□□□  FAQ(よくある質問と回答集)  □□□


アーク2をプレイしていて詰まったと思ったら次のようにしてみてください。
   ・チームの先頭のキャラを変える   
   ・何度も話しかける
これで解決できない場合は以下の具体的な質問と回答をご覧ください。

FAQは疑問の内容によって5つに分かれています。
【基本的な疑問】
  1. 経験値稼ぎの方法
  2. どんなパーティにしたらいいの?
  3. 特殊能力の習得レベル
  4. アーク3へのコンバート
【シナリオ進行上の疑問】
  1. クレニアの町で決勝戦が始まらない
  2. フォーレスのキメラ研究所で、赤または緑の9つのスイッチが横に並んだ所を通るには?
  3. フォーレスのギーア寺院の鐘のところに行くには?
  4. ミルマーナから話が進まない
  5. パレンシアタワー破壊に行けない
  6. 過去編:精霊たちはどこに?
  7. ロマリアの街に侵入できない
  8. ラストボスの倒し方
【武器、アイテムの疑問】
  1. 合成アイテム光の剣の素材「地の剣、炎の剣、風の剣、氷の剣」はどこに?
  2. アイテムの「ケープ」はどこに?
  3. ちょこ専用アイテムの「赤いくつ」はどこに?
  4. フェイトが手に入らない
  5. マーリンの書はどこに?
  6. ヂークベックのパーツは全部でいくつ?
  7. 装備キャラによって増加パラメータが違う
  8. アイテムの名前を変更できない
【ギルド仕事での疑問】
  1. 『バーンズさんの犬捜し』
  2. 『モンスターがあふれでてくる!?』
  3. 『家を探しています 』
  4. 『面接試験有、山賊お断り』
  5. 『先祖の宝捜しを手伝って! 』
  6. 『長老館の紛失事件』
  7. 海底神殿はどこに?
【その他の疑問】
  1. ヤゴス島封印の遺跡の宝箱
  2. ヂークベックはどこに?
  3. ロマリア戦艦の 2Fの通路に見えている宝箱を取るには?
  4. パレンシアの露店はいつ開店するの?
  5. マザークレアはどこに?
  6. 闘技場のコインは何処で交換するのか?
  7. バルバラードのピラミッド最上階の宝箱
  8. バルバラードの封印の遺跡の6つの宝箱
  9. 過去のミスロの街の鍵のかかった宝箱
  10. トココの村はどこに?
  11. ちょこの覚醒
  12. 遺跡ダンジョン50階より先
  13. 召喚獣はどこに?


■■■ 基本的な質問 ■■■

1.◆経験値稼ぎの方法

アララトスの「遺跡ダンジョン」B40Fと41Fを往復する方法が一番簡単です。
具体的には以下のようにします。

地下41Fの中央の敵はマスターデーモン(Lv49、HP159、敏捷度12)3体とデスメイジ(Lv49、HP122、敏捷度12)2体です。
  1. まず、敏捷度が敵よりも早いキャラを(状況により複数)用意します。
  2. そしてパーツ交換により調整して、ヂークベックを敵よりも早くそのキャラよりも遅くしておきます。
  3. まず中央の敵全員を魔法攻撃で痛めつけます。マスターデーモンが死なずにデスメイジが瀕死状態になるようにしましょう。
  4. それからヂークベックで5体全部に魔法攻撃でとどめをさします。1度の戦闘でおよそ50000Pくらい経験値が手に入ります。
  5. 残りは倒さなくてもいいのでそのまま上の階へ戻ります。
    (ヂークベックより敏捷度の遅いキャラが居れば1ターンで戻れます)
  6. 40Fで回復したらまた階段を降りて戦闘です。

これを繰り返せば、あっという間にヂークベックの経験値が溜まりますので、ヤゴス島に行って皆に分配すればレベルアップは簡単です。

ここでは、さらに経験値をプラスさせる方法があります。サニアがトランスファーをヂークベックにかけると(魔法食らい分の経験値がプラスされる)、ヂークベックのみで攻撃を2回できるので(全体攻撃×2回分の経験値がプラスされる)、経験値稼ぎがさらにお得です。

なお経験値分配の時には、取得経験値を増やす「王様の像」や「きぬのおび」、レベルアップ時に能力を追加する「ネックレス」、「羅刹」、「骸」、「鬼火」などを分配してもらうキャラに装備させることを忘れないようにしましょう。


2.◆どんなパーティにしたらいいの?

