□□□  マニアックメモ  □□□

コンバート他
コンバートの特典
前作アクセサリー情報の有効コンバート
アーク2で使われる文字

シナリオ
ムービーのスキップ
シャンテの歌
インディゴス酒場の閉店時間
シナリオのショートカット
会話が変わる
マザークレアの洞窟に入る証
マザークレアの館
過去世界の遺跡ダンジョンの宝箱
隠された演出
オドンが仲間に‥‥
ちょこが二人
北極・南極攻略中
シルバーノアの店
空中城で回復する
ラスボスを最低レベルで倒す方法

パラメーター
パラメータの最大値
非表示パラメーター
キャラの成長の法則性
経験値の法則
ステータスの法則
闘技場で回復
レベルを上げても覚えない特殊能力
成長しない追加特殊能力
ディバイドの公式
羅刹と骸で追加される攻撃力
ランダムダイスの公式
シュウの盗む確率
シュウの時限爆弾の法則
オドンのレベル
デスで倒しても経験値は入らない

モンスター
戦闘での入手ゴッズとスキルポイント
チョンガラのモンスター図鑑
ラヴィッシュ
「種族」
「クラス」
モンスターが復活しない場所
手配モンスター「リーランド」は二度出てくる
手配モンスターは決まった場所にいる
手配モンスターから盗む
手配モンスターのハンティング報酬が0に!
ガルアーノの護衛デスメイジの発生を抑制
通常は出現しないバジリスク
本物のネクダスはどれだ
クラスチェンジ後のモンスターがチャージを修得しない

アイテム
鍛冶屋の仕事を増やす
闘技場メダル
闘技場メダルのアイテム交換所
ラマダ寺で修行の御褒美
アイテムの名前を変更する
ロマンシングストーンは4つ
タンザナイトの特殊性
「地、氷、炎、風の守り」は強化改造できない
モンスターの落とすアイテムの入手確率を上げる
装備制限のある武器、防具
噂のアイテム
ククリを手に入れるチャンスは1回だけ
フィストの入手

その他
廃墟の町の人形
入り直すと名称が変わる場所
シャンテに怒られる
シャンテの入浴シーン
部屋の配置がおかしい
グレイシーヌ国王の名は?
ロマンシングストーンの色
ロード後にしか注意しない宿屋の主人
トヨーケの森に入るキャラによってセリフが変わる
お金が足りない
店主に怒られる
気にするチョンガラ




◆コンバートの特典

アーク1のデータをコンバートすると以下の特典があります。

  1. 前作で入手した専用アクセサリーを予め装備している。以下参照。

    コンバートした時に変化する初期装備
    装備キャラ コンバート ノーコンバート
    アーク 古代の指輪 皮の服
    ポコ おもちゃの指輪
    音楽集
    1)すごい皮の服
    2)薬草
    トッシュ おし花の本
    ゆかりの紋章
    1)布の服
    2)薬草
    イーガ ディールの牙
    地獄のスコープ
    1)布の服
    2)薬草
    ゴーゲン 強力な杖 ロッド
    ククル 潮風の調べ
    レイラのかみかざり
    1)布の服
    2)薬草
    ケラック パワーアーム アイアンナックル


    前作で入手していないアイテムの場合は、ノーコンバートのアイテムに置き換えられます。2アイテム継承するキャラで、一つしか入手していない場合、 1)に置き換えられます。2つとも無ければ、1),2) に置き換えられます。

  2. 前作でのパラメータを継承している。

    ノーコンバート時の前作キャラの初期レベル(参考データ)

    アーク[47] ポコ[45] トッシュ[46] イーガ[44] ゴーゲン[43]
    ククル[44] ケラック[29] モフリー[30] ヘモジー[31] フウジン[34]
    ライジン[34] オドン[32] ちょこ[50]

  3. 前作で入手したアクセサリーがチョンガラの店に保管されている。

    チョンガラの店には80個の宝箱があり、コンバートされたアクセサリーの入ったものは蓋がされています。それ以外は開いた状態になっています。全ての宝箱にアクセサリーが入った状態にしたければ、前作のニーデルの闘技場で1000勝を達成していなければなりません。

  4. 前作のキャラだけが活躍するイベントが2つ追加される

      1) 最初の東アルディアのシナリオ中、アーク、ポコ、トッシュがロマリア秘密研究所に潜入
      2) 白い家のシナリオ終盤逃げるアンデルをアークが追う

  5. ちょこを仲間にしたデータをコンバートしていれば、ちょこの謎解明のイベントが発生する。

    このとき、同時に遺跡ダンジョン地下50階より先に進めるようになります。
    →【ちょこイベント集


◆前作アクセサリー情報の有効コンバート

前作『アーク1』(以下『1』)のデータをコンバートすると、『1』で入手したアクセサリーが『アーク2』(以下『2』)でチョンガラの店の宝箱に保管されますが、『1』で入手した個数より少なくコンバートされる場合があります。例えば「貝がら」を『1』で3個入手していても、『2』でチョンガラの店に保管されているのは2個だけとなり、1個減ってしまいます。これはチョンガラの店で保管できる個数がアクセサリーごとにあらかじめ決められているからです。
この例のような無駄を省いて、『2』で『1』のアクセサリーを最大限に入手するために、『1』ですべきことを記します。ただし『1』において全アクセサリー入手、闘技場1000勝達成していることを前提とします。
参考:【アーク1アクセサリーリスト

『1』からのコンバート情報の中に、遺跡ダンジョンの宝箱取得状況もあります。『1』の遺跡ダンジョン各階にある宝箱の中身を入手していなければ『2』で入手することができます。ここではこの点に注目します。



◆アーク2で使われる文字

【ひらがな】
あいうえお かきくけこ さしすせそ
たちつてと なにぬねの はひふへほ
まみむめも や ゆ よ らりるれろ
わ を ん がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ ぱぴぷぺぽ
ぁぃぅぇぉ ゃゅょっー

【カタカナ】
アイウエオ カキクケコ サシスセソ
タチツテト ナニヌネノ ハヒフヘホ
マミムメモ ヤ ユ ヨ ラリルレロ
ワ ヲ ン ガギグゲゴ ザジズゼゾ
ダヂヅデド バビブベボ パピプペポ
ァィゥェォ ャュョッー

【ABC】
ABCDEFGHIJKLMNOPQ
RSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopq
rstuvwxyz
0123456789ー、…+−/*
〜”。!? 地水火風

【記号】
@♦♠♥♣ (),.: ・「」;々
ヶ『』×∞ ♂♀%☆○ →←↑↓♪


【漢字 あ】1
亜哀愛藍青 赤明暁秋悪 朝足与頭圧
扱足姉油甘 網雨嵐安暗 案葦位以伊
依医韋偉威 囲意異移違 易衣井忌粋
域遺家怒息 育池石泉忙 板一犬稲命
祈今嫌色岩 員因引飲院 印隕隠陰飢
受牛後渦腕 歌奪馬海裏

