| エステル | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| ブレイクロッド | STR+120 RNG+1 | ル=ロックル | エステルの初期装備 | 訓練用の棒術具。実戦においても十分な威力を発揮する。 |
| ファイバーロッド | STR+130 RNG+1 | ルーアン | ジョアン武器商会 | 木材の表面を特殊な繊維で覆い、強度を増した棒術具。 |
| 徳用物干し竿 | STR+150 RNG+2 | アイナ街道 | ササパンダーが落とす | 武器としても十分使える便利な物干し竿。やたらと長い。 |
| ボースマーケット | フレッサ金物店 | |||
| 黒檀の杖 | STR+136 RNG+1 | 紺碧の塔5F | 宝箱 | 黒色できめ細やかな材質の木から削り出された杖。 |
| インパクトロッド | STR+150 RNG+1 | ツァイス | スタイン武器商会 | 先端を太めに削り出し、打撃力を高めた木製の棒術具。 |
| 五輪棍 | STR+160 RNG+1 | 紅蓮の塔5F | 宝箱 | 東方の僧兵たちが持つという木製の棒術具。 |
| ポールウェポン | STR+180 RNG+1 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | すらりと伸びた姿が美しい、飾り気のない金属製の棒。 |
| セラミックロッド | STR+220 RNG+1 | ロレント | エルガー武器商会 | 硬度の高いセラミック素材で打突部を補強した棒術具。 |
| 金剛杖 | STR+240 RNG+1 | 翡翠の塔5F | 宝箱 | 握り手に金剛石が散りばめられた非常に豪華な杖。 |
| エーデルスタッフ | STR+270 RNG+1 | ボース | ザイン武器商会 | 細部の装飾にこだわって作られた金属製の強化杖。 |
| 七輪棍 | STR+295 RNG+1 | グロリアス・後部第1層 | 宝箱 | 天地神明を表す装飾が施された東方由来の棒術具。 |
| スパイラルロッド | STR+320 RNG+1 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | らせん状のグリップが手になじむ中央工房製の棒術具。 |
| ボース | ザイン武器商会(第8章以降) | |||
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| 羅漢杖 | STR+335 RNG+1 | 琥珀の塔 異空間・5 | 宝箱 | 東方風の文字が全体に隙間なく刻まれた長大な杖。 |
| バルキリーロッド | STR+370 RNG+1 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 修復された古代の棒術具。鏡のような金属で出来ている。 |
| ブレイブスタッフ | STR+415 RNG+1 | 中枢塔・第一層 | 宝箱 | 巨岩を砕き、大地をも震わす破壊力を秘めた古代の武具。 |
| 麒麟具 | STR+500 RNG+1 | アルセイユ | ラッセル博士 | 謎の金属を精錬してできた黄金の光を放つ神秘の棒術具。 |
| ヨシュア | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| スキナー | STR+120 | 霜降り峡谷 | ヨシュアの初期装備 | 人間のノドを掻き切るために作られた暗殺用の小型武器。 |
| フォールダー | STR+270 | グロリアス | ヨシュアの初期装備 | 折りたためる戦闘ナイフ。小型だが十分な殺傷力を持つ。 |
| カランビット | STR+320 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 反り返った刃を持つ小刀。切れ味は鋭いが扱いが難しい。 |
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| アヴェンジャー | STR+330 | 紺碧の塔 異空間・3 | 宝箱 | まるで空気のように軽い金属で作られた漆黒の双剣。 |
| 万能ナイフ | STR+350 DEX+10 | ボースマーケット(第8章後半) | フレッサ金物店 | 色々な使い道を持つ実用ナイフ。小型で扱いが簡単。 |
| ストライダー | STR+370 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 特殊な鋼材から削り出された柄まで全鋼製の短剣。 |
| オーラフェンサー | STR+415 | 中枢塔・第六層 | 宝箱 | あらゆる金属を苦も無く切り裂く、青白い光を放つ双剣。 |
| 鳳凰剣(鳳・凰) | STR+500 | アルセイユ | ラッセル博士 | 謎の金属を精錬してできた黄金の光を放つ神秘の双剣。 |