メンバーが多すぎるため、パーティー編成をどうするかという質問がよくあります。
下の[キャラ特性]を参考に、「パーティー編成」の方針をたててみましょう。その際に、自分のゲームに対する「方針」を工夫してみましょう。

[方針]とは、
 1)バトルスタイルを確立して、
 2)キャラ特性を活かした役割分担を割り当てて、
 3)状況に応じて、パターンを使い分ける、
です。

(注)[物理攻撃]は、武器スキル(熟練レベル)に大きく影響を受けることを考慮に入れておきましょう。
   また、ここでの説明では、各種能力を上げる裏技や武器の限界改造などは考慮しないことにします。

まずはフリーバトルエリア(FBA)で試してみましょう。自分にとって一番「しっくりくる」スタイルが見つかる、はずです。
『自分で考えて工夫する』のも「アーク」の楽しみなのですから。

名前 成長率(記録値上昇率)
Lv1時の能力
コメント
グラフ HP MP
アーク +2 +1 +2 +2 +2 +1 主人公ということでバランスタイプ。接近戦は剣、中距離戦は短剣&棒、遠距離戦は魔法。トータルヒーリングで回復ができ、ウィークエネミーで補助までできる。が、能力値は器用貧乏になることが多い。魔力は低いので、強い武器を持たせて力不足を補いたい。終盤戦に備え、骸や羅刹での攻撃力底上げもしておきたい。MPの低さに、やや難あり。
16 6 20 20 15 17
ポコ +2 +2 +2 +1 +3 +1 基本は術師タイプ。特殊能力は、回復・補助・攻撃のバランスが良い。少々MP不足を感じるかもしれないが、概ね問題無いと思われる。また、ポコは専用武器であるシンバル系の武器攻撃力が高く、ミクロボマー装備時などは、直接戦闘も十分こなせる。ただし、防御力は低いので無理は禁物。
15 7 15 15 20 15
トッシュ +2 +1 +3 +2 +1 +1 前衛キャラとして、とても優秀。専用装備である、ゆかりの紋章のオートチャージ効果も素晴らしい。ただ、魔防が低い点はくれぐれも注意。また、HPの上昇率が低いため、ネックレスなどでできるだけ底上げしておきたい。2の桜花雷爆斬は魔力依存のようで、必中である以外は射程・威力共に雀の涙。MPも低いことだし、通常攻撃中心に戦おう。
16 6 24 15 13 21
イーガ +3 +1 +3 +1 +2 +1 前衛キャラなのに防御が低いことが最大の難点。その点さえ補えば、なかなか強い。キュアが使えるのも高ポイント(習得は遅いが)。イベントで習得する奥技(名前は伏せます)も強力。MPが低いので、特殊能力の乱発は控えたい。なお、退魔光弾は使うだけでフリーズするバグがある。使用は控えた方が懸命だろう。
18 5 23 15 13 20
ゴーゲン +2 +3 +1 +1 +3 +1 完全な術師タイプ。魔法攻撃で、ガンガン敵を蹴散らしていける。最大の難点は、機動力の無さ。ジャンプLvが永遠に0なので、テレポートでいちいち移動しなくてはならない。また、魔法耐性の高いラスボスには、ゴーゲンの魔力をもってしても有効打にはなり難い。更に、ラスボスにはロブマインドが効かない。主力にするなら、その点も注意を。
14 8 15 13 24 13
エルク +3 +2 +2 +2 +2 +1 2主人公であるエルクは、攻撃に特化した能力を持つ。インビシブルで防御しつつ特攻。通常攻撃は剣と槍と斧を使い分けられ、得意の炎系魔法の威力もそこそこにある。そして、追加特殊能力でディバイドをつければ回復も可能になる。ただ、基本的には後衛のサポートが欲しいキャラクターである。骸や羅刹での攻撃力底上げもしたい。
16 6 20 22 17 17
リーザ +2 +3 +1 +1 +2 +1 術師にするには魔力の成長値が低く、攻撃魔法の威力には期待できない。むしろ、グレイシーヌクリア直後に取れるようになる鞭・サラマンダーを装備させて、後方から一撃離脱を狙った方がいい。または、状態異常つきの短剣で援護を狙うのも面白い。そうでなければ、キュア担当にするのが無難か?調べるは彼女しか使えない。
15 7 17 16 20 16
シャンテ +2 +3 +1 +1 +2 +1 回復のエキスパート。ただ、リーザ同様魔力の成長値は高く無いので、攻撃魔法には期待しすぎないように。というよりも、攻撃面はほとんど期待できないキャラクターである。MPがターン毎に回復するアイテムを装備させて後方で控えておけば、パーティーの生命線となってくれることだろう。
14 8 15 16 22 15
シュウ +3 +1 +2 +2 +1 +1 唯一、メインキャラで銃が使えるのが最大の利点(しかし、銃2のショットガン系は必要なし)。銃自体の攻撃力は低いので、魔法のりんごや生命の木の実のチャージ効果で補いたい。防御面は専用装備の黒装束1個で全く問題なし。魔力が低く、攻撃魔法よりは通常攻撃や補助魔法を使おう。盗むにはお世話になる。基礎能力値の高さは抜群。
16 6 22 22 15 27
ヂークベック 成長しない 永遠にLv1なので、直接攻撃の命中率、および、直接攻撃への防御率・回避率は全く期待できない。強力なパワーユニットさえ揃えば、術師として活躍する。専用魔法のしあわせ光線も、強力な補助魔法である。が、ゴーゲン同様、ラスボス戦などではMPが尽きるとアウト。どちかというと、対ザコ敵用経験値稼ぎキャラで、長期戦には不向き。