【漢字 あ】2
占売運絵江 柄栄永営英 衛鋭映泳液
越謁園遠演 円沿煙鉛援 惜丘奥王応
央狼億憶臆 押乙落弟男 脅驚鬼斧帯
親折俺温恩 音女

【漢字 か】1
化加可果買 価稼荷過科 華貨我牙雅
画会解回介 壊怪戒拐改 械界開階貝
快害骸涯街 替帰顔鏡鍵 各拡格獲確
覚角較額学 賭掛影貸樫 数肩片刀活
兜壁鎌神髪 紙噛鐘殻狩 仮彼川皮館
簡漢監冠貫 歓換乾勘鑑

【漢字 か】2
巻喚完官干 感環観看艦 陥間関寒棺
管敢眼願丸 頑木危期喜 器企基奇寄
希棄機気記 貴起黄既騎 嬉幾揮規輝
軌技犠儀疑 義議聞岸傷 北汚吉客却
逆虐久休吸 急求救究窮 旧仇球級巨
虚墟去居距 拠供共凶狂

【漢字 か】3
境強恐教況 興協怯業局 曲極禁筋金
緊銀吟苦句 駆区具愚隅 薬崩屑口屈
窟靴国首熊 組蜘蛛雲曇 悔来車暮紅
黒詳君群訓 軍係型形景 系経計刑警
恵軽携芸劇 撃激決結欠 穴件剣建拳
研見険験権 兼堅絹賢元

【漢字 か】4
原幻減現言 限源子古固 己庫故個鼓
孤枯誇琥五 互御誤語護 恋交光公功
効厚向好工 幸広抗攻候 更鋼構甲皇
考荒行講降 高坑巧硬鉱 号合郷豪剛
声告哭刻獄 腰答骨琴粉 込頃困混婚
恨棍

【漢字 さ】1
沙差査鎖狭 刺座再才災 済最塞砕細
裁催彩採砦 際在材財剤 坂崎作昨索
錯策冊桜酒 察札殺雑悟 様寂沢三参
山散酸産算 斬残仕司使 四士志始市
師思至支施 止死獅私詩 視試飼史枝
糸脂資滋字 事辞持時次

【漢字 さ】2
治示自慈式 鹿敷識爺下 七失疾室質
湿締霜舎射 赦者謝斜写 社蛇邪借弱
主取守殊珠 趣樹授周収 宗秀修終習
襲讐蹴酬集 臭住従十獣 重銃充柔縮
祝熟述術瞬 純順準循殉 処初所緒署
書諸助序如 除勝召商将

【漢字 さ】3
小少紹笑承 掌償捷昇晶 消渉照章証
賞障匠唱称 象症上丈乗 場譲常冗情
状条殖触織 食飾植職尻 白城伸信侵
寝心振震新 深申真臣身 慎診進審辛
尽陣須巣図 澄衰垂姿鈴 捨砂滑寸世
背性成整晴 正清牲生精

【漢字 さ】4
聖静制請凄 勢征盛製責 跡戚績切設
説刹接節絶 先千専洗戦 潜旋線閃選
尖染鮮前然 全善狙祖蘇 素阻粗僧創
双壮想早争 相総草葬装 走送騒操繰
捜倉層掃蒼 像増憎造蔵 贈即速側属
賊族続外空 其揃損孫存

【漢字 た】1
田他多太打 駄堕抱体対 耐待態退隊
逮代大台第 題宝滝択託 尋叩立達脱
盾縦竪種束 旅玉卵魂為 誰単探短端
誕鍛丹嘆淡 炭胆担団弾 断段談壇暖
知置遅血近 力築蓄父秩 茶着中忠注
抽著帳張潮 町調超跳長

【漢字 た】2
頂鳥丁彫徴 挑直沈珍墜 追痛通杖月
継漬辻包綱 翼粒壷壺妻 罪積詰爪手
定停出低底 抵偵亭帝廷 敵的適鉄撤
寺典天転点 伝電塗徒登 吐都途妬度
土統到倒党 塔灯島投盗 凍当等藤討
逃闘透動同 堂働導銅洞

【漢字 た】3
得特独毒読 突届隣殿扉 虎泥沌鈍

【漢字 な】1
名奈泣内仲 凪薙殴謎夏 何波涙悩縄
難汝似二煮 匂握肉西虹 偽日入任忍
認抜布沼年 根値熱念燃 能脳納濃農


【漢字 は】1
歯刃派葉破 婆廃敗灰配 杯拝排倍基
泊博珀漠爆 縛莫箱橋恥 肌八発伐花
話羽母幅腹 払針判半反 犯汎般範番
版晩盤卑悲 痺比碑秘疲 被避非飛費
備美尾微控 東匹左必柩 人暇姫百氷
表評標病描 秒鋲昼拾品

【漢字 は】2
瀕貧敏瓶不 付夫普怖符 婦富浮譜踏
武部封笛吹 復服複副福 含袋伏仏物
船紛分文奮 噴兵平並閉 併米別変返
編辺便弁捕 補保薄歩報 放方法砲豊
亡忘暴望棒 防謀捧坊妨 帽冒僕星没
殆程炎焔掘 本

【漢字 ま】
魔麻磨毎舞 埋枚蒔幕負 末抹祭曼慢
万満味未実 魅右店道密 緑皆港南耳
妙民眠無務 迎昔虫娘鞭 胸村紫目冥
迷鳴飯滅面 綿喪模黙戻 問猛森紋門

【漢字 や】
屋夜野冶矢 焼約役躍訳 奴雇宿柳闇
槍癒唯優勇 友幽有由誘 遊猶雄夕憂
裕融床雪指 夢許予余誉 酔妖容揺用
溶要陽養傭 庸曜欲抑横 涎浴呼嫁鎧

【漢字 ら】
鎧羅頼楽雷 絡乱覧利理 離履陸率略
流留竜龍侶 了両領料良 量猟臨類令
例冷礼霊歴 劣列烈裂連 練錬蓮廉路
露牢労郎廊 老六

【漢字 わ】
和輪若惑湧 渡罠割湾


【表示できるが選択不可能な文字】
録 推 魚 溝 汗 衝
+1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 SS


※【ひらがな】の最後,【カタカナ】の最後,【ABC】の数字の後の「ー」は同一。
※【漢字 や】の最後と【漢字 ら】の最初の「鎧」は同一。




◆ムービーのスキップ

ムービー再生中に、スタートボタンと×ボタン同時押しで可能。


◆シャンテの歌

シュウが仲間になってすぐ酒場へ行くと聞けます。彼女の美しい歌声はここでしか聞けないので、聞き逃しのないように。


◆インディゴス酒場の閉店時間

シャンテから、リーザをつけ狙う組織の情報を1500ゴッズで買う約束をしますが、1500ゴッズ貯めて酒場に行くと彼女はおらず、マスターに閉店後に来るように言われます。

