記事閲覧
質問掲示板
TOP > 過去ログ > 記事閲覧
fld_nor.gif maxVisits とは?
投稿日 : 2020/09/18(Fri) 06:55
投稿者 初心者
参照先
今更ですが、maxVisits って何ですか?
これまで、Visits/sec<200 程度の環境で研究していたのですが、Google Colab なるものの使用を知って、10倍の速度を手に入れました。
主に、KataGo 先生に1手御指南を受けるために、over night で局面を研究する目的で使用しています。
これまでは、朝に経過を見ても進行中でしたが、この速度環境で、Chrome の自動更新Easy Auto Refresh を用いても、数Mあたりで停止してしまっています。
default では
maxVisits=500
となっており、これを100万にとりあえず書き換えてみましたが、変わっていないようです。

Q そもそも この数値の意味するところは何なのですか?

500であっても、数Mを超えて検討してくれるので疑問です。
将棋AIで言うところのnode数の上限でないことは明らかなわけですが....
件名 Re: maxVisits とは?
投稿日 : 2020/09/18(Fri) 09:16
投稿者 hope366
参照先
maxVisits=500でもlizzieで分析すると500以上になりますので、この設定はlizzieの分析には影響しないのだと思います。
数Mあたりで停止してしまうとのことですが、colabの利用上限に引っ掛かったのでは?

maxVisitsとは最大訪問数のことで、maxPlayoutsとの違いは、例えばmaxPlayouts=500なら毎回必ず500回探索しますが、maxVisits=500は必然手順では振る舞いが変わります。
例えば、A1→A2→A3という必然手順があった場合、A1の時にA3について200回探索していたなら、A3では300回しか探索しません。
というようなことを、以前専門家の方から教えて頂いたことがあります。

maxVisits=1000とmaxPlayouts=500が、トータルの消費時間では同じくらいになるそうです。
件名 Re: maxVisits とは?
投稿日 : 2020/09/19(Sat) 06:42
投稿者 初心者
参照先
ご回答 ありがとうございます。
maxVisits は、言葉の印象から受ける通りの意味でいいんですね。
当方は、メガパックでインストールした
C>baduk>lizzie
に、colab-katago.exe を放り込んで使用しています。
つまり、colab のconfig を書き換えても、Lizzie では、それが反映されない仕様になっているということですね。
ちなみに、我が家の最速マシン(GTX-1650)をオーバーナイト以上に稼働させてみたところ、
740万playouts 程度のところで、思考が停止していました。そこから、スペースキーを2回叩いても再スタートすることはありません。
Lizzie そのものに、何らかの上限が設定されているのではないでしょうか?あるいは思考に値する着手の樹形図をすべて比較し終わった?
ついでに質問
Lizzie-KataGo での各着点の表示の上段は、playouts数? visits数?
件名 Re: maxVisits とは?
投稿日 : 2020/09/19(Sat) 09:21
投稿者 hope366
参照先
colabのconfigも手元のdefault_gtp.cfgも同じことで、特定の項目は分析(lizzie)には適用されないのだと思います。
PDAの設定などは特殊で、デフォルトだと動的のみ有効という設定ですが、これだとゲームには有効で分析では無効です。
固定レベルも有効にすると、動的の数値はゲームに適用され固定の数値は分析に適用されるようです。一度試してみましたが、正の値を設定すると(Aggressiveモード)通常50%くらいのところが80~90%からスタートするので使いづらいですね。

lizzieの分析が止まってしまうのはよく分かりません。最大分析時間はデフォルトで99999分になっていますので、ここを変更してない限り一晩で止まることはないと思いますが、lizzieは動作が不安定なことがありますのでその影響かもしれないですね。

lizzieの候補手の探索数の意味は、合計した数値と上部のplayoutsの数値が一致するのでplayoutの数値だと思います。
TOP > 記事閲覧

- WEB PATIO , Modified by Eba -