021世界AI囲棋大会ちーむの写真
メガパックv4.11.2aがリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizzieYZY に関するバグフィックスです。
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1


Re: Megapackアップデートメガパックv4.11.2bがリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
KaTrainその他に関するバグフィックスのようですが詳しいことはよく分かりません。
詳細はこちら https://github.com/wonsiks/BadukMegapack/commits?author=wonsiks
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1Eba
2021/11/30(Tue) 23:30 No.1305
60b最新NWs484とkatagoの新世代高レートNW40b
(全てkatago1.10.0opcl)を1手5秒で各50戦x2セット
Lizzieyzyを使用して計100戦づつさせた
GPUはGTX1070とRTX3070を使用した
探索部は全て公開されたものを使用した
s1038 71-29 s484 内訳(32-18 39-11) GTX1070使用
s1040 55-45 s484 内訳(25-25 30-20) RTX3070使用


Re: kata1の主なNW 最新版番外編katagotraining.orgの対戦棋譜を大橋7段が紹介してます。
https://twitter.com/ohashihirofumi/status/1463535207496052741
40bのs637と60bの一番レーティングが高いs457との対戦ですが、良い勝負のようですね。
https://katagotraining.org/sgfplayer/rating-games/595858/
しかし、odagaki0621さんの検証では現在の40bのほうが少し強くなっているので、まだ60bに乗り換えるのは時期尚早でしょう。
40×256netから60×320netとなると重くて時間もかかるでしょうし。Eba
2021/11/25(Thu) 11:35 No.1303
katagoの新世代高レートNW40b(全てkatago1.9.1opcl)を
旧世代ラストNW(katago1.7.0opcl 40bNW→s509)とmv2000で
各20戦x5セット計100戦づつさせた 左側が新世代NW
60b同士はs330とmv2000で対戦させた
但し 40bのs1031からkatago1.9.1opcl→katago1.10.0opclへ変更
s1021 40b同士 80-20 (13-7 17-3 18-2 17-3 15-5)
s1024 40b同士 79-21 (15-5 17-3 16-4 15-5 16-4)
s1026 40b同士 79-21 (14-6 16-4 15-5 17-3 17-3)
s1028 40b同士 84-16 (16-4 18-2 16-4 18-2 16-4)
s1031 40b同士 80-20 (17-3 15-5 15-5 17-3 16-4)
s1033 40b同士 84-16 (18-2 17-3 15-5 17-3 17-3)
s1035 40b同士 81-19 (14-6 18-2 18-2 15-5 16-4)
s1038 40b同士 85-15 (18-2 15-5 17-3 17-3 18-2)
s1040 40b同士 89-11 (18-2 15-5 18-2 19-1 19-1)
s1042 40b同士 84-16 (14-6 18-2 18-2 16-4 18-2)


Re: kata1の主なNW 最新版19検証お疲れ様でした。
個人的には60bが時間同等の条件下で40bに追いついたのか?或いは追い抜いたのか?が気になるところです。hope366
2021/11/21(Sun) 18:14 No.1293
Re: kata1の主なNW 最新版19hope366さんへ
kata1の主なNWとは関係ないですがLizzieyzyにインストールできるエンジンの種類についての質問です
インストールできたのはkatago以外では LZ SAI Pachi12 の3種類だけです
Leela0.11.0のインストールは無理でしょうか もし何か特別な方法があれば教えて下さいodagaki0621
2021/11/21(Sun) 18:59 No.1294
Re: kata1の主なNW 最新版19>>60b同士はs330とmv2000で対戦させた
odagaki0621さん、60bのs330が置いてある場所を教えてください。Eba
2021/11/21(Sun) 19:03 No.1295
Re: kata1の主なNW 最新版19Leela0110は通常のLizzieでも可能ですし勿論Lizzieyzyでも可能です。
登録方法はEbaさんのサイトに書いてあります。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk13
修正版が出たのは最近ですが、オリジナルのLeela0110自体は去年の11月からLizzie改良版で利用可能となっています。
https://github.com/hope366/Lizzie-improvements/releases/tag/v1.8
60b-s330
https://media.katagotraining.org/uploaded/networks/models/kata1-extra/kata1-b60c320-s3308568832-d2050911554.bin.gzhope366
2021/11/21(Sun) 19:15 No.1296
Re: kata1の主なNW 最新版19hope366さん、ありがとうございます。
60b s330はdiscordのチャットでlightvectorさんが公開してくれたものでしたね。6月に教えてもらったのに忘れていました。Eba
2021/11/21(Sun) 19:56 No.1297
Re: kata1の主なNW 最新版19hope366さん ありがとうございました 早速 試してみますodagaki0621
2021/11/21(Sun) 20:38 No.1298
Re: kata1の主なNW 最新版1910月16日のIssue投稿で"It sounds like we're close enough to time parity that we I agree with switching soon."とlightvectorさんが仰っていたので、時間等価とみなして問題ない水準だと思われます。
試した感じでは、60bのほうが長距離探索で迷子になる確率は低く抑えられるようです。一手の精度が高いのだから当たり前かもしれませんがw道草
2021/11/21(Sun) 22:16 No.1299
Re: kata1の主なNW 最新版19KataGo 60b-s457 でも 10 x 3090 + CPUs 96 cores なら
speed -averaged 15k-150k visit/s on 60 block engine.
くらいのスピードになるようです。
https://youtu.be/778eEVD_noARe: kata1の主なNW 最新版19それから、同じブロックの network をいくつか混ぜて別な network を作る手法もあるようですね。その network での対局も行われてるようです。
メガパックv4.11.2がリリースされました。
https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
(変更点)
LizzieYZY v2.4.6.1
LizGobanがデスクトップの[Baduk AI Softwarea]フォルダに入っていませんが、Windowsのスタートメニューのフォルダには入っています。
導入方法はこちらを参照して下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk1

