情報掲示板

過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
月面着陸の凄すぎる写真が届いたよ‼
546
宇推くりあ @clearusui
https://twitter.com/clearusui/status/1750391384614584446
CGじゃない!本物の!月面の!
しかも他撮りの写真‼️
本当にこの形で落ちてたのね!
テレメトリーのまんまだ!

SORA-Qが撮りました✨すごい😭

世界の、日本の歴史に刻まれる1枚になることは間違いないね😭
odagaki0621 2024/01/30(Tue) 12:32 No.546
CPU/GPU ベンチマークソフト「Geekbench」
計測ボタンをクリックすると、システムのパフォーマンスを簡単に計測できるベンチマークソフトです。
ファイルの圧縮、ビデオ会議の背景ぼかし、写真から不要なオブジェクトの削除、SNS 用の画像のフィルタリングなど、
各作業を想定したパフォーマンスを計測できるのが特徴です。
無料版では計測結果がネットに公開される形となります。
https://freesoft-100.com/review/geekbench.html
odagaki0621 2024/01/28(Sun) 11:28 No.545
GeForce RTX 4070 SUPERはどのぐらい性能アップ?一通り検証
三門 修太 2024年1月16日 23:00
NVIDIAが1月9日に発表した新型GPU「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズの第1弾製品として、
「GeForce RTX 4070 SUPER」が1月17日に発売される。
国内販売価格が8万6,000円からと想定されている新型GPUのパフォーマンスをベンチマークテストでチェックしてみよう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1561111.html

コスパの良い4070 SUPERの発売で4070の無印とTiの実売価格が下がるかも
odagaki0621 2024/01/17(Wed) 10:42 No.540
メモリ16GBが魅力のGeForce RTX 4070 Ti SUPER
544
三門 修太 2024年1月23日 23:00
1月24日より、NVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」が発売される。

GeForce RTX 40 SUPERシリーズの第2弾製品として、国内販売価格が11万5,800円
からとされている新型GPUのパフォーマンスを、ベンチマークテストでチェックする。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1562501.html

添付画像は上記のページとは無関係です
odagaki0621   2024/01/24(Wed) 09:29 No.544
任天堂「スイッチ8年目」突入という異変
任天堂「スイッチ8年目」突入という異変 好調過ぎて「後継機」出しづらい?
スイッチの快進撃が続く任天堂
家庭用ゲーム機市場に乗り出して以来、任天堂は長きにわたって業界を牽引してきました。その勢いは今もなお増すばかりで、
時価総額が10兆円を超えたとの報道が先日広がったばかり。飛ぶ鳥を落とすような好調ぶりは、疑う余地もないほどです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4d07fab4f305ef8dbaae5985bddf6e0d4b72d2
odagaki0621 2024/01/22(Mon) 12:47 No.543
Galaxy S24 Ultraは海外にも強い最強記録ツールだ
542
笠原 一輝 2024年1月18日 03:00
Galaxy S24 Ultraは海外にも強い最強記録ツールだと気づいた。AI文字起こし+翻訳、超広角から10倍望遠と死角なし

Samsung Electronicsは、1月17日(現地時間)に新製品発表イベント「Samsung Unpacked January 2024」を、
米国カリフォルニア州サンノゼ市のSAP Centerにおいて開催。「Galaxy S24」、「Galaxy S24+」、
そして最上位「Galaxy S24 Ultra」の3製品を発表した。

各製品の概要に関しては、別掲の記事を見てもらいたい。ここでは最上位モデルのGalaxy S24 Ultraに焦点を絞って、
AI機能やカメラ関連がどのように改善されているのかを解説する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1561651.html

今春以降のiPhoneとAndroid系のライバル各社の巻き返しが興味深い
odagaki0621 2024/01/19(Fri) 10:41 No.542
生成AIに、最新の共通テストを解かせてみた
541
もちたか@AI情報解説

