過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
量子コンピューター初号機 名前は叡(えい) 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/10/05(Thu) 17:37 No.489

理化学研究所は5日、今年3月に稼働した量子コンピューターの国産初号機の名前が
「叡(えい)」に決定したと発表した。英語での表記は「A」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/446ac6a091b91d9205146e16fd511794bb47a06a

ChatGPT、見て、聞いて、話す能力を獲得 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/09/27(Wed) 09:38 No.488

OpenAIは、AIチャットボットのChatGPTに新たな音声機能および画像機能を追加した。
ChatGPTと音声で会話したり、画像とメッセージを使ってやりとりしたりといったことが可能となる。
ChatGPT PlusおよびEnterpriseのユーザー向けに今後2週間ほどで提供予定で、
音声機能はiOSおよびAndroid、画像機能は全プラットフォームで利用可能となる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534322.html

kata1の主なNW 最新版35 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/09/21(Thu) 09:45 No.487

katago(opcl)の高レート18bNWをb18c384nbt-uecとmv2000で
各20戦x5セット計100戦づつさせた 左側が新世代NW

s719 18b同士 55-45 (10-10 13-7 11-9 10-10 11-9)
s722 18b同士 62-38 (14-6 12-8 12-8 10-10 14-6)
s725 18b同士 62-38 (11-9 10-10 14-6 15-5 12-8)
s728 18b同士 59-41 (10-10 15-5 14-6 12-8 8-12)
s731 18b同士 55-45 (14-6 13-7 8-12 8-12 12-8)
s734 18b同士 53-47 (13-7 10-10 9-11 11-9 10-10)
s737 18b同士 55-45 (11-9 8-12 11-9 17-3 8-12)
s740 18b同士 60-40 (11-9 12-8 10-10 14-6 13-7)
s743 18b同士 71-29 (14-6 16-4 11-9 17-3 13-7)
s746 18b同士 59-41 (13-7 15-5 10-10 11-9 10-10)

詰碁を解くカギ (Level 10K) Black to play 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/09/19(Tue) 17:37 No.483

🌸解答を観るだけで強くなれる🌸
🌸Just watching the solution will make you stronger
https://www.youtube.com/watch?v=vUe5CG7DBno

Re: 詰碁を解くカギ (Level 10K) Black to play
odagaki0621さん
申し訳ないですが掲示板の投稿内容は留意事項にあるとおりです。
囲碁AIに関すること、少なくともAIの関連する話題以外は控えてください。

紹介されたKimuraさんの詰碁は私も見ていて面白いのですが、この掲示板にはふさわしくありません。
今後はコメントせずに削除しますのでご了解ください
Eba   2023/09/19(Tue) 20:45 !email! No.484 !ico_edit!
Re: 詰碁を解くカギ (Level 10K) Black to play
Ebaさんへ 囲碁またはAIの関連情報を投稿するページだと勘違いしていました
Ebaさんが投稿された「将棋プロのドッキリ」のように将棋AI等に関連した記事でも投稿可能なら方針を変えます
odagaki0621   2023/09/20(Wed) 13:50 !email! No.485 !ico_edit!
このサイトを作った趣旨
このサイトを作った趣旨は2017年頃より急速に発展した囲碁AIがLizzieの登場により一般人にも手の届くようになりましたが、それでもまだ分かりにくいので、パソコンに不慣れな人でも利用できるようにしようとしたことです。
ですからメインは囲碁AIなので、AIに関することなら何でもとは考えていません。
例えば、この情報掲示板が将棋AIの情報ばかりになったら、または生成型AIの情報ばかりになったらなど、ちょっとどうかと思います。
要は偏らないようにお願いします。

《追記》
このサイトの掲示板に、例えば1ヶ月以上投稿が無いとしても私は気にしません。囲碁AIについてそういう環境になったというだけです。
なお、このサイトはGoogle Search Consoleに登録しております。それによるとGoogle検索の実績は比較的多いとのことです。
Eba   2023/09/20(Wed) 14:40 !email! No.486 !ico_edit!
将棋プロのドッキリ 投稿者:Eba 投稿日:2023/09/18(Mon) 11:01 No.481

