過去ログ [ 0002 ]
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |
ウクライナ関連動画
ロシア軍によって待ち伏せされたウクライナ装甲車 https://twitter.com/KhersonRU/status/1577908507214741504
ヘルソン地域で砲弾の中を突撃するウクライナ装甲車 https://twitter.com/iluha_biz/status/1577927049016131584
ハリコフ州での戦闘(実写) https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1577775076107223042
ヘルソン州で砲塔に白旗を付けて投稿してきたロシアの歩兵戦闘車 https://twitter.com/TpyxaNews/status/1577704673334636551
https://twitter.com/UkrainianNews24/status/1577971467425382405
ヘルソン地方の解放されたノヴォヴォスクレセンスケ村の人々 https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1577718060269682688
ヘルソン地方のノボペトリフカで解放を喜ぶ人々 https://twitter.com/saintjavelin/status/1577243626840915971
最近ロシア軍は東部、南部で総崩れという様相ですが、残された武器・装備も大量で、ロシアはウクライナへの最大の武器供給国となったと言われています。
これまで西側から 320 両の戦車が援助されましたが、ロシアは 421 両を放棄しました。 装甲兵員輸送車は西から210、ロシアから445、装甲車両は西から40、ロシアから192です。
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1577699612563066883
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1577920843400740865
ヘルソン地域で砲弾の中を突撃するウクライナ装甲車 https://twitter.com/iluha_biz/status/1577927049016131584
ハリコフ州での戦闘(実写) https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1577775076107223042
ヘルソン州で砲塔に白旗を付けて投稿してきたロシアの歩兵戦闘車 https://twitter.com/TpyxaNews/status/1577704673334636551
https://twitter.com/UkrainianNews24/status/1577971467425382405
ヘルソン地方の解放されたノヴォヴォスクレセンスケ村の人々 https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1577718060269682688
ヘルソン地方のノボペトリフカで解放を喜ぶ人々 https://twitter.com/saintjavelin/status/1577243626840915971
最近ロシア軍は東部、南部で総崩れという様相ですが、残された武器・装備も大量で、ロシアはウクライナへの最大の武器供給国となったと言われています。
これまで西側から 320 両の戦車が援助されましたが、ロシアは 421 両を放棄しました。 装甲兵員輸送車は西から210、ロシアから445、装甲車両は西から40、ロシアから192です。
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1577699612563066883
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1577920843400740865


青信号の横断歩道
信号が青になって横断歩道を渡る人を見ていると、左右をまったく見ないで渡って行く人が大半です。
それを見ると「無防備だな」と思います。
私は散歩途中に青信号になった横断歩道を渡っていて信号無視した車にひかれそうになったことがあります。
こちらに来る車が止まるだろうと信用していたら確実にひかれていたでしょう。
世の中には青信号で渡っていてはねられたというニュースが後を絶ちません。
https://www.fnn.jp/articles/-/425709
子供達には「手を上げて渡りましょう」と教えてはいますが、基本は「左右を注意して車が止まるのを待ってから渡りましょう」ではないのかな?
それを見ると「無防備だな」と思います。
私は散歩途中に青信号になった横断歩道を渡っていて信号無視した車にひかれそうになったことがあります。
こちらに来る車が止まるだろうと信用していたら確実にひかれていたでしょう。
世の中には青信号で渡っていてはねられたというニュースが後を絶ちません。
https://www.fnn.jp/articles/-/425709
子供達には「手を上げて渡りましょう」と教えてはいますが、基本は「左右を注意して車が止まるのを待ってから渡りましょう」ではないのかな?


ウクライナ情勢

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-forces-recapture-yampili-move-to-liberate-russian-occupied-liman/
しかしその脱出路にはウクライナ軍が待ち構えているのでかなり悲惨なことになるのではと思われます。
https://twitter.com/ukraine_map/status/1575805849909760000
ウクライナ軍がリマンを取るとロシアにとってはロシア系住民の象徴的な都市セベロドネツクに手が届くようになります。
この戦争は年内に終わるかも。