サニア +2 +4 +1 +1 +3 +1 術師系のキャラクター。シャッフルショットは威力が高く、補助魔法トランスファーは非常に使い勝手がよい。ラスボス戦も、トランスファー(とダークシールド)のために起用可能。計算式の関係上、高い魔力から放たれるディバイドは超強力である(追加特殊能力)。メインキャラでは最低のHP&防御力なので、敵の攻撃に晒されないようにしたい。
13 9 15 15 23 15
グルガ +3 +1 +3 +2 +1 +1 前衛キャラ。ヴィジュアルが嫌いで使わない人も多いようだが、前衛としての総合能力は、トッシュやイーガ、エルクを上回るのでは?魔防・魔力の低さはトッシュと同じであるものの、防御面がトッシュより上である(特にHPの高さ)。上昇させにくい斧熟練度が、最初から高いのも良い。また、光属性なのでアンデッドを簡単に倒せるのもポイント+。
17 5 23 20 12 20
ケラック +2 +2 +1 +1 +2 +1 敏捷に優れる召喚獣。基本は回復役。自身が光属性でディスペルや光属性の攻撃魔法を持つので、アンデッド相手には滅法強い。しかし、各能力値が高い訳では無いので前線で戦うのはやめた方が無難。通常攻撃を仕掛けるなら、反撃を受けない槍を使いたい。
15 7 15 15 15 22
モフリー +2 +3 +1 +1 +2 +1 魔力に優れる召喚獣。ただ、専用特殊能力の床作りをはじめ、所持能力にイマイチ使い難いものが多い。チャージで一撃離脱をしてみたり、状態異常を引き起こす追加特殊能力を使って戦ったりするのがよいだろう。
15 6 15 15 20 15
ヘモジー +3 +1 +2 +2 +1 +1 防御に優れる召喚獣で、アークシリーズのマスコットになりつつある。本人のやる気の無さとは裏腹に、専用特殊能力だらけの凄いキャラ。チェンジエネミーは裏技で使用することが。そして、画面全体攻撃のチョンガラの爆撃は、まさにアーク一行の「切り札」。Lvを上げてMPと魔力を高めれば強烈なキャラになる。ただ、基本的には前衛で戦うキャラ。パンチ使いのキャラは多いので、フレイルを持たせるとよいか。
15 6 15 20 15 15
フウジン +3 +1 +3 +2 +1 +1 ライジンより攻撃的。アーク1をコンバートしていれば、反則的に高い魔力のお陰で、即1軍起用もOK。ノンコンバートだと、ちと中途半端か・・・と思いきや、基礎能力はメインキャラにも劣らぬほど高め。地道に育てていけば、エルクのような攻撃特化キャラになりうるかもしれない。
15 6 25 20 15 20
ライジン +3 +1 +2 +3 +1 +1 フウジンより防御的。フウジン同様、コンバートしていれば、反則的に高い魔力で即1軍も可。たとえノンコンバートでも、やはりメインキャラをも凌ぐ程の高い基礎能力を持つことから、地道に育てていくことで強キャラに十分なりうる。さすがにフウジンとは対の能力値に設定されているようだ。(DEFとAGIが±10)
15 6 25 30 15 10
オドン  +3 +1 +2 +2 +1 +1 攻撃力に優れる召喚獣。おかげで、アーク1をコンバートしていれば、前衛で地味に戦える。変身したキャラ次第で、大活躍も可能かもしれない(アークデーモンになるとかなり強いです)。ノンコンバートでは、参戦直後が厳しい。しかし、剣装備可能なので、骸や羅刹、加えてネックレスなども駆使すれば、十分メインキャラとも張り合えるはず。
15 6 20 15 15 18
ククル +2 +3 +2 +1 +2 +1 前作をLv60でコンバートしている場合、特にネックレスを使って育てている程の強さなら、難なくククル関連の戦闘はクリアできるでしょう。逆にノンコンバートや低Lvコンバートなら、少しずつでもLvを上げながら進めていった方がいいでしょう。防御力の低さがククルの難点なので、彼女の持つプロテクションを必ず使っていくようにすれば楽に戦いを進められると思われます。
14 8 15 15 20 16
ちょこ +2 +3 +1 +1 +3 +1 コンバートしたかどうか。また、何Lvでコンバートしたかによって、起用法は変わってくると思われる。コンバートなし、または前作でLvを上げてある場合は、打たれ弱さを考えて術師としての起用になるだろうか。それでも、ゴーゲンやサニアにも劣らぬ魔力なので、(覚醒できるならなおさら)使う価値は大。前作Lv1コンバートなら、防御面も安定するので、赤い靴の攻撃力と相まって、前衛にもできるだろう。
15 7 5 15 20 17
その他の気になるモンスター。成長率は割愛します。
パンディット     残念ながら、成長率の低さや、所持している特殊能力から今後の出番はほとんど無いと思われる。裏技でケルベロスにでもなれば話は別だが。(それは本当に別の話なので、ここでは省略)
ケルベロス     驚異的な移動力・回避率で、攻撃の要(かなめ)になる。各種ブレスも、補助に使える。
リッチ     魔力の高さが驚異的。飛行も可能。所持特殊能力も豪華。打たれ弱さが最大の難。
ゴールデンスライム     最高の防御率を誇る。パワーアームをつけてやりたい。所持特殊能力もそこそこ良い。



3.◆特殊能力の習得レベル

特殊能力にはそれぞれ特殊能力経験値が設定されており、これらが一定の値になると修得できます(修得するまでは特殊能力レベル0のため表示されません)。 この特殊能力経験値はレベルアップ時に限らず、戦闘時の行動などでも貯まっていくので、特殊能力を早く覚えさせたければ戦闘で活躍させましょう。 ストーリー中のイベントで修得する特殊能力もあります。

4.◆アーク3へのコンバート

アーク2にはエンディング後のセーブはありません。
アーク3にコンバートするデータは空中城の最後のセーブポイントのデータです。


■■■ シナリオ進行上の疑問 ■■■

1.◆クレニアの町で決勝戦が始まらない

シャンテが一人で進めるイベントで、グルガが準決勝で勝利した後、決勝戦開始日にするには一晩寝なければいけません。寝るためには宿屋の主人に何度も話しかける必要があります。


2.◆フォーレスのキメラ研究所で、赤または緑の9つのスイッチが横に並んだ所を通るには?

2番目の関門が面倒くさいところです。ここは以下のようにスイッチを入れれば橋がかかって通れるようになります。

    数字は、右から数えたスイッチの位置に対応
  
  
  

つまり、矢印の方向に進行するので、その数字の組み合わせにします。
通った先の左側の部屋にはレイラの鏡があり、真ん中は落とし穴、右側は先へ進みます。


3.◆フォーレスのギーア寺院の鐘のところに行くには?

祭壇の奥の仕掛けのクリアの仕方は以下のとおりです。



4.◆ミルマーナから話が進まない

ミルマーナに到着してから普通に情報収集しても何をすべきか気付けない場合があります。これは、話しかけるキャラが関係しています。酒場の隅にいるロアンという元ミルマーナ王国見習い兵士が王女サニアの身を案じていたと思います。
彼を安心させるためサニアで話しかけて下さい。


5.◆パレンシアタワー破壊に行けない

ピラミッド、神の塔を破壊し、次はパレンシアタワーの攻略と行きたいところですが、一通り情報収集してもパレンシアタワーの中に入る事ができず、話が先に進まない事があります。これは情報収集の際に話しかけるキャラが関係しています。ダウンタウンの酒場のマスターはヨソ者と話しをしてくれないので、ダウンタウンと関わりの深い人物、トッシュで話しかけてください。


6.◆過去編:精霊たちはどこに?

精霊はそれぞれ以下の場所に居ます。ただし会うために苦労する場合もあります。火の精霊は目的地に行けば話が進みます。土の精霊はラマダ寺に行かないといけません。風の精霊に会うには町中の家を調べてみましょう。光の精霊に会うにはガザルアの町でイベントをこなさないといけません。水の精霊に会うにはエルザークの町で情報を集めましょう。

  火の精霊 = スメリア、パレンシア城
  土の精霊 = グレイシーヌ、ラマダ山
  風の精霊 = ニーデル、闘技場
  光の精霊 = アララトス、アゼンダ高地
  水の精霊 = アリバーシャ、水の神殿


7.◆ロマリアの街に侵入できない

アンデル打倒後、ロマリアトンネルに入ろうとすると一度戦闘をしたあとで、エルクが「きりがないからいったん戻ろう」、「情報を集めよう」といってロマリアトンネルから強制的に出てきてしまいます。
クズ鉄の町の酒場には以前シュウ、トッシュが顔なじみになった「彼」がカウンターの前に居ますので、シュウかトッシュのいずれかをパーティの先頭にして話しかけてみてください。再結成されたレジスタンスの援護でロマリアに入ることができるようになります。


8.◆ラストボスの倒し方

ラスボスはHPがとんでもなく大きいので倒すまでがたいへんです。これを倒すのに特にうまい方法はありません。大技は無いので地道に戦うしかありませんし、キャラの育て方にもよるので必勝法などはありません。でも幾つかヒントを書いておきます。

パーティの中で一番強いキャラを攻撃専門にし、あとの4人は全部補助役(回復魔法と補助魔法またはアイテム使用の役)専門にします。たとえばトッシュを攻撃専門にするなら、毎ターンチャージさせればけっこうダメージをあたえます。

なお、シルバーノアへ戻れるなら以下の方法をお薦めします。
  1. 回復系特殊能力を使えるメンバー(アーク、リーザ、シャンテ)を中心にメンバーを編成する。
  2. ターン毎にMPを回復するアイテムや(持っていれば)合成ロマンシングストーンを装備させておく。
  3. シルバーノア内の売店で最後の買物をして、強力果物、魔法のりんごを少々。そして万一シャンテが倒れた場合に備えて復活の薬もやや大量に仕入れておく。使わないアイテムは全て処分してもかまいません。

 戦法としては、
  1. 敵から少し離れて正面に「チャージ」を使って主に直接攻撃の専門を1人、少し下がって(2ブロックくらい)補助か攻撃魔法を使うキャラを1人配置、その左右には2ブロック離れてリーザとシャンテを回復専門に配置。
    アークは移動しながら状況を見て回復または攻撃魔法を使う(出来れば攻撃補助の魔法を使うか、回復に徹した方がよいかもしれません)。
  2. 敵は移動できないし攻撃範囲もさほど広くはないので、攻撃の度に敵に近づき、ダメージを受けたら安全地帯に下がって回復。と、これを繰り返します。
    こちらのメンバーを回復呪文が届く範囲で分散しておくと敵は集団攻撃魔法もあまり放って来ないようです。

パーティのレベルが100を超えていればなんとか倒せるでしょう。それ以下のレベルでは有効な攻撃は繰り出せないかもしれませんが、ツメを焦らずに少しずつHPを削って行けば時間はかかりますが必ず倒せます。
なお、ロマリア城内にはいくらでもドラゴンゾンビの湧いてくる場所がありますから、そこでレベルを上げるのも有効です。


■■■ 武器、アイテムの疑問 ■■■

1.◆合成アイテム光の剣の素材「地の剣、炎の剣、風の剣、氷の剣」はどこに?

・地の剣
東アルディアの「ガルアーノの屋敷」または「空き家」の部屋でモンスターが落とします。ヤゴス島にある封印の遺跡B 4F〜 7Fでもモンスターが落とします。ただし、地の剣を落としてくれる確率は薬草、その他のアイテム等に比べると低確率です。

・炎の剣
これはゲーム序盤でエルク達が西アルディアの白い家を攻略した後、エルクが死線を彷徨っている時に夢を見ます。その夢の中での戦闘中に敵が落とします。(これは非常に低確率で、しかも1度きりの夢のイベント前のリーザ&ゴーゲンのキメラ研究所イベントでは途中にセーブポイントがないので、入手できれば超ラッキーでしょう)。
なお、炎の剣はここでしか手に入らないので取れなかったらやり直すわけですが、リーザの家からのやり直しが嫌ならば、以下の方法もあります。

夢の中でジーンとミリル、父か母のどちらかを倒して、出てこなければ延々と行動をキャンセルし続けます。そうすると、残った敵が少しづつ(これが本当に極少量)体力を削って行ってくれます。こうしてエルクが倒されると夢の最初からやり直しとなります。または要らない武器やアイテムを自分に投げて体力を奪うという方法もあります。これらの方法のためには装備を全て外しておいた方がいいでしょう。
また、この方法を使うとコンティニュー扱いでゴッズが半分ずつ減っていきますので気をつけて下さい。

・風の剣
バルバラードの封印の遺跡B 4Fの宝箱にあります。

・氷の剣
南極の南の塔 4Fの宝箱にあります。


2.◆アイテムの「ケープ」はどこに?

「ケープ」はアララトスの遺跡ダンジョンB57Fの宝箱の中です。ということは、アーク1でちょこを仲間にしたデータをコンバートしている事が必要です。


3.◆ちょこ専用アイテムの「赤いくつ」はどこに?

「赤いくつ」はトココの村の教会の影にある宝箱に入っています。トココの村で一度だけ戦闘があるのですが、このときにしか取ることはできません。敵にばかり気をとられていると気付きにくい所です。敵を全滅させないようにしながら(全滅させると他のイベントが起きなくなるので注意)教会を目指して下さい。


4.◆フェイトが手に入らない

海底油田脱出途中でハンティングできる手配モンスター「グロヴィス」からは「フェイト」を盗むことができますが、何度やっても盗めないという声をよく聞きます。実はこの「フェイト」には入手条件が存在するようです。
西アルディアのかえらずの森に出没する手配モンスター「バルザック」に遭遇していると、なぜか「フェイト」を入手できなくなってしまうのです。
逆に「グロヴィス」に遭遇した後で「バルザック」をハンティングしても、本来落すはずの「クレイモア」を落さなくなります。
アイテムを両方見たければ何度もプレイしてね、という製作者の熱いメッセージが込められている。と考えられています。(バグだ!という意見は却下)


5.◆マーリンの書はどこに?

パレンシアタワー(紋次編)38階ホールの電源スイッチを
  1回目のオンで37階のエレベーターが使用可能、99階へ行けるようになる。
  5回目のオンで77階(宝箱6個)へも行けるようになり、
  10回目のオンで44階(モンスターだけ)へも行けるようになる。

マーリンの書は77階の宝箱の1つにあります。ここでは、ウィンドカードとパレードコートも手に入ります。


6.◆ヂークベックのパーツは全部でいくつ?

ヂークのパーツは全部で20個あります。入手場所等については武器表をご覧下さい。


7.◆装備キャラによって増加パラメータが違う

アイテムの装備特性で「○○上昇」という特定パラメータを強化するアイテムがありますが、同じものを装備してもキャラによって上昇値が変化することがあります。これについては【システム内部解析】に詳述してあります。


8.◆アイテムの名前を変更できない

元々変更できないように設定されているアイテムがあります。


■■■ ギルド仕事での疑問 ■■■

ギルド仕事の発生と消滅はシナリオの進行と深く関わっています。依頼を受けたままシナリオを進めすぎてしまうと強制的に破棄させられることもありますので、仕事はなるべく早く完了しましょう。
期限については【ギルド仕事発生消滅時期】を参照して下さい。
ギルド仕事の解決法は【ギルド仕事攻略法】に詳しく書いてありますのでそちらをご覧ください。ここではよくされる質問について答えを抜粋してあります。


1.◆『バーンズさんの犬捜し』

仕事の解法については【ギルド仕事攻略法】をご覧下さい。
ここでは犬を飼うことになった後、犬のしつけをするために必要なドッグフードの入手法について説明します。
このドッグフードはヤゴス島ユドの村にいる女性(犬のしつけで忙しいといったことを話していた人)からもらえます。一度もらった後は村に来て繰り返し話かければいくらでももらえます。
なお、犬は「お手」「お座り」「ぐるぐる」しか覚えません。


2.◆『モンスターがあふれでてくる!?』

クズ鉄の大穴の奥の部屋(モンスター表、ロマリアのファイル参照)には動かせるブロックが6コ、そして床トラップがあります。この床トラップを踏むと、部屋の奥の壁の部分からモンスターが6体出現し、戦闘になります。このモンスターの出現する壁のところを、ブロックで塞げばOKです。ブロックの1個は床トラップの上に直接配置されているので、どうしても1回は戦闘を経験することになります。
ちなみに戦闘から逃げても(部屋から出ても)ありがたいことにブロックの配置はそのままです。塞ぎ終わったら、引き返して依頼人に報告すれば、仕事は完了となります。
なお、ここではまれにちゃんと仕事したのに依頼人が仕事完了を認めてくれないというバグが報告されています。これについては【ギルド仕事攻略法】を参照してください。


3.◆『家を探しています 』

ペイサスギルドの「家を探しています」という依頼です。
探し物の物件はアリバーシャにあります。その家に住んでいる人と話し、再びグレイシーヌの依頼人のところに戻って報告して下さい。
この仕事が解決するのは依頼が発生してからずっと後になります。シルバーノアで自由に移動できるようになったら、水の精霊のいるアリバーシャに行きましょう。


4.◆『面接試験有、山賊お断り』

インディゴスのある集団の仲間のドラゴンを探す依頼。
このギルド仕事は恐らく解決までに長い時間を要することになるでしょう。問題の竜はバルバラードのテュケの洞窟にいます。まずはバルバラードに行けるようになるまでシナリオを進める必要があります。そしてバルバラードに行けるようになっても、すぐにはテュケの洞窟に入れません。さらにもう少しシナリオを進めて下さい。なお、問題の竜と戦闘になるようなことはありません。竜の無事を確認後、アルディア橋で待つ依頼人にその報告をすれば仕事完了です。


5.◆『先祖の宝捜しを手伝って! 』

酒場にいる依頼人と話してから、パレンシア城の地下倉庫跡へ行って敵を全滅させます。右奥を調べると「先祖の手紙」が見つかるので依頼人に届けて下さい。


6.◆『長老館の紛失事件』

仕事遂行手順は以下のとおりです。
  1. 長老と話す。謎解き開始。
  2. ギルドのカウンターに入り、扉から地下に降りる。
  3. 地下にいるお爺さんと2回話し、本棚を見ろと言われる。
  4. ギルドのカウンターの中にある本棚の左側にある本から長老の館の謎についてを読む。
  5. 館内のランプを一定の手順で点灯させて隠し階段を出す。ランプの点灯、消灯は○ボタンで行う。ランプ点灯の手順は、
    • 玄関ホールにある2コ
    • 1F奥の右側の2コ
    • 2F(長老の部屋の前)の2コ
      以上計6コ(順不同)を点灯させてから、一番最後に
    • 2Fの奥の左側(いきどまり)の1コを点灯させる。
  6. 隠し階段を上って、屋上にいる人と話し真相を聞き出す。
  7. 戻って長老に報告し、仕事完了。


7.◆海底神殿はどこに?

海底神殿はギルド仕事の『海竜の卵返却』で行けるようになります。この仕事の発生条件は以下のとおりですからなかなか出会えない仕事と言えます。
  1. アンデルを倒す
  2. インディゴスのギルドの奥の部屋で、この仕事を「紹介」される
  3. 「ゴッドハンターの証」を持っている

「ゴッドハンターの証」を入手するには、ギルドポイントを250以上貯めて、プロディアスギルドの奥の部屋に入り、そこにある宝箱から入手します。

アジャールで仕事を受けたら、宿屋にいる依頼人から話しを聞きます。「海底の神殿へ行ってくれ」と言われるのですが、その方法は……海底油田を脱出するのに使った潜水艦です。潜水艦の修理をヤゴス島のヴィルマー博士に依頼しに行くと「修理する時間をくれ」と言われるので、一度シルバーノアに乗り、そのままヤゴス島に降りると海岸に潜水艦があります。これに乗って海底神殿へ向って下さい。神殿では邪魔する敵を全て倒し、卵を巣に返して仕事完了。一度でも敵の要求に応じれば「失敗」になります。

仕事を終え(成功、失敗問わず)報酬を精算した後、潜水艦に乗り込むと行先に「神殿跡東側」が追加されます。東側から入るときにヂークベックを参加させれば奥に入れるようになります。そこでヂークベックの試練をクリアすると、強化パーツの「Pリバース」が入手できます。


■■■ その他の疑問 ■■■

1.◆ヤゴス島封印の遺跡の宝箱

ヤゴス島にある封印の遺跡には、歩いて行けない小部屋に宝箱が置いてある階があります。この宝箱をとるにはゴーゲンの特殊能力「テレポート」(レベル3)を使い、その小部屋に移動しなければなりません。宝箱を開ける前に敵を全滅させないようにしましょう。


2.◆ヂークベックはどこに?

ヤゴス島の封印の遺跡から昔の戦闘ロボットを拾ってきますが、エルク&リーザがヤゴス島から帰る前にヴィルマー博士が後で引き取りに来てくれと言います。後で飛行艇で迎えに行けぱ仲間にできます。
ヂークベックを仲間にしないと各地の遺跡にあるヂークベックのパーツは手に入れることができません。他の仲間のレベルアップにも役に立ちますから、ぜひ仲間にしておきましょう。


3.◆ロマリア戦艦の 2Fの通路に見えている宝箱を取るには?

ここには隠し通路があります。2階の左側の縦に走る通路、その通路から右に通路が伸びています。この通路を通るとき、一部地形に隠れてキャラが見えなくなりますが、この見えない部分で上に隠し通路が通じています。


4.◆パレンシアの露店はいつ開店するの?

白い家での傷が癒えたエルクがパレンシア城跡に行くイベントで、酒場から出てまっすぐ露店に向かうと店に主人がいてアイテムを売ってくれます。エルクがパレンシアタワーに向かうときに、ククルにパレンシアに送ってもらった「直後」も営業しています。この2つのタイミングでのみ利用することが可能で、それ以降永遠に店が開くことはありません。
売っているのは「復活の薬」、「万能薬」と「ローブ」です。


5.◆マザークレアはどこに?

マザークレアの館はフォーレスの右上(カルミオの丘の更に先)にあります。最初ここへ行くには手前の洞窟で試練を受けねばなりません。ここにはモンスターしか入れませんから味方モンスターを鍛えておいて下さい。

また、この洞窟に入るには「ノルの水晶」が必要です。これは、リーザとゴーゲンでフォーレスのキメラ研究所を破壊したイベントの最後に、捕らわれていたリーザのおじいさんを救います。この時おじいさんからもらえます。


6.◆闘技場のコインは何処で交換するのか?

闘技場のコインはクレニアの闘技場待合室にある右側の像に少し隠れている人が賞品と交換してくれます。話しかけて下さい。
ニーデルの闘技場では待合室の右上にいる人に話しかけると暗号を教えてくれるので、その左隣の人に暗号を言って交換してもらいます。


7.◆バルバラードのピラミッド最上階の宝箱

ピラミッド最上階に行くと階段の近くに2つの宝箱あります。しかし、戦闘が始まると逃げられないようにということか階段のある辺りが宝箱ごと塞がれてしまいます。この宝箱をとるためにはゴーゲンの特殊能力「テレポート」が必要となりますので戦闘に参加させるのを忘れないで下さい。


8.◆バルバラードの封印の遺跡の6つの宝箱

封印の遺跡を進んで行くと、宝箱が6つあるところで行き詰まってしまいます。ここにある宝箱のどれを選んでも戦闘になってしまいますが、左下にある宝箱を2度調べると、宝箱のあった場所が階段になります。なお、他の宝箱は全部ふたを閉めておいて下さい。


9.◆過去のミスロの街の鍵のかかった宝箱

過去のミスロの街で人々が石化している時に、街の中に宝箱が2つ置いてあります。左側にある宝箱は石像をどかせば簡単に開けられますが。右側の宝箱を調べると「人々は闘技場に集う」という内容のメッセージが出て、宝箱は鍵がかかったままです。

鍵のかかった宝箱を開けるにはメッセージに従い、人(石像)を闘技場へ動かす必要があります。闘技場の周りを調べると柱の所で物が落ちていたりするのに気づきます。これは、その場所にいるべき人(石像)を示すヒントなのです。街にいる人を正しい位置に配置すると「カチッ」と表示されます。全ての場所に人を運び終えると宝箱の鍵が解除されます。

ただし、この時にただ運んでいると絶対に手詰りになるので、最初に左側の宝箱の左にある民家に入り、そのまま出てから移動作業をしなければなりません。


10.◆トココの村はどこに?