| アガット | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| クレイモア | STR+140 | ルーアン | ジョアン武器商会 | 十字型の柄を持つ両手剣。大振りだが刃の切れ味は鋭い。 |
| シュバイツァー | STR+160 | ツァイス | スタイン武器商会 | 剣先の一部が両刃で、残りは片刃という特殊形状の大剣。 |
| ダイナストエッジ | STR+190 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | 巨大な剣先を持つ両手剣。遠心力を利用した斬撃が強力。 |
| ブレードギア | STR+230 | ロレント | エルガー武器商会 | 柄に機械式のアームガードが取り付けられた両手剣。 |
| 轟雷剣 | STR+240 | ミルヒ街道 | 宝箱 | 肉厚の刃を持つ両手剣。轟音を伴い風を切る。 |
| 肉斬り大包丁 | STR+300 MOV-2 SPD-3 | ボースマーケット | フレッサ金物店 | 食肉の解体に用いられる巨大な包丁。やたらと重い。 |
| オーガバスター | STR+280 | ボース | ザイン武器商会 | 「斬る」より「叩く」という表現が似合う無骨な大剣。 |
| グラムブリンガー | STR+330 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 巨大で扱いづらいが、その分破壊力に優れた両手大剣。 |
| ボース | ザイン武器商会(第8章以降) | |||
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| 黒耀丸 | STR+345 | 翡翠の塔 異空間・5 | 宝箱 | 柄に黒耀石があしらわれた巨大な両手剣。 |
| ゼノブレイカー | STR+380 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 微小な振動を生み出す機械式ユニットを搭載した両手剣。 |
| 獅子王剣 | STR+435 | リベルアーク地下道・2 | 宝箱 | 柄元に獅子の姿が刻まれた、まばゆい刀身を持つ大剣。 |
| シェラザード | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| パイソン | STR+130 RNG+2 | ルーアン | ジョアン武器商会 | 鉄線を中に仕込み、打撃力を高めた革製のムチ。 |
| エアグレイブ | STR+150 RNG+2 | ツァイス | スタイン武器商会 | 独特な形状を持つ幅広のムチ。横になぎ払うように使う。 |
| チェーンギア | STR+180 RNG+2 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | 全体に金属性のトゲが埋め込まれた鎖ムチ。 |
| エクレール | STR+220 RNG+2 | ロレント | エルガー武器商会 | 繊維状の金属を編み上げて作られた細身のムチ。 |
| 狼牙鞭 | STR+240 RNG+2 | ミストヴァルド | 宝箱 | 全体から細かな金属の針が無数に飛び出した革製のムチ。 |
| チェーンベルト | STR+210 RNG+3 | ボースマーケット | フレッサ金物店 | 腰に巻く装身具。やたらと長く武器としても使える。 |
| シュトゥルム | STR+270 RNG+2 | ボース | ザイン武器商会 | 先端に風を切る金具が付いたムチ。不規則な軌道が特徴。 |
| ガリアンソード | STR+320 RNG+2 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 細かな刃を蛇腹のように組みあげて作られたムチ。 |
| ボース | ザイン武器商会(第8章以降) | |||
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| 龍牙鞭 | STR+340 RNG+2 | 紺碧の塔 異空間・4 | 宝箱 | 幅広の先端部に古代の獣の牙が植え込まれたムチ。 |
| テンドロビウム | STR+370 RNG+2 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 複数の関節からなり、自在に動きを変える機械式のムチ。 |
| ローゼンクランツ | STR+415 RNG+2 | (終章)グロリアス前部第1層 | 宝箱 | 十字状の刃をつなぎ合わせて作られた古代の武器。 |
| オリビエ、ジョゼット | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| ファントム | STR+122 RNG+4 | ルーアン | ジョアン武器商会 | 静音性に優れた導力銃。帝国ラインフォルト社が開発。 |
| スティンガーU | STR+130 RNG+4 | 王立学園旧校舎地下 | 宝箱 | 帝国ラインフォルト社の人気モデルの改良型。 |
| グレイウルフ | STR+150 RNG+4 | ツァイス | スタイン武器商会 | 堅固なフレームを持つ共和国ヴェルヌ社製の導力銃。 |
| 零式導力銃α | STR+135 RNG+4 | ツァイス中央工房 | カルノー | 中央工房が開発中の導力銃。最終テスト用の低出力型。 |
| サラマンダー | STR+180 RNG+4 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | 共和国ヴェルヌ社が開発した、高出力・長銃身の導力銃。 |
| トリックスター | STR+200 RNG+4 | 王都地下水路・西区画 | 宝箱 | 帝国ラインフォルト社が開発した掌サイズの小型導力銃。 |
| ドラグーン | STR+220 RNG+4 | ロレント | エルガー武器商会 | 共和国ヴェルヌ社が突撃騎兵隊のために開発した導力銃。 |
| 零式導力銃 | STR+270 RNG+4 | ボース | ザイン武器商会 | 新開発の導力器を搭載した中央工房製の新型導力銃。 |
| ファントムU | STR+285 RNG+4 | 琥珀の塔4F | 宝箱 | 形状を変えずに威力を増したファントムの後継機。 |
| サイクロプス | STR+370 RNG+4 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 修復された古代の光学兵器。高密度のレーザーを放つ。 |
| リヴェルダー | STR+415 RNG+4 | (終章)グロリアス後部第2層 | 宝箱 | 圧倒的な火力を誇る古代のエネルギー兵器。 |
| クローゼ | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| セイバー | STR+130 | ジェニス王立学園 | クローゼの初期装備 | 使い勝手のよい細身の剣。切ることも突くことも出来る。 |
| シンクレア | STR+150 | ツァイス | スタイン武器商会 | わずかに湾曲した刀身を持つ女性的なフォルムの長剣。 |
| ロングセイバー | STR+180 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | かつて貴族階級の決闘に用いられた大振りな長剣。 |
| ヴィエルジュ | STR+220 | ロレント | エルガー武器商会 | 貴族の子女の守り刀。純潔の証である銀で彩られている。 |
| ルーンブレイド | STR+270 | ボース | ザイン武器商会 | 刃に祈りの言葉の刻まれた、古風な拵えの長剣。 |
| アーロンダイト | STR+290 | 古竜の住み処 | 宝箱 | 高名な騎士の佩剣。刀身は遥か古代の作と言われる。 |
| バトルセイバー | STR+320 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 近代的な製法で作られた長剣。親衛隊正式装備でもある。 |
| カレードウルフ | STR+355 | 翡翠の塔 異空間・2 | 宝箱 | 岩をも貫く伝説の名剣。数百年行方知れずとなっていた。 |
| セレスティアル | STR+370 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 古の名工によって鍛えられたリベール王家の宝剣。 |
| 七星剣 | STR+415 | (終章)グロリアス後部第2層 | 宝箱 | 炎のごとき刃を持つ剣。柄に刻まれた星は七耀を表す。 |
| ジン | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| ヘヴィーセスタス | STR+190 | ツァイス | ジンの初期装備 | 分厚い獣皮に覆われた戦闘用の手甲。 |
| 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | |||
| 白銀の籠手 | STR+205 | 王都地下水路・西区画 | 宝箱 | 東方製の銀の手甲。指の動きを遮らない精巧な造り。 |
| ナックルギア | STR+235 | ロレント | エルガー武器商会 | 拳頭にのこぎり状の歯が取り付けられた手甲。 |
| ブラストアーム | STR+290 | ボース | ザイン武器商会 | 幾重にも重ねられた金属の板が打突の衝撃力を増す手甲。 |
| 白虎の爪 | STR+305 | ラヴェンヌ山道北 | 宝箱 | 拳頭に鎧を切り裂く硬質のかぎ爪が取り付けられた手甲。 |
| ギガントアーム | STR+340 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 指の可動性を無視し強度のみを求めた頑強な造りの手甲。 |
| ボース | ザイン武器商会(第8章以降) | |||
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| 玄武甲 | STR+355 | 紅蓮の塔 異空間・3 | 宝箱 | 東方世界に伝わる聖獣が掘り込まれた古代の手甲。 |