Re: ウクライナ情勢新たに動員された兵隊が既に前線に配備され捕虜になったり戦死したりしてるのが確認されてます。https://news.yahoo.co.jp/articles/77bf1f0685ec390500bee5f2f4a1993df5ab1cc4
しかし今の情勢は覆らないでしょう。戦争研究所は来年春頃には終わると言ってます。
問題は核兵器。
これについて、興味深い見方をしている人がいます。
『「核兵器使用」実態はお粗末過ぎて使えないかも…』
https://blogs.prio.org/2022/09/putins-botched-mobilization-and-nuclear-non-option/
30年も倉庫に厳重に保管していた核兵器を実戦使用したことのない部隊が運用するのは可能なのかということです。
http://fogofwar.blog.fc2.com/
運用できるとしてどこに落とすのか? 風向きによってはロシア側にも被害が出ます。さらに核兵器が使われた場合をNATOは何度もシミュレーションしていて結論を出しているようです。NATOにも実戦配備された戦術核兵器があるので、どこかに落とす覚悟を決めたという説もありますが、機密事項なので確証はありません。
以上のことからプーチンがキレて核兵器使用命令を出しても実際には落とされないだろうと戦争研究所その他は見ています。江場
2022/10/01(Sat) 12:01 No.1375
Re: ウクライナ情勢ロシア軍はリマンから撤退したと報じられていますが、
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6440377
実体は2000~5000人の部隊が撤退しようとして全滅したようです。
https://grandfleet.info/european-region/battle-over-liman-ends-with-ukrainian-victory-russian-forces-announce-withdrawal/
現地から送られるさまざまなsnsでもウクライナ部隊にトラウマを生じさせるほどの殲滅戦があったと報告されていました。
https://twitter.com/Arvelleg1/status/1575811637961162752
9月28日頃にはリマンが包囲される危険は分かっていたのになぜ撤退しなかったのか?
9月30日の4州併合宣言まで、プーチンの演説終了まで撤退は許されなかった可能性が高いです。江場
2022/10/02(Sun) 08:39 No.1376
Re: ウクライナ情勢私がウクライナ情勢で参考にしているところの覚え書きです。
「航空万能論GF」https://grandfleet.info/
世界中の軍事に関連する出来事をいち早く届けるミリタリーニュース系ブログ
「Interactive Map: Russia's Invasion of Ukraine」https://storymaps.arcgis.com/stories/36a7f6a6f5a9448496de641cf64bd375
米国戦争研究所のリアルタイム地図(確認された現状を示した双方の支配地図、ズームするには+をクリック)
「an old soldier fog of war: 五里霧中の国際情勢・安保・危機管理を暗中模索!」http://fogofwar.blog.fc2.com/
元自衛官のブログ。考え方が参考になります。
現代はSNSの時代です。ロシア・ウクライナ双方とも現地からリアルタイムで情報が発信されています。
ツイッターで参考になるのが
「ISW」https://twitter.com/TheStudyofWar
「NLwartracker」https://twitter.com/NLwartracker
「Ukraine Battle Map」https://twitter.com/ukraine_map
他にもロシアの過激なブログとかいろいろありますがとても追い切れません。翻訳ツールも進歩しているので問題なく読めます。https://www.deepl.com/translatorなど
最後にウクライナの航空地図です。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1bREwSp7cKaD7OlMiWHQgKjLc5Hw&ie=UTF8&t=h&msa=0&ll=48.5435669116795%2C36.38834046068266&spn=29.496064%2C56.601563&source=embed&z=7
Google先生により、世界中の航空写真が居ながらにして見られます。戦争中の場所はどういう地形になっているのか簡単に分かります。(マウスホイールでズームできます)
いまロシア軍が撤退中のへルソン方面など広大な畑ばかりです。
なお、ウクライナとの時差は6時間です。日本が正午の場合ウクライナは午前6時です。江場
2022/10/05(Wed) 10:34 No.1378
変わる廃墟展 in 福岡

東京、名古屋に続いて福岡でも開催
2022.10.8 (土) 〜 2022.10.30 (日)
https://tgs.jp.net/event/haikyo_fukuoka/


認知機能検査

1、氏名生年月日を書く。検査料1050円支払う。
2、16枚の絵をスライドで見せられ、1つ1つ「これは動物で牛です。これは電化製品で電子レンジです」というように説明されます。(見せられるのは絵だけです。文字はありません)
3、数字に斜線を入れる介入問題(採点されないらしい)
4、先に見た16枚の絵を思い出せるだけ書く。
5、16個の欄にヒント(動物、電化製品など)が書いてあるので、先に見た絵を思い出して書く。
6、当日の年月日と推定される現在時刻を書く。
以上
全体でおよそ20分ほどでした。16枚の絵はネットで調べればパターン毎に見られるようになってます。https://www.revistalunapark.com/pattern-64-e/
私は馬鹿にして下調べせずぶっつけ本番でやりましたが、、、
ヒント無しでは16枚どころが11枚しか書けませんでした。
ヒント有りでも15枚しか書けなかったけど、100点満点で36点あれば合格ということなので、たぶん合格でしょう (´・ω・`)