将棋の鈴木大介九段に子どもの将棋と言ってAI同士の棋譜を見せたら
https://twitter.com/yaneuraou/status/1703038782923239528

囲碁でも同じような企画やらないかな (o^-^o)

30万円超え?iPhone15、9月12日お披露目か 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/08/30(Wed) 19:12 No.477

iPhone(アイフォーン)愛用者にとって待望の新型機「15」シリーズの発表が、間近に迫ってきた。
米アップルは29日、米西部時間の9月12日午前10時(日本時間同13日午前2時)から新商品の
発表会を行うと発表。複数の現地メディアは、その目玉が「15」シリーズだとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a3b00985a4f44efc39ead59c855232a74df9e6

Re: 30万円超え?iPhone15、9月12日お披露目か
iPhone 15シリーズは22日発売。最上位のPro Maxは18万9,800円から
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1530947.html
odagaki0621   2023/09/13(Wed) 17:46 !email! No.480 !ico_edit!
ImHex 多機能バイナリエディター 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/08/28(Mon) 16:36 No.476

リバースエンジニア向けの多機能バイナリエディター

バイトデータのコピー、編集、貼り付けなどのデータ編集
選択データを様々なタイプのデータ表示(リトルエンディアン/ビッグエンディアン)を行うデータインスペクタ
キーワードや正規表現、16進数の検索
ブックマークした位置へ素早くアクセスするブックマーク、好みのテーマへ変更できるテーマ
その他、様々な便利な機能を搭載している魅力的なソフトです。
https://freesoft-100.com/review/imhex.html

kata1の主なNW 最新版34 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/08/22(Tue) 10:14 No.475

katago(opcl)の高レート18bNWをb18c384nbt-uecとmv2000で
各20戦x5セット計100戦づつさせた 左側が新世代NW

s670 18b同士 69-31 (12-8 12-8 15-5 15-5 15-5)
s679 18b同士 58-42 (11-9 8-12 15-5 10-10 14-6)
s682 18b同士 67-33 (14-6 18-2 12-8 9-11 14-6)
s685 18b同士 58-42 (11-9 10-10 13-7 14-6 10-10)
s698 18b同士 63-37 (13-7 14-6 12-8 9-11 15-5)
s704 18b同士 52-48 (10-10 9-11 11-9 10-10 12-8)
s707 18b同士 55-45 (11-9 11-9 8-12 11-9 14-6)
s710 18b同士 60-40 (13-7 12-8 11-9 12-8 12-8)
s713 18b同士 59-41 (14-6 13-7 12-8 9-11 11-9)
s716 18b同士 59-41 (11-9 10-10 11-9 14-6 13-7)

なぜGeForce RTX 4060は微妙と言われるのか? 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/08/21(Mon) 17:36 No.474

なぜGeForce RTX 4060は微妙と言われるのか?いまだに人気の3060と性能やコスパを比べて本当の所を見極める
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1524854.html

NVIDIA RTX 5000等を発表 - 生成AIを強力に推進 投稿者:odagaki0621 投稿日:2023/08/09(Wed) 16:22 No.473

「NVIDIA RTX 5000」発表 - GDDR6 32GBメモリ搭載で生成AIを強力に推進

NVIDIAは8月9日(日本時間)、現在開催されているコンピューターグラフィックスに関する展覧会「SIGGRAPH」における
基調講演の中で、新しいグラフィックス製品「RTX 5000」「RTX 4500」「RTX 4000」の3モデルを発表した。
大容量GPUメモリを搭載しており、生成AI等のワークロードで強力な性能を発揮できるとしている。
https://news.mynavi.jp/article/20230809-2745330/

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

- Joyful Note -
- Smart Board Type-G v2.1 -
++ Edited by TRANSFORM ++