| ヘカトンケイル | STR+395 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 修復された古代の機械手甲。打撃力を爆発的に高める。 |
| ブリアレオス | STR+445 | リベルアーク地下道・2 | 宝箱 | 使用者の腕と一体化する生体素材で作られた古代の手甲。 |
| ティータ | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| P−07 | STR+165 RNG+3 範囲:小円 | ツァイス | スタイン武器商会 | 中央工房で開発されたコンパクトさが売りの導力砲。 |
| ツァイス、遊撃士協会 | ティータの初期装備 | |||
| マシンプランカー | STR+175 RNG+3 範囲:中円 | 温泉の源流 | 宝箱 | 面制圧火器として中央工房で試作されていた導力砲。 |
| Sランチャー | STR+195 RNG+3 範囲:小円 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | 新開発の導力砲。小型軽量ながら高い破壊力を持つ。 |
| G−01 | STR+235 RNG+3 範囲:小円 | ロレント | エルガー武器商会 | Pシリーズを強化したハイグレードモデルの導力砲。 |
| Tランチャー | STR+285 RNG+3 範囲:小円 | ボース | ザイン武器商会 | 駆動オーブメントの強化により出力を増強した導力砲。 |
| バスターギア | STR+300 RNG+4 範囲:小円 | 古竜の住み処 | 宝箱 | 帝国ラインフォルト社製の長射程導力砲。 |
| G−02 | STR+335 RNG+3 範囲:小円 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | G−01を無理やり改造したラッセル博士の特製モデル。 |
| ボース | ザイン武器商会(第8章以降) | |||
| ロレント | エルガー武器商会(第8章以降) | |||
| テンペストカノン | STR+350 RNG+3 範囲:中円 | 琥珀の塔 異空間・4 | 宝箱 | 古代技術で作られた投射火器。広範囲を一気に制圧する。 |
| メテオバスター | STR+385 RNG+3 範囲:小円 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 修復された古代の電磁兵器。圧縮されたプラズマを放つ。 |
| Ωクラフト | STR+435 RNG+3 範囲:中円 | 工業区画《ファクトリア》 | 宝箱 | 古代文明の未知の兵器。空間そのものを炸裂させる。 |
| ケビン神父 | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| クロスギア | STR+110 RNG+3 | メーヴェ海道 | ケビン神父の初期装備 | ハンドルで弦を巻き上げる中型の半自動弓。 |
| エアシューター | STR+180 RNG+4 | 王都グランセル | ヴァイス武器商会 | 空気圧で矢を打ち出す近代的な弓。共和国ヴェルヌ社製。 |
| グリューネ門 | ケビン神父の初期装備 | |||
| アーバレスト | STR+210 RNG+4 | ヴァレリア湖、川蝉亭 | ケビン神父の初期装備 | 中世の攻城戦で活躍した大型の弓。石つぶても射出可能。 |
| ウィンドラス | STR+270 RNG+4 | 湖畔の研究所1F | 宝箱 | 結社の暗殺部隊が用いる特殊装備。全く動作音がしない。 |
| コンポジットギア | STR+320 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | RNG+4 中央工房で開発された複合材料製の自動弓。 |
| 朱雀の弓 | STR+345 RNG+5 | 紅蓮の塔 異空間・3 | 宝箱 | 東方世界に伝わる聖獣が彫り込まれた古代の弓。 |
| シルフィード | STR+370 RNG+5 | アルセイユ | アルセイユ武器販売所 | 修復された古代の自動弓。音速に近い射出速度を秘める。 |
| ドミニオン | STR+415 RNG+5 | リベルアーク地下道・1 | 宝箱 | 古代文明の射出兵器。エネルギーを弾丸として打ち出す。 |
| アネラス | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| フェンサー | STR+120 | ル=ロックル | アネラスの初期装備 | 剣術の基礎を学ぶには欠かせない真っ直ぐな刃を持つ剣。 |
| 青龍剣 | STR+360 | 「王立学園占拠事件」 | アネラスの初期装備 | 切り下ろす力を局限まで高めた、鋭利な刃を持つ幅広剣。 |
| クルツ | ||||
| 名前 | 性能 | 場所 | 入手先 | 説明 |
| 風神雷神 | STR+340 RNG+1 | 「王立学園占拠事件」 | 初期装備 | 人の背丈を優に超える長槍。東方の神像が刻まれている。 |