トココの村は、クレニアの「時の森」の奥にあります。この森はループだらけですから村に行くのはたいへんです。
ちょこイベント集】にトココの村への行き方が詳しく書いてあります。


11.◆ちょこの覚醒

ちょこについては【ちょこイベント集】に詳しく説明してありますので、そちらをご覧下さい。
なお、ちょこの覚醒を見るには「アーク1」でちょこを仲間にしていて、そのデータを「アーク2」にコンバートしている事が一番重要な条件となっています。
コンバートしてなければちょこの正体はわかるのですが、残念ながら覚醒させることはできません。


12.◆遺跡ダンジョン50階より先

ちょこ覚醒イベントに連動していけるようになるので、イベントが発生している事が前提となります。【ちょこイベント集】を参照して下さい。


13.◆召喚獣はどこに?

前作での進め方により、召喚獣の仲間になるタイミングが変わっている事があります。仲間にいないときは以下の場所へ行くと会えます。

<召喚獣の居場所>
ケラック : ストーリー上でチョンガラより預けられる
モフリー : ストーリー上でチョンガラより預けられる
ヘモジー : グレイシーヌ、ラマダ寺の修行でベスト5に入る
フウジン : アリバーシャ、水の神殿
ライジン : アララトス、アゼンダ高地
オドン : アララトス、チョンガラの店
ちょこ : アララトス、遺跡ダンジョン50階
ちょこについては【ちょこイベント集】参照



□□□   謎   表   □□□
この謎表は、プレイしている間にふと浮かんだ疑問の数々を書きとめておいたものです。

●ジーンの属性は闇、武器はソード、それなのに、なぜ火属性のような効果グラフィックなのだろうか?

●白い家Fのところにある、梯子とスイッチ、どこから行くの?

●クレニア島の町の開かない扉

●パレンシアタワーB1F、ポコのいる牢屋にある、空の宝箱

●ロマリアキメ研、トッシュ&シュウの部分、ロマリア城壁からはいったすぐのところの扉は開くか?

●武器屋にある2002分の1のクジはできる?

●ソードは鍛冶屋で装備特殊効果「反撃レベルを1にする」の改造があったような気がするが、再び確認できない。記憶ちがいだろうか?

●敵から何度も盗めることがある。同じアイテムをたくさん持っているのだろうか。

●敵の特殊攻撃「自爆」でアイテムを落とすか?

●バンザ山5Fのウェアタイガーが乗ろうとしているトロッコ、それを使って向こう側へ渡れるのか?

●バンザ山6Fの最初の戦闘の場所の右手は溶岩。そこにいくことができるか?

●鞭の「スマートキャプチャー」は例えば、その名の通り「ラヴィッシュ」成功率が高くなるとかの変化を起こさないか? 考えすぎ?

●モンスター図鑑にLV255で登録される各種モンスターはラヴィッシュで仲間にできるのか?

●アリバーシャの多くのバトルエリアで得られるスケールワンドは本当にフロアアイテムか? こんなもん店で売ってるし、何より拾う確率がハンパじゃなく高い。本当にフロアアイテムか? 相当確率の低い何かが他にないか?

●敵の落とすアイテムも、特殊効果のように「キャラ別」で分かれてはいないだろうか? 複数種類落とすことが確認されているのに、100回闘って落とすモノが1種類・・・これはあまりにも不自然すぎる。キャラ別と考えればある程度は納得できるのだが・・・。

●パレンシアタワー(紋次編)で入り口を入った右に階段がある。通常は行けないが、何かないだろうか?

●アイテムの「アクアマリン」空中城なんてラストダンジョンにある割には、性能効能があまりにスカ。なんか隠された効用とかないのかな?

●ちょこを仲間にするとき、泊まるのを断った後、ちょこに話しかけると「道に迷ったらつぼでヒュ〜ンよ」と言うんだけどこの意味は?


<<解答のわかった謎>>

●落とすものと盗むものには何か深い関係があるか?
 【ほぼ判明】

●パレンシアタワー脱出するときに通る洞窟の右下に隠しマップがないか?
 【なし】

●フロアアイテムは必ず1つの場所で1つか?
 【1つらしい】

●モノを捨てるとき一瞬だけ、「剣」が見える。これはアトリビュートALL00の例の剣か?
 【恐らくそのとおり】


戻る