この閉店後の酒場へ行くにはいくつかの方法があります。普通ならシュウのアパートで休んでから行くように設定されているようですが、ここでは他のやり方を紹介します。

その時点で「夜」ならばもう1度酒場に行けばOKです。その時点で「昼」ならば、ギルド仕事「インディゴス宝石強盗団」を終えたあとが「夜」になりますので、そのまま直行する方法もあります。いずれにせよ、「夜」の酒場ならいつでもOKとうことになります。

ただしこの「昼夜」の転換に関連して、ギルド仕事「バーンズさんの犬探し」が知らない間に放棄される事があるので注意が必要です。
→【ギルド仕事発生消滅時期


◆シナリオのショートカット

シナリオ序盤、シャンテを助けるために女神像除幕式に向かいますが、その前にプロディアスに寄ることになります。このプロディアスに寄るタイミングが夜中(画面が暗く表示されている)の場合、エルクのアパートの廊下部分でのイベントシーンがカットされます。具体的には、
リーザ : この部屋?
エルク : ああ
リーザ : 入ってもいいかしら?
エルク : ああ
という内容の部分です。


◆会話が変わる

キャラによって会話が変わる所がある。その場所をいくつか。


その土地に馴染みの深いキャラで会話するといつもと変わった答えが返ってくる事も少なくありません。ギルドの依頼人と話すときも変わることがあります。


◆マザークレアの洞窟に入る証

マザークレアの洞窟に入ると、大きな岩がある所で「証を持っているか?」と問われるのですが、この証とは「ノルの水晶」というアイテムのことです。これはリーザのおじいちゃんが持っており、シナリオが進めば譲ってもらえるのでそれまで待ちましょう。

所持アイテムが一杯の状態で「ノルの水晶」を貰おうすると、手に入れるか諦めるか選択できます。このときに諦めてしまうと、二度と入手できなくなってしまうので注意しましょう。

マザークレアの洞窟を抜けると魔女マザークレアの館があり、そこでキャラを強化することができます。


◆マザークレアの館

マザークレアの洞窟の先にあるマザークレアの館では、そこに住む魔女マザークレアがキャラを強化するのに力を貸してくれます。マザークレアの館で出来ることは以下の通りです。

1) クラスチェンジ

リーザのラヴィッシュで捕獲したモンスターを、他のモンスターに変身させる事ができます。何にでも自由に変身できるのではなく、モンスター毎にそのクラスの中から、さらに現在のレベルと所持スキルポイントに見合ったものの中から選ぶことになります。
→【クラスチェンジ

2) 特殊能力の追加

レベルアップして自然に覚えられる特殊能力の他に、各クラス毎に用意された6個の特殊能力の中から2つを選び追加することができます。レベルが低いと選ぶことができない場合があります。追加特殊能力はモンスターに限らず、メインキャラクターもその対象になっています。

追加できる特殊能力はレベル0〜3のものがあります。これらは成長するので、有効なものは早めに追加しましょう。一度外して後で同じものを追加すると追加初期のレベルになってしまうので注意して下さい。
→【クラスチェンジ

3) モンスター売る

捕獲したモンスターを買い取ってもらうことができます。相場は、

  [モンスターのレベル]×10ゴッズ

になっています。

※ なお、このマザークレアの館ではバグが多いので注意が必要です。このバグを利用した裏技も報告されています。


◆過去世界の遺跡ダンジョンの宝箱

過去世界で行ける遺跡ダンジョンには宝箱はありません。
ただし、お茶漬けさんから以下の報告をもらいました。
通常、過去編では封印の遺跡などで宝箱が手に入りませんが、アリバーシャの遺跡のみ手に入ります。
地下2階の3つあるスイッチで、右のスイッチを押すと宝箱が出てきますが、過去編だと押しても「何も起こらなかった」と出ます。しかし、いったん階段を上がって(もしくは下りて)からもう一度地下2階に入ると、画面が暗転した状態で宝箱が出現する音が鳴り、五つの宝箱が出現します。
宝箱の中身は『強力果物・回復果物・キラースパイク・フレイムテイル・ダークスタッフ』と、現代と同じものが入っていました。
そして現代に戻ってみたところ、既に開けた状態になっていました。


◆隠された演出

グレイシーヌの封印の遺跡のフロア構造は1階から地下に向って「ARCTHELAD」の9文字のアルファベットに基づいている


◆オドンが仲間に

オドンをまだ仲間にしていないデータでAMG(モンスターゲーム)を遊んだ場合、シャンテの劇場に入るとオドンが仲間にならなくなります。アララトスのチョンガラの店に行ってもオドンは消えてしまうので注意。
(ただし、そのままゲームを続けて「過去」から戻ると、いつの間にかオドンが仲間に居ることがあるというバグ報告もあります)

また、チョンガラの店を訪れる時期によって、登場時のイベントが変わるという報告がありますが、これについては確認できていません。


◆ちょこが二人

遺跡ダンジョン71階から地上へ戻るときに覚醒ちょこで移動していると、ノーマルちょこが出てきて一緒に呪文を唱えてくれます。これは覚醒したちょこが生み出した幻影なのでしょうか?


◆北極・南極攻略中

北極、南極の攻略時には立ち寄れない(利用できない)場所があります。

マザークレアの館入ろうとするとクレアにテレパシーで「片付けなきゃならない事があるだろう」と注意されて入れない
ヴィルマー研究所博士が留守で入れない
ラマダ寺上僧が修行中で入れない
クレニア闘技場準備中で入れない
ニーデル闘技場何者かに荒らされたようなので改装中
時の森マップに表記されているが入れない

これらの場所に入れない理由として考えられるのは、北極・南極の攻略中は戦闘キャラを選んですでに戦闘状態になっているので、他の場所で戦闘することはできないし、ヴィルマー研究所での経験値分配やマザークレアでのモンスターのクラスチェンジなどをするわけにはいかないということでしょう。
時の森については理由がよく分かりませんが、よぶんなことをしているより早く北極・南極を攻略しろということなのかも。


◆シルバーノアの店

空中城にまで話を進めないとシルバーノアに店はできません。空中城までいくとシルバーノアの作戦室にチョンガラを始めとしてヂークの経験値分配機、2つの鍛冶屋と合成屋、マザークレア、そしてお店が勢ぞろいします。品揃えも秀逸です。


◆空中城で回復する

空中城で回復する方法はお店のHP回復アイテムだけだと思っていませんか?
日記のすぐ下に汚いですがちゃんとベッドも用意されています。ここで完全回復しましょう。


◇ラスボスを最低レベルで倒す方法

掲示板で報告されたものです。詳しくはこちらをご覧ください。




◆パラメータの最大値

キャラはレベルアップなどに伴い、各パラメータが成長していきますが、それらの数値には限界があります。その最大値は以下の通り。

〔レベル〕1000 〔攻撃力〕499
〔 HP 〕32767 〔防御力〕499
〔 MP 〕32767 〔 魔力 〕499
〔経験値〕2147483647 〔敏捷度〕 51
    〔投〕 〔受〕 3
 〔反〕 〔跳〕 3
 〔移〕
これらの数値はキャラクターの純粋なパラメータの上限であるとともに、武器防具などを装備したときの総合的な数値の上限でもあります。いかなる武器防具を装備しようとも、ここに挙げた数値以上にはなりません。あくまでこれら数値より上がらないというだけで、実際にこの値まで成長することはほとんど無いでしょう。
モンスターのパラメータにおいては、パラメータ増加アイテムを与え続けても上記の最大値にならないものがあります。それはモンスター個々の持つパラメータの上限に達しているからです。

経験値の最大値は 2147483647 で、これを超える経験値が入ると、一度 0 にリセットしてしまいます。これは経験値が最大値に達したときの処理が行われていないために起こる現象です。ヂークベックで経験値を稼ぐ場合は注意が必要です。

レベルは場合により1000以上になる事があります。シュウが一時行方不明になり、その後復帰するときに、バランス調整のためか強制的にレベルが10プラスされます。シュウの元のレベルが991以上だと、レベルが1000を超える事になります。

高レベルになると各種のパラメータが最大値を越えるモンスターがいますが、その場合は最大値より多い分が強制的にマイナス修正されます。
  (例:攻撃力 509 − 10)


◆非表示パラメータ

〔防御率〕 [キャラの基本値]+5
〔回避率〕 [キャラの基本値]+5
〔魔法防御〕 5

非表示パラメータはステータス画面などで確認できないもので、ここで表記している「+5」は最大値を示すものです
「キャラの基本値」はモンスター図鑑にまとめてあります。
それぞれ装備品の効果でしか上昇させることができず、最大で「+5」となります。
防御率,回避率の数値の上昇が実際に与える影響については未調査です。
魔法防御は、[魔法防御]×12.5%のダメージ軽減効果があります。


◆キャラの成長の法則性

普通に経験値を得てレベルを上げていく場合、パラメータの増減にはランダム性は無いようです。同じ場所で捕獲した複数の同じモンスターに同等に経験値を与えていくと、パラメータの変化の結果に違いが見られないのがわかります。


◆経験値の法則

LVがNになったときの経験値は K(N−1)N(N+1)であらわされます。
詳しくは経験値の法則をご覧ください。


◆ステータスの法則

攻、防、魔、敏の四大ステータスは、実値を5で割って切り捨てた値で表示されています。
詳しくはシステム内部解析をご覧ください。


◆闘技場で回復

ダメージを受けている状態で闘技場に参加するとHP、MPが全キャラ完全回復します。

なお、闘技場関連の話題として
  1. 「突破陣」は『4名を決めてください』というものの、1人でもエントリーできます。
    よって、ヘモジー1人でエントリーしてスタート位置から動かなければ敵のターンはスキップされるので、「チョンガラの爆撃」を連発すれば簡単にクリアできます。
  2. 闘技場(控え室でなく)に入っていくとき、□ボタンを連打するとメニュー画面が開くが数秒でウィンドゥが閉じ、闘技場が始まります。
  3. 上記2と同じタイミングでR2、L2を連打すると、闘技場に入ったキャラと出てくるキャラが代わります。闘技場への扉に入って画面が暗転する直前にキャラが変わることが目で確認できます。
    (2と3はベスト版ではなく初期版で確認されています)


◆レベルを上げても覚えない特殊能力

キャラが習得できる特殊能力であればレベルを上げれば大抵覚えられますが例外がいくつかあります。これらは特定イベントを終えないと覚えないものです。
以下に挙げておきます。
トッシュ : 紋次斬り(紋次より伝授)
イーガ : ラマダ真拳(ラマダ大経典の封印を解く)
リーザ : ラヴィッシュ(ヤゴス海岸で気付く)
ちょこ : かくせい,ヴァニッシュ(アクラと一体になる)

◆成長しない追加特殊能力

特殊能力は最大でレベル3になりますが、中にはレベルの上がらないものもあります。
・最大レベルが1であるもの
  チャージ,竜牙剣,グルガチャージ,かくせい
・特殊能力経験値が入らない設定のもの
  チャージ(一部モンスター所持分)

  ゴーゲン 追加特殊能力「マッドストーム」LV2
  ガーゴイル系 追加特殊能力「ダークブレス」LV2
  スライムボンバー系 追加特殊能力「グランドシールド」LV1
  ゾンビ系 追加特殊能力「ダークブレス」LV2
  ドルイド系 追加特殊能力「ダークブレス」LV2
  ファイター系 追加特殊能力「ダークブレス」LV2
  ヘルハウンド系 追加特殊能力「ポイズンブレス」LV2,「ダークブレス」LV2
  マミィ系 追加特殊能力「ポイズンブレス」LV2


◆ディバイドの公式

ディバイドをかけた時のダメージ量は相手のHPに関係します。また、そのダメージ量の決定には敵味方相互の魔力が関係します。
自分の魔力が、相手の魔力の、
 4倍以上の時、相手を瞬殺。
 3倍以上のとき、相手の残りHPの4分の3を吸う。
 2倍以上のとき、相手の残りHPの2分の1を吸う。
 1倍以上のとき、相手の残りHPの4分の1を吸う。
 1倍未満のとき、自分の魔力×4分の5を吸う。

 ごらんのように、相手のHPが関係しますので、魔力の高いキャラが、HPの高いキャラを攻めるとき凄まじい数字が出ます。とくに4倍以上の魔力であれば瞬殺(100%決まるデスのようなもの)です。
 さらに、この技で、ボスなどのステータス不明キャラの魔力も分かります(ダメージが微量から、HP×4分の1に変わる境目の魔力)。公式内に、2倍、3倍、4倍があることは、盗む確率に、似たような公式があることが、互いの公式の信憑性を高めていると思います。
 また、敵のHPによっては、魔力かける4分の5の方が、ダメージが大きい場合もあります。その場合は、相手より魔力が高くても、ダメージが大きい方が選択されます。


◆羅刹と骸で追加される攻撃力

羅刹と骸で追加される攻撃力は内部の値で、1レベルあたり羅刹が+1(攻撃力で0.2)で骸が+2(0.4)増加します。
例えばエルクとトッシュでは以下のようになります。
100Lvupでの攻撃力増加
 なし羅刹
エルク406080
トッシュ6080100
 エルクやアークでは見かけ上、羅刹が1.5倍で骸が2倍のように見えますが、たまたまそうなるだけで内部値での上昇は上に述べたとおりです。