駅別乗降者数ランキング
1位・新宿駅
2位・池袋駅
3位・渋谷駅
4位・大阪駅(梅田駅含む)
5位・横浜駅
6位・北千住駅
7位・名古屋駅(名鉄・近鉄含む)
8位・東京駅
9位・品川駅
10位・高田馬場駅
このランキングを見て日本の駅のと思うでしょ?
これ、「世界の」駅別乗降者数ランキングなのです。
https://malmsdeen.com/%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/densharanking/
日本は都会(特に東京)に人が多すぎる (`ヘ´)
2位・池袋駅
3位・渋谷駅
4位・大阪駅(梅田駅含む)
5位・横浜駅
6位・北千住駅
7位・名古屋駅(名鉄・近鉄含む)
8位・東京駅
9位・品川駅
10位・高田馬場駅
このランキングを見て日本の駅のと思うでしょ?
これ、「世界の」駅別乗降者数ランキングなのです。
https://malmsdeen.com/%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/densharanking/
日本は都会(特に東京)に人が多すぎる (`ヘ´)


碁石さんのスマホ待ち受け画像

スマホ待ち受け画像にお使いください。5種類あります。
https://tororoigo.web.fc2.com/matiuke.html
とろろさんの碁石は表情が豊かでLizGobanにも取り入れられています。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk16


岸田首相の口癖
『トップが絶対に使ってはいけないフレーズ 岸田首相の口癖に学ぶ』
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8C%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B2%B8%E7%94%B0%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E7%99%96%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6/ar-AA12bRgf?ocid=msedgntp&cvid=1cacc632c6e244fcb0f921203fd16f30
なんとなく納得 (´・ω・`)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8C%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B2%B8%E7%94%B0%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E7%99%96%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6/ar-AA12bRgf?ocid=msedgntp&cvid=1cacc632c6e244fcb0f921203fd16f30
なんとなく納得 (´・ω・`)


度胸は認める

しかし、どうして宅地造成して両隣の家のようにしなかったんだろう。
元ネタ
https://twitter.com/ibuki_inter/status/1571512474310180864


Re: 度胸は認めるストリートビュー
(下から)https://www.google.co.jp/maps/@34.2264416,132.5534687,3a,75y,90.16h,119.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1siDLF1fgZcWwJrwy5yrhs6A!2e0!7i16384!8i8192
(上から)https://www.google.co.jp/maps/@34.2263067,132.5538428,3a,75y,331.14h,88.21t/data=!3m6!1e1!3m4!1se0UNrd4u7XmHD9w9XhC0JQ!2e0!7i16384!8i8192
この家に関する記事
http://netgeek.biz/archives/59774
建築後50年以上らしい。
この家が建っている広島県呉市は海の近くなので塩分を含んだ海風に晒されているはず。
メンテナンスはどうしてるんだろう。それよりも先日の台風14号は大丈夫だったのか?江場
2022/09/23(Fri) 01:35 No.1369
きなくさくなってきた
ロシアがウクライナに侵攻して以来きな臭いわけですが、ウクライナの反転攻勢でロシア軍の不利となったいま、
ウクライナ占領地で23~27日に住民投票をおこなうことになりました。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-09-20/russia-rushes-to-annex-occupied-ukraine-to-counter-kyiv-s-gains
https://grandfleet.info/russia-related/russia-holds-referendum-in-occupied-ukraine-region-is-it-stepping-up-for-all-out-mobilization/
この意味するところは
1、一義的には民主的な手続きでロシア領であることを宣言する
2、占領地で徴兵できる
3、今の「特別軍事作戦」が「祖国防衛戦争」となる
4、ロシアで総動員令が発令しやすくなる
5、祖国防衛にウクライナで戦術核兵器の使用も可能になる
先日バイデン大統領が「ロシアが核兵器を使ったら前例を見ない事態が起こる」と警告したのは、この動きを想定していたからでしょうね。
https://www.chunichi.co.jp/article/547966
プーチン大統領は国民投票に関する演説をすることになっていますが、急きょ延期されたようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b15e803a3ca6ffbb5162e4f2c32949f9607b7d7
はたしてどういう結果になることか、、、
ウクライナ占領地で23~27日に住民投票をおこなうことになりました。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-09-20/russia-rushes-to-annex-occupied-ukraine-to-counter-kyiv-s-gains
https://grandfleet.info/russia-related/russia-holds-referendum-in-occupied-ukraine-region-is-it-stepping-up-for-all-out-mobilization/
この意味するところは
1、一義的には民主的な手続きでロシア領であることを宣言する
2、占領地で徴兵できる
3、今の「特別軍事作戦」が「祖国防衛戦争」となる
4、ロシアで総動員令が発令しやすくなる
5、祖国防衛にウクライナで戦術核兵器の使用も可能になる
先日バイデン大統領が「ロシアが核兵器を使ったら前例を見ない事態が起こる」と警告したのは、この動きを想定していたからでしょうね。
https://www.chunichi.co.jp/article/547966
プーチン大統領は国民投票に関する演説をすることになっていますが、急きょ延期されたようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b15e803a3ca6ffbb5162e4f2c32949f9607b7d7
はたしてどういう結果になることか、、、


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |