Sayuriアップデート
Sayuri v. 0.10.0がリリースされました。
【変更点】
ベンチマークモードを追加
GoGUIでより多くの分析コマンドのサポートを追加
Windows ユーザーは、.bat ファイルを使用してコードをコンパイルできるようにした
その他の修正
https://github.com/CGLemon/Sayuri/releases/tag/v0.10.0
詳細はリリースページをご覧ください
使い方はこちら
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk14
【変更点】
ベンチマークモードを追加
GoGUIでより多くの分析コマンドのサポートを追加
Windows ユーザーは、.bat ファイルを使用してコードをコンパイルできるようにした
その他の修正
https://github.com/CGLemon/Sayuri/releases/tag/v0.10.0
詳細はリリースページをご覧ください
使い方はこちら
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk14
LizGoban アップデート
LizGoban 0.9.1-pre1がリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases/tag/v0.9.1-pre1
KataGoを v1.16.3.に変更
「ヒューマンスタイル」とKataGoのポリシー比較を有効にした
ライブラリをアップグレード
その他詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらをご覧ください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk16
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases/tag/v0.9.1-pre1
KataGoを v1.16.3.に変更
「ヒューマンスタイル」とKataGoのポリシー比較を有効にした
ライブラリをアップグレード
その他詳細はリリースページをご覧ください。
導入方法はこちらをご覧ください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk16
katago-v1.16.3アップデート
katago-v1.16.3がリリースされました
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.3
開発上のサポートを幾つか追加
分散トレーニングへの貢献に関する修正
その他詳細はリリースページをご覧ください
KataGoの使い方はこちらもどうぞ
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.3
開発上のサポートを幾つか追加
分散トレーニングへの貢献に関する修正
その他詳細はリリースページをご覧ください
KataGoの使い方はこちらもどうぞ
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
Re: katago-v1.16.3アップデート
Eba
2025/06/29(Sun) 19:10 No.1656
KataGo-v1.16.3をエンジンとした LizzieYzyとpatched-LizzieをGoogleドライブに掲載しました。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
Yzyでは15種類のKataGoエンジンを設置し、28blockのweight(network)は現時点で最高レーティングの s952を使っています
https://katagotraining.org/networks/
お使いの環境によって最適なエンジンを使用してください
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
Yzyでは15種類のKataGoエンジンを設置し、28blockのweight(network)は現時点で最高レーティングの s952を使っています
https://katagotraining.org/networks/
お使いの環境によって最適なエンジンを使用してください


Re: katago-v1.16.3アップデート
Eba
2025/07/05(Sat) 23:10 No.1657
LizzieYzy-2.5.8のファイルサイズが大きすぎたので、nvinfer.dllとnvinfer_builder_resource.dllを別にしました
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
nvinfer.zipを解凍したら、LizzieYzy-2.5.8にあるTensorRTエンジンのフォルダにコピーしてください
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
nvinfer.zipを解凍したら、LizzieYzy-2.5.8にあるTensorRTエンジンのフォルダにコピーしてください


KaTrainアップデート
KaTrain v1.17.0がリリースされました
https://github.com/sanderland/katrain/releases/tag/v1.17.0
AIに人間風モデルを追加(AIの戦略で human-likeまたは historical proを選択)
その他細かい修正
詳細はリリースページをご覧ください
導入方法などはこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk17
https://github.com/sanderland/katrain/releases/tag/v1.17.0
AIに人間風モデルを追加(AIの戦略で human-likeまたは historical proを選択)
その他細かい修正
詳細はリリースページをご覧ください
導入方法などはこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk17
Re: KaTrainアップデート
odagaki0621
2025/06/18(Wed) 20:26 No.1646
KaTrain v1.17.0のhuman-likeの段級位はLizGobanのHuman-like PlayやLizzieのRankモードとPreAZモードに比べて相当強くて
LizGobanのHuman-like Analisisの棋力に近く 例えば同じ6段でもプロとアマ以上の棋力差があるようです
LizGobanのHuman-like Analisisの棋力に近く 例えば同じ6段でもプロとアマ以上の棋力差があるようです


katago-v1.16.1リリース
katago-v1.16.1がリリースされました
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.1
v1.16.0 で一部のユーザーにおいてKataGoがクラッシュする現象を修正
その他の変更と修正
詳細はリリースページをご覧ください
KataGoの使い方はこちらも見てください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.1
v1.16.0 で一部のユーザーにおいてKataGoがクラッシュする現象を修正
その他の変更と修正
詳細はリリースページをご覧ください
KataGoの使い方はこちらも見てください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
Re: katago-v1.16.1リリース
odagaki0621
2025/06/04(Wed) 12:02 No.1638
以前 cpu Ryzen7 1700 + gpu RTX2080機のkatago-v1.16.0opclのみ発生する起動エラーを
報告しましたがv1.16.1opclでは正常に起動しました
報告しましたがv1.16.1opclでは正常に起動しました


katago-v1.16.2アップデート
Eba
2025/06/05(Thu) 12:13 No.1639
katago-v1.16.2がアップデートされました
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.2
主にMetalバックエンドを使用しているユーザー、またはソースからTensorRTを構築しているユーザー以外はこの修正の影響は受けないのでアップグレードする必要はありません。
詳細はリリースページをご覧ください。
KataGoの使い方はこちらもどうぞ
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
(注)「Metalバックエンドの使用」について、私は明確な説明ができません。質問掲示板に投稿しますので、ご存じの方は教えてください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/quest/patio.cgi?read=283&ukey=0
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.2
主にMetalバックエンドを使用しているユーザー、またはソースからTensorRTを構築しているユーザー以外はこの修正の影響は受けないのでアップグレードする必要はありません。
詳細はリリースページをご覧ください。
KataGoの使い方はこちらもどうぞ
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
(注)「Metalバックエンドの使用」について、私は明確な説明ができません。質問掲示板に投稿しますので、ご存じの方は教えてください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/quest/patio.cgi?read=283&ukey=0


Re: katago-v1.16.1リリース
Kimura
2025/06/07(Sat) 13:23 No.1640
katago-v1.16.2-trt10.9.0-cuda12.8-windows-x64
に
nvinfer_builder_resource_10.dll
nvinfer_10.dll
の2つを追加すれば、trt10.9.0 と cuda12.8 をインストール
しないでも動作可能です。
また、katago-cache-plan.exe を作らなくても高速起動が可能に
なりました。
ただし、
nvinfer_builder_resource_10.dll
は、約2GB と巨大になりました。
に
nvinfer_builder_resource_10.dll
nvinfer_10.dll
の2つを追加すれば、trt10.9.0 と cuda12.8 をインストール
しないでも動作可能です。
また、katago-cache-plan.exe を作らなくても高速起動が可能に
なりました。
ただし、
nvinfer_builder_resource_10.dll
は、約2GB と巨大になりました。


v1.16.2をGUIに
Eba
2025/06/08(Sun) 12:34 No.1642
Kimuraさんの情報も加味して
KataGo-v1.16.2をLizzieYzyとpatched-Lizzieに入れ、Googleドライブに掲載しました。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
LizzieYzy-2.5.8.zipとLizzie-patched-0.7.4_250405a.zipをダウンロードしてみてください。(LizzieYzyの中身は v 2.5.3ですが、それからKataGoのアップデートが幾つかありましたので v 2.5.8としてあります 悪しからずご了承願います)
LizzieYzyのルールは日本ルール、コミは6目半、numSearchThreadsはeigenが1、eigenavx2とOpenCLは6、CudaとTrtは24にしてあります。
KataGo-v1.16.2をLizzieYzyとpatched-Lizzieに入れ、Googleドライブに掲載しました。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
LizzieYzy-2.5.8.zipとLizzie-patched-0.7.4_250405a.zipをダウンロードしてみてください。(LizzieYzyの中身は v 2.5.3ですが、それからKataGoのアップデートが幾つかありましたので v 2.5.8としてあります 悪しからずご了承願います)
LizzieYzyのルールは日本ルール、コミは6目半、numSearchThreadsはeigenが1、eigenavx2とOpenCLは6、CudaとTrtは24にしてあります。


Re: v1.16.2をGUIに
odagaki0621
2025/06/08(Sun) 18:10 No.1643
Ebaさんへ LizzieYzy-v2.5.8のupありがとうございました
上記の記事の件ですが どういう基準でeigenのnumSearchThreadsを1にされたか判りませんが
eigenが1ならeigenavx2も1にするか大きくても2でいいと思います
独断と偏見で乗り物の速度に例えるとeigenを時速10kmとするとeigenavx2が15km
OpenCLが100km Cudaが300km Trtが500kmくらい?だと思われるので
上記の記事の件ですが どういう基準でeigenのnumSearchThreadsを1にされたか判りませんが
eigenが1ならeigenavx2も1にするか大きくても2でいいと思います
独断と偏見で乗り物の速度に例えるとeigenを時速10kmとするとeigenavx2が15km
OpenCLが100km Cudaが300km Trtが500kmくらい?だと思われるので


Re: katago-v1.16.1リリース
Eba
2025/06/08(Sun) 18:52 No.1644
odagaki0621さん
ユーザーの環境でKataGoのconfigファイル(default_gtp.cfg etc.)の最適な値を得るには、ベンチマークテストなどをしないといけません
よってアップロードしたものは暫定の値にしてあります eigenしか動かない環境、eigen2がなんとか動く環境等さまざまなので、値はユーザーの環境で決定していただくよう暫定の値を表示しました
ユーザーの環境でKataGoのconfigファイル(default_gtp.cfg etc.)の最適な値を得るには、ベンチマークテストなどをしないといけません
よってアップロードしたものは暫定の値にしてあります eigenしか動かない環境、eigen2がなんとか動く環境等さまざまなので、値はユーザーの環境で決定していただくよう暫定の値を表示しました