◆ランダムダイスのダメージ公式

サニアの「ランダムダイス」ですが、まず総論から。
1.ダメージ(回復)の上限は128あたり。
2.ダメージ数値の決定に際しては、サニアのレベル、能力値、ランダムダイスのレベル及び敵のレベル、能力値は一切反映されない。3つのサイコロの目がすべて。
3.算出したダメージ値が敵の残りのHPを上回る場合、ダメージ量は敵の残りのHP分に修正される(結局死ぬわけだが)。
(例)ダメージが110になるさいの目が出ても、対象となった敵のHPが64しかなければ、白字で64と表示される。

以下、3つのパターンに分けた公式です。
1.目なし(3つともバラバラ) 20パターン120通り
    ダメージ=(3つのさいの目の和)x2
    最小値 1-2-3のとき 12
    最大値 4-5-6のとき 30
  このパターンのときは絶対に回復させることはない。(理由は次に)

2.目あり(2つのさいの目が同じ時) 30パターン90通り
    算出値=(3つのさいの目の和)x(2個出ているさいの目)x2
    (例)3-3-5と出てるとき (3+3+5)x3x2=66
    (A)算出値<128のとき ダメージ=算出値
    (B)算出値>128のとき 回復値=255-算出値
  2進法を知っている人ならば、お分かりになると思うが、8ビット目が正負の符号を扱っているためこのようなことになる。回復させてしまう件に関しては、プログラムミスの可能性が高い。

  1-1-2がおそらく全パターン中最低ダメージで 8
  5-5-2がおそらく全パターン中最高ダメージで 120
  5-5-3,5-5-4,5-5-6,6-6-1,6-6-2,6-6-3,6-6-4,6-6-5の8つのパターンで回復。

3.ぞろ目(3つすべて同数)6パターン
    算出値=(3つのさいの目の和)x(同数のさいの目)x4
    (さいの目をAとすると、算出値=12xAxA)
    1−1−1(12)
    2−2−2(48)
    3−3−3(108)
    4−4−4(192)255−192=63 63回復
    5−5−5 300 300−256=44 ダメージ44
    6−6−6(432)432−256=176、255−176=79 79回復


◆シュウの盗む確率

シュウの盗む成功率はレベルによって当然違います。レベル3、2、1で、それぞれ成功率が1/2、1/3、1/4となります。


◆シュウの時限爆弾の法則

時限爆弾はレベルが1→2→3と上がるごとに、3ターン後→2ターン後→1ターン後に爆発します。
(このターンはロマリアトンネルのトッシュの時間稼ぎのものを参考にしていますので、1ターン後というのは即爆発です。
レベル3の時限爆弾を使うとシュウはグルガタックルまたはパシャパシャで敵を動かさないと必ず巻き込まれます)

ダメージについてはレベル1〜3のダメージがすべて同じで、相手の攻撃力、魔力に関係なく、常に最大HPの半分のダメージを与えます。(相手のHPが253といった奇数の場合、ダメージは126で端数は切り捨てとなります)

なお、時限爆弾の場合、アンデッドは瀕死状態にならず死んでしまいます。


◆オドンのレベル

アーク2のキャラやモンスターのレベル上限は1000です。(例外あり)
ただし、変身中のオドンのレベル上限はさらに高く、レベル18463が上限です。つまり、戦闘中に変身したオドンへみなぎる果実(AMGでの無限増殖が必要)を投げ続けるか、ヂークベックの経験値を分配してから戦闘で変身すれば一気にレベルアップします。
レベル18463の状態で「みなぎる果実」を投げるとフリーズします。しかし、2レベルアップ分以上の経験値を与えるとフリーズせず経験値のみがリセットされレベルはそのままです。
オドンの能力パラメーターは変身中はそのモンスターの能力に左右されますが戦闘から抜けると元に戻ります。
ただし変身中にレベルアップした場合、「攻、防、魔、敏、移」はもとに戻りますが、「投、受、反、跳」は変身したモンスターの能力のままになることがあります。例えば「跳」が永遠に「0+0」である飛行系モンスターに変身するとオドンの「跳」も0になり元に戻りません。もっとも、その後レベルアップすればオドン本来のものに戻ります。


◇デスで倒しても経験値は入らない

アークザラッド2の遺跡ダンジョンで、Lv47のブラックナイトのデスでLv1000のククルが死亡という不運に見舞われたのですが…
この時 Lv47(Lv1000)のブラックナイトは魔法攻撃+撃破の公式を当てはめると、1000x(200+20)の220000Expを獲得するはずですが、実際20000程度しか上がってないようでした。
(細かい値を見てなかったんですが、少なくともレベルは47のままで、Expの表示バーは青色が大部分を占めるようになりました)
このことから、デスで相手を倒しても撃破時Expは入らないといえると思います。

※余談ですが、ククルのHPを32767にして、潮風の調べを装備させ、HPを少しだけ減らすと、潮風の調べの効果でHPが3276回復するはずですが、実際はオーバーフローして、元のHP+3276-32767の値になっているようです。キュア等は問題ないようでした。
レイラの髪飾りのMP自動回復でもオーバーフローしないようです。
今のところ潮風の調べ以外でこの現象は確認していませんが、元のHPと回復量の表示値の和が最大値を越えないように回復量の表示値を補正されている回復手段でのみ発生するのかな、と思っています。
なお、潮風の調べのHP回復量は、ククル・周囲キャラ共最大HPの10%のようです。
(この情報は掲示板でShadeさんに教えていただきました)




◆戦闘での入手ゴッズとスキルポイント

戦闘で敵を倒すとゴッズとスキルポイントが入手できます。その量は
ゴッズ : 敵のレベル×9
スキルポイント : 敵のレベル/10(小数点以下切り捨て)
となっています。
なお、ゴッズはお金、スキルポイントはステータス画面右下に "S" で表示されている値で、モンスターのクラスチェンジなどを行うときに消費されるものです。ただし、シナリオを進めて「ノルの水晶」を入手するまでは、戦闘をしてもスキルポイントは貯まりません。


◆チョンガラのモンスター図鑑

シルバーノアで自由に移動できるようになったら、作戦室でチョンガラに見せてもらえます。モンスター図鑑上へモンスターを登録する方法は以下の通りです。


また以下のモンスターは登録されませんので、いくら調べても無駄です。
  「アークデーモン」「グレーターデーモン」「TYPE−Aクローン」
  「ジーン」「ミリル」「紋次」他、BOSSクラスのキャラなど
→【モンスター図鑑最下部参照】


◆ラヴィッシュ

個々のモンスターには捕獲難度が設定されていることが明らかになりました。モンスター図鑑をご覧ください。

以下はこれまでに確認または類推されていたことです。ほぼ捕獲難度と合致しています。

【習得時期】
  • ヤゴス島の海岸でエルクと話した後、ヴィルマー研究所の戦闘で、リーザが直接攻撃した後に使えるようになる

    【成功率】
  • リーザと対象のモンスターのレベル差による。(相手のレベルがリーザより低ければ成功率アップ)
  • 能力の高い種族は成功率が低くなる
  • 魔力、位置関係と捕獲率補正に関しては調査中ですが調査者掲示板のラヴィッシュの成功率を参照してください。

    【ラヴィッシュ不可なモンスター】
  • モンスター図鑑にレベル255として登録されているモンスター
     (ケルベロス、サタン、リッチ、マミィオブマミィ、キングデーモン、ゴールデンスライム)
      例外はデスナイトで、レベル255だが捕獲可能という報告があり
  • クラスチェンジの際LV70 SP560と表記されているモンスター
     (ビショップ、ブラックレイス、イーフリート)
  • イベントモンスターまたは手配モンスター
     (破戒僧、養殖ヘモジー、レイブンなど)
  • モンスター図鑑に登録されないモンスター  (モンスター図鑑最下部参照)
  • チェンジエネミー後のモンスター
  • ニーデル&クレニアの闘技場、ラマダ寺そしてAMGに出現するモンスター
  • 上記の理由にあてはまらないが捕まえたという報告がない例外
     (CAA−5、CAM−6)

    【その他】
  • 失敗したときのみMPの消費量が半分で済む
  • 瞬殺コマンドでLv上げをした後にヴィルマー研究所でのバトルを迎えたところラヴィッシュを覚えないという事例が過去に有り


    ◆「種族」

    用語の解説です。「種族」は外見で区別しています。例えば、一般的に知られているモンスター「スライム」にも何色かのものが存在しています。これらの色を無視し単に同じ姿形であるものをまとめて「スライム」という種族として分類しています。


    ◆「クラス」

    用語の解説です。マザークレアの館でクラスチェンジというモンスターを別の姿に変身させる事ができます。その際に変身後のモンスターはあらかじめいくつか決まっており、その中から選ぶようになります。この変身可能なモンスターを1グループとし、「クラス」と呼びます。

    クラスチェンジをするとき、「野性ヘモジー」クラスのモンスターは同種族6モンスターの内からしか選べません。ところが「ファイター」クラスでは、5種族6モンスターから選べるようになっています。このように種族を越えた変身が可能なので、「種族」とは違う「クラス」という別の区分が必要となります。


    ◆モンスターが復活しない場所

    モンスターは特定の場所に常に出現するようになっていて、戦闘で倒しても、もう一度その場所に行くとまた出現します。しかし、倒してしまうともう出現しない場所がまれにあります。フォーレスキメ研の2Fがその一例です。


    ◆手配モンスター「リーランド」は二度出てくる

    闇医者ラドを襲ったリーランド、この時は手配書を見ていても「WANTED」の表示が出ません。この戦闘終了後、リーランドはその場を逃げます。倒したわけでは無いので報酬は貰えません。後に廃墟の町に出現するので、その時にハンティングしましょう。


    ◆手配モンスターは決まった場所にいる

    フリーバトルエリアに手配モンスターが出てきたのに誤ってその戦闘を離脱してしまったらもう出てこない、ということにはなりません。彼らも手配されている以上、迂濶に出歩けないのでしょう。再び彼らのナワバリに足を運べば、ひょっこり出てきます。
    手配モンスターが、逃げても何度も出てくるということを利用して手配モンスターから貴重なアイテムをいくつも盗む、という事は残念ながら基本的に無理のようです。ストーリー上で出てきたり、ギルド仕事での戦場に出てくるモンスターはその時にしか現れないので、その場合は迷わずハンティングしましょう。
    →【手配モンスター一覧


    ◇手配モンスターから盗む

    手配モンスターの中には最初に遭遇したときしか貴重なアイテムを盗めない者がいます。
     ※この情報は掲示板で通りすがりさんから教えていただきました
    ◇シャムス(グランドナイフ)
    ◇ティアヌス(うににゃんそーど)
    ◇グロヴィス(フェイト)
    ◇ジグムント(みなぎる果実)

    ◇SA-200SP(パラライザー)
    ◇グァルデ(エンジェルクライム)
    上の2体は逃げられませんが全滅して再戦しても2度目からは盗めません。


    ◆手配モンスターのハンティング報酬が0に!

    手配モンスターは原則的にギルドにて手配書の確認をした後に出現するようになりますが、一部の手配モンスターはシナリオに直接絡みますので、手配書の確認をしなくても強制的に出現します(ジーン、SA200SPなど)。そして手配書の確認をしないまま、これらの手配モンスターを倒すと、その報酬のGPとゴッズが0になってしまいます。
    →【手配モンスター遭遇表


    ◆ガルアーノの護衛デスメイジの発生を抑制

    ガルアーノとの戦闘のとき、両脇にデスメイジが出現します。倒すとすぐ次のデスメイジ登場しますが、倒さずにラヴィッシュで捕獲すると次が出現しなくなります。
    もっとも、普通に何度か繰り返し倒していても、出現ハッチが壊れ打ち止めになります。


    ◇通常は出現しないバジリスク

    海底油田でパイプを移動中にバジリスクが出現することがあります(ミルマーナのモンスター表参照)。これは通常出現しないもので、その出現条件は不明です。


    ◇本物のネクダスはどれだ

    ネクダスはニセモノがたくさん出てくるが、カーソルを合わせると経験値のところが透明のヤツが居ます。
     ・最初に登場するネクダス8体はすべて経験値が赤い。
     ・最初の1体を倒した直後に交代で現れるのは経験値が透明。この透明は高確率で本物。
     ・最初の透明がニセモノだった場合は、次々現れる透明は全てニセモノで、このときの本物はすべて経験値が赤。
     ・しばらく戦うと「クックッ、そろそろ死ねえ」と言う奴が出てくる。こいつが本物らしい。


    ◆クラスチェンジ後のモンスターがチャージを修得しない

    クラスチェンジ後のモンスターがチャージを修得しない場合があります。
    クラスチェンジした場合、チェンジ後のモンスターの所持する特殊能力がレベル0で記録され、この特殊能力経験値が蓄積されれば修得(レベル1)になります。
    特殊能力には、個別に経験値の入る設定のものと入らない設定のものがあり、このケースに該当するのはクラスチェンジ後のモンスターの所持するチャージが「経験値の入らない設定のチャージ」である場合です。

    クラスチェンジ後のチャージ修得の見込みを以下にまとめます。
    〔オーク〕
     修得不可:オーガ
     修得可能:オーク,ホブゴブリン,オーガロード
    〔ガーゴイル〕
     修得不可:ガーゴイル,マスターガーゴイル
    〔キラードッグ〕
     修得不可:ウルフアンデッド
     修得可能:キラードッグ,デスハウンド,ウェアタイガー,ウェアジャッカル
    〔グレートナイト〕
     修得不可:騎士の亡霊,グレートナイト,デスナイト,ブラックナイト,リビングアーマー,バーサーカー
     修得可能:ダークパラディン
    〔ソードマン〕
     修得不可:スケルトンナイト,ソードマン,ナイトマスター,バーバリアン,ドワーフ
     修得可能:スケルトンロード
    〔ニンジャ〕
     修得不可:ニンジャマスター
    〔ファイター〕
     修得不可:スケルトン,レッドスケルトン,ファイター,強盗

    チャージを覚えさせるには以下の2つの方法がある。
    ・各クラスの修得可能モンスターへクラスチェンジを行う。(以後、修得不可以外へのチェンジをしても良い)
    ・既に修得しているモンスターを捕獲する。




  • ◆鍛冶屋の仕事を増やす

    プロディアスとブラキアの鍛冶屋を何度も利用していると、それぞれに新たな仕事が追加されます。追加される仕事はアイテムを強化するのに重要なので、なるべく早めに追加仕事を発生させましょう。
    →【鍛冶屋の仕事が増える条件


    ◆闘技場メダル

    闘技場のメダルは最大で15000セウムまで貯めることができます。


    ◆闘技場メダルのアイテム交換所

    闘技場控室の右側の像の近くに二人の男が立っています。右側にいる方の男に何度か話しかけると、メダルの交換に必要な合言葉を教えてくれます。この合言葉を左側の男に話すと交換できるようになります。
    →【闘技場/ラマダ寺での鍛錬


    ◆ラマダ寺で修行の御褒美

    修行の記録でベスト5に入った場合、御褒美が貰えます。前作で召喚獣ヘモジーを仲間にしたデータをコンバートしていれば「アンチヘモジー+8」が、そうでなければ召喚獣ヘモジーが貰えます。
    →【闘技場/ラマダ寺での鍛錬


    ◆アイテムの名前を変更する

    アイテムの名前を変更したくても可能なものと不可能なものがあります。不可能のものは、レベルアップしても、鍛冶屋で強化しても名前が変わることがありません。

    それ以外のものが可能となるわけですが、レベルアップしたときに「スーパー」「強烈な」などがアイテム名の頭に付くもの、鍛冶屋で強化したときに「+n」とアイテム名の後ろにつくもの、特殊効果発生により名称が変わるものなどは基本的に変更可能となっているようです。
    →【アイテム改造限界表


    ◆ロマンシングストーンは4つ

    「ロマンシングストーン」は前作と同様で4つあります。前作で入手していれば全てチョンガラの店に保管されています。前作で入手していなければ、それぞれ以下の場所にあります。

    1) 遺跡ダンジョン50階(前作でも同様)
    2) チョンガラの店(前作でゴーゲンが持っていたもの)
    3) 前作、ヨシュアの手紙からでのみ
    4) 前作、潰れたアークの家からでのみ
    結論として、前作で 3)、4)を入手しコンバートしていないと4つ揃えるのは不可能です。アーク2ではロマンシングストーン4つを揃えて合成屋で1つにしてもらわないと真の性能を発揮しません。


    ◆タンザナイトの特殊性

    タンザナイトはアイテムとしてはやや特殊な特徴をもっています。実際にプレイ中に入手できるのは、以下の3つのバリエーションになります。

    これらはすべて基本的には同一のアイテム(厳密に言えば少し違っているがプレイに影響無い)であり、それぞれの名称の違いは入手時のレベルに応じた名称変化パターンに従ったものです。
    よって、「いいタンザナイト」がレベルアップすれば「すごいタンザナイト」になりますし、「いいタンザナイト」も「すごいタンザナイト」もレベル12以上になれば「究極のタンザナイト」に名称が変化します。
    ただし「タンザナイト」の名称で入手するものは、最大レベル0の為、レベルアップさせようがありません。
    なお、合成アイテムである「すごいタンザナイト」の素材として適用されるのは「タンザナイト」だけであり、他の名称の違うタンザナイトはその対象となりません。

    これらのタンザナイト「系」は一般アイテム中、唯一特殊効果が後付けで発生します。どれも最終的に「混眠毒暗沈を回避」とすることができます。またさらにこれらの特殊効果を「鍛冶屋でのレベルアップ」で発生させることができます。わざわざキャラに装備させて戦闘中にレベルアップさせる必要はありません。


    ◆「地の守り」「氷の守り」「炎の守り」「風の守り」は強化改造できない

    これらはいずれも「光の守り」の合成素材であり、合成して作られる「光の守り」との性能に差をつけるために強化改造できないようにしてあると考えられる。


    ◆モンスターの落とすアイテムの入手確率を上げる

    モンスターの落とすアイテムの入手確率をあげるものとして、一角獣の角と貝がらがあります。これらは特定のアイテムの入手確率をあげるもので

    • 一角獣の角
    • 貝がら
     : 
     : 
    フロアアイテムの入手確率を上げる
    盗めるアイテムの入手確率を上げる

    詳しいことは特殊調査にある『貝がらと一角獣の角』の効果判定をご覧ください。
    なお、プレイ時間やレベルがアイテムの入手確率を左右する可能性は低いようです。


    ◆装備制限のある武器、防具

    武器、防具の中には専用化されたアイテム以外に装備制限のあるアイテムがあります。
    [男性限定] ・ボロックナイフ ・戦闘服 ・レンジャースーツ ・ブラックウェア ・ライトスーツ
    ・キラースーツ・アーム ・メタルディフェンサー ・メタルア−ム ・ルーンガード
    ・ラウンドガード ・まぼろしの守り 
    [女性限定] ・ミスティックドレス ・デコレーター・ケープ ・フレイのかみかざり 
    [人間限定] ・エンジェルクライム 
    [主人公(アーク&エルク)限定] ・ルーンブレイド 
    [ヂークベック限定] ・ヂークベック強化パーツ全て
    [装備不可] ・石      ・先祖の手紙    ・チケット ・ノルの水晶  ・リーフの珠    
    ・マトック・うつせみの玉 ・ゴッドハンターの証・爆弾  ・いい爆弾   
    ・すごい爆弾    ・究極の爆弾・微かに光る石 


    ◇噂のアイテム

    実はモンスターの落とす通常アイテム、フロアアイテム以外にも、モンスターがフロアアイテム並の確率の低さで落とすモンスター固有の「超レア・アイテム」があるのではないか、ともいわれています。(その候補にあがった炎の剣はフロアアイテムであることが確認されましたが、超レアアイテムが存在する可能性は捨てきれません)
    さらに「盗む」アイテムにも「超レア・アイテム」に相当するものの存在が囁かれています。

    これらのアイテム調べで最も辛いと思われるものが、


    の発見です。これまでモンスターが落とすと思われていたマーリンの書は宝箱から発見されたので、残るは紫の・・ですが、発見できていません。ちなみにSCEIの公式アナウンスは、


    とのこと。電話で確認しました(^^ゞ


    ◆ククリを手に入れるチャンスは1回だけ

    ゲーム序盤、ヤゴス島から帰ってきてシュウの部屋で眠るとシャンテが忍び込んできます。シャンテが帰ったあとベッドを調べるとククリが手に入ります。ククリを手に入れる前にセーブすると、そのセーブデータではククリが無くなってしまいます。必ずセーブする前に手に入れましょう。


    ◆フィストの入手

    パンチ系武器フィストは、シルバーノア内のショップまで入手不可と思われがちですが、スライムボンバーを捕獲することで空中城侵入前でも無限に入手可能です。




    ◆廃墟の町の人形

    ギルド仕事「廃屋の人形師」の人形師のコレクションの中に一際可愛らしい女の子の人形があります。ちょっと調べてみると、いいことがあるかも。


    ◆入り直すと名称が変わる場所

    バイオ研究所 → 地下研究所跡


    ◆シャンテに怒られる

    ヤゴス島から戻った後、シャンテの元に訪れた時
    「ちょっと時間がかかると思うから…明日、また酒場に来てちょうだい」
     (また話しかける)
    「さっきの話は、もうちょっと時間をちょうだいね」
     (さらに話しかける)
    「だから、もうちょっと時間をちょうだいって!」
     (さらに話しかける)
    「しつこぉ−−−い!!そんなに暇なら、二人で遊びに出かけたらいいでしょ!!」

    何度か同じセリフが繰り返されるのではなく、1回毎に返事が変わります。


    ◆シャンテの入浴シーン

    クレニア島のシャンテとグルガでのイベント時、全てが終わって宿を出て行くグルガの後を追うと強制的に話が進みますが、その時、外に出ないで右側の部屋(シャンテが借りていた部屋)に入り浴室に行くと、シャンテが入浴するシーンがあります…といっても、湯気で何も見えませんが…(笑)
    ちなみに、1をコンバートしていると、この時点で既にちょこを仲間に加える事が出来ますが、ちょこを先頭にして浴室に行っても「アヒル…」と言うだけです。一度部屋から出てシャンテを先頭にして浴室に行けば何度でも見られます。


    ◆部屋の配置がおかしい

    ギルド仕事#13『武器ドロボウ退治』で、エルクが「上かっ」と鍛冶屋の2階に行きますが、階段を上がって画面の下側から部屋に入っていきます。だけどこの下側って後から2階に行くと壁になってます。閉じられた扉でもあるのでしょうか? また泥棒を追いかけると屋上に出ますが、泥棒の逃げた扉からは下に降りる階段だけなんですね。必死に逃げてジャンプした?(笑)


    ◆グレイシーヌ国王の名は?

    ラマダ寺に国王が面会に来たとき、「リュウゲン国王が面会に〜」と僧が言いますが、イーガが国王を呼ぶとき最初だけは「リュウゲン国王」と呼ぶがそれ以降は「リューゲン国王」と呼んでいます。その国の王なのだから敬意を込めて「リュ"ウ"ゲン国王」と呼んで上げなければいけません。気弱な国王に敬意は不要という事かな?


    ◆ロマンシングストーンの色

    チョンガラの店に保管されているロマンシングストーン(受)の色ですが、宝箱から取り出したときは緑色をしていますが、いざ入手してみるとなぜか青色になっています。ちなみに『アーク1』ではオレンジ色をしていました。光の当たり方で違った色に見える石なんですね。


    ◇ロード後にしか注意しない宿屋の主人

    ミルマーナのアジャールの宿屋でセーブしたデータを、ロードしてすぐ右上の鉢植えのところに行き触ろうとすると、主人が「お客さん!いじらないように」と注意する。一度でもこの部屋から出ると、もう注意されない。外から宿屋に来た時も注意されない。ロード後(ゲーム再スタート時)だけなのはなぜだろう。


    ◆ミルマーナのトヨーケの森に入るキャラによってセリフが変わる

    恵みの精霊と一度会った後に再び森を訪れると、入るキャラによってセリフが変わります。

    リーザ
    「悲しみ・・・深い悲しみを感じる・・・」
    「自分がくち果てようとしている事への悲しみじゃないわ・・・」
    「これは・・・人が向かえる運命に対しての悲しみ?」
       (向かえるは迎えるの誤用でしょうね)

    ヂークベック
    「枯レ木ナノジャ」
    「シカシ、イツカ枯レ木ニ花ヲサカセルノジャ」

    サニア
    「恵みの精霊よ・・・ お願い、もう少し持ちこたえて」

    ちょこ
    「ありり、元気ないねえ」
    「ちょこが看病してあげようか?」
    「え、いいの?」
    「それじゃあバイバ〜イ!」

    その他のキャラ
    「恵みの精霊の力が弱くなっている・・・」


    ◆お金が足りない

    物語を進める上でお金を払わなければいけないことがあります。そのとき必要なお金を持ってない時、違うセリフが聞けます。

    ぺぺ(シュウ・シャンテの章でのおごり酒代)
    「ちょっとまて、お前ら金がないじゃねぇか」
    「酒の一杯、おごる金もねぇくせに俺に仕事を頼むつもりか?」
    「ふざけたこというんじゃねぇぞ」

    ちなみにこのとき支払うおごり代は500ゴッズです。(おごった後でみると持ち金が500少なくなってます)

    長老(アミーグの神の塔入場許可料10000G)
    「なんじゃ、この程度の金もないとは、まったく貧しいんじゃのう」
    「まあ、出直して来るんじゃな」


    ◆店主に怒られる

    パレンシアのショップで商品を調べると、店主に「商品をむやみにいじらないでください」と怒られます。
    4回調べるとセリフが「いい加減になさってください」に変わりますが、7回まで調べても店主に話しかければ買い物ができます。
    8回以上調べると店主に話しかけても「お売りするものなどありません!」と言われて買い物ができなくなります。
    店に入りなおせばもとにもどります。
    (掲示板の人生さんの投稿より)


    ◆気にするチョンガラ

    シルバーノアで空中城へ突撃する直前、ロマリア空港でチョンガラに前からではなく、横や後ろから話しかけるとセリフが変わります。
    「わしの横顔がそんなに気になるのか?」
    「背中に何かついとるのか?」

    戻る