ChatGPT vs Bard vs Claude2】
生成AIに、最新の共通テスト(旧センター試験)を解かせて戦わせてみたら、ハイレベルな結果に。
・結局ChatGPTがNo.1
・英語はみんな大得意
・満点は取れそうで取れない
・AIツールごとに個性が出てきた!?
https://twitter.com/mochitaka_com/status/1747211356166823992/photo/1
odagaki0621 2024/01/18(Thu) 10:53 No.541
KataGo28bネット
前回よりも強化された28ブロックネットです。
https://drive.google.com/drive/folders/1p_netnlWcy8K7YoFmKckOeBFRUmokuIp?usp=sharing
hope366 2024/01/14(Sun) 21:20 No.538
Re: KataGo28bネット
今回公開された強化版28bNWのs265と18bNW及び60bNWの最新Ver.をGoGuiToolを使用してmv2000で各100戦
させて検証しました 28bは前回Ver.よりかなり強くなっているようですが18bだけでなく60bにも負け越しました
思考時間は60bよりも大幅に長かったのは残念でした 全てkatago-v1.14.0opcl  GPU RTX3070

28s265 37-63 18s870   1局平均手数217.2手  1局平均思考時間 28s 270.1秒-110.5秒 18s
28s265 45-55 60s948   1局平均手数216.5手  1局平均思考時間 28s 258.4秒-144.4秒 60s
odagaki0621   2024/01/16(Tue) 11:56 No.539
中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
充電不要スマホ実現へ。
中国・北京貝塔伏特新能科技有限公司は8日(現地時間)、民生向けとしては初めて実用化できるレベルの
小型化/モジュール化/低価格化を実現した「原子力電池(中国語では原子能電池)」の開発に成功したと発表した。
この原子力電池は50年間の安定した発電が可能としており、充電、メンテナンスが一切不要。
既にテスト段階に入っており、もうまもなく市場向けに投入できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560440.html
odagaki0621 2024/01/13(Sat) 16:51 No.537
X(旧ツイッター)が年内に個人間の送金開始
【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトX(旧ツイッター)は9日、2024年に個人間の送金決済サービスを始めると発表した。
米起業家イーロン・マスク氏が率いるXは、通信から決済機能まで備えたスーパーアプリ化を目指しており
「利用者の利便性と商取引の新たな機会を解き放つ」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f70d3c62e5a30482169a94a5358adcd292ac4cef
odagaki0621 2024/01/12(Fri) 12:43 No.536
GeForce RTX 4090なら100fps超え?噂の爆速画像生成AI環境を試す
 西川 和久 2024年1月11日 06:18
去年(2023年)後半にStable Diffusionを高速化する技術がいくつも登場したが、今回ご紹介する「StreamDiffusion」は、
「GeForce RTX 4090なら100fpsを超える」という技術。早速試したのでレポートをお届けしたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1559782.html
odagaki0621 2024/01/11(Thu) 17:15 No.533
Re: GeForce RTX 4090なら100fps超え?噂の爆速画像生成AI環境を試す
odagaki0621さん、いつも情報記事を掲載していただきありがとうございます。しかし1つお願いがあります。
odagaki0621さんは紹介される記事の冒頭部分をコピーして貼り付けておられるようです。そのため、今回の投稿などodagaki0621さん自身が試してレポートしたように読めます。
そうでないことはリンクされた紹介記事を読めば分かりますが、読者によっては誤解する人もおられると思います。(紹介記事の著者=odagaki0621さんなどと)
これは紹介される記事の著者にも失礼となりますので、その点ご配慮ください。今後ともよろしくお願いします。
Eba   2024/01/11(Thu) 20:52 No.534
Re: GeForce RTX 4090なら100fps超え?噂の爆速画像生成AI環境を試す
Ebaさんへ 分かりました実験や検証の記事については著者を明記します
odagaki0621   2024/01/12(Fri) 07:27 No.535
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |