棋譜、sgf形式の構造

囲碁の棋譜でよく使うSGFという拡張子はテキスト形式なので添削が簡単ですが、その様式を理解していない人が多いと思われます
参考に示すのは若き日の幻庵が初めてお城碁を打った2子局の棋譜の冒頭です
(;GM[1]FF[4]SZ[19]KM[0]HA[2]PB[井上安節(幻庵)]PW[本因坊元丈]AB[dp][pd];W[cd]C[幻庵が井上安節と名乗っていた1819年(文政2年)初めてのお城碁にて、本因坊元丈に二子で1目勝 ];B[qp];W[oq];
GM[1] → ゲームの種類、1が囲碁
FF[4] → sgfのバージョン、最新が4
SZ[19] → 碁盤のサイズ、19なら19路
KM[6.5] → コミ、6目半なら6.5
PB[***] → 黒番の対局者名、PWは白番の対局者名
HA[2] → 置き石の数
AB[**] → 最初から置かれている黒石の場所、AW[**]は白石 詰碁ならAB AWばかりです
;B[**] → 黒の打った場所
;W[**] → 白の打った場所
C[コメント内容] → 1手毎にコメントを入れることができます
他にも日付や大会名など記入できます 詳しくは以下を参考にしてください
https://ja.wikipedia.org/wiki/Smart_Game_Format
この棋譜をつぶや棋譜に入れました
https://gokifu.net/t2.php?s=1811740134104568
参考に示すのは若き日の幻庵が初めてお城碁を打った2子局の棋譜の冒頭です
(;GM[1]FF[4]SZ[19]KM[0]HA[2]PB[井上安節(幻庵)]PW[本因坊元丈]AB[dp][pd];W[cd]C[幻庵が井上安節と名乗っていた1819年(文政2年)初めてのお城碁にて、本因坊元丈に二子で1目勝 ];B[qp];W[oq];
GM[1] → ゲームの種類、1が囲碁
FF[4] → sgfのバージョン、最新が4
SZ[19] → 碁盤のサイズ、19なら19路
KM[6.5] → コミ、6目半なら6.5
PB[***] → 黒番の対局者名、PWは白番の対局者名
HA[2] → 置き石の数
AB[**] → 最初から置かれている黒石の場所、AW[**]は白石 詰碁ならAB AWばかりです
;B[**] → 黒の打った場所
;W[**] → 白の打った場所
C[コメント内容] → 1手毎にコメントを入れることができます
他にも日付や大会名など記入できます 詳しくは以下を参考にしてください
https://ja.wikipedia.org/wiki/Smart_Game_Format
この棋譜をつぶや棋譜に入れました
https://gokifu.net/t2.php?s=1811740134104568
Sayuriアップデート
Sayuri v. 0.9.0がリリースされました。
日本語ルールを適用した最初のメインバージョンのサポートです。
大幅にパフォーマンスが向上したとのこと
https://github.com/CGLemon/Sayuri/releases/tag/v0.9.0
詳細はリリースページをご覧ください
使い方はこちら
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk14
日本語ルールを適用した最初のメインバージョンのサポートです。
大幅にパフォーマンスが向上したとのこと
https://github.com/CGLemon/Sayuri/releases/tag/v0.9.0
詳細はリリースページをご覧ください
使い方はこちら
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk14
pachiアップデート
Pachi 12.86がリリースされました。
https://github.com/pasky/pachi/releases/tag/pachi-12.86
【変更点】
KataGoのCPUエンジン搭載
modern-joseki オプションを追加
GTP 入力の検証
その他詳細はリリースページをご覧ください
こちらも参照してください。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk10
https://github.com/pasky/pachi/releases/tag/pachi-12.86
【変更点】
KataGoのCPUエンジン搭載
modern-joseki オプションを追加
GTP 入力の検証
その他詳細はリリースページをご覧ください
こちらも参照してください。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk10
伍と碁 第1局
ヤングマガジンで連載が始まった囲碁漫画「伍と碁」
その1話目が無料で見れます
https://yanmaga.jp/viewer/comics/%E4%BC%8D%E3%81%A8%E7%A2%81/7ded6bcdd6da52ccafa2ef72f9ea362f?cid=06A0000000000870616G
なお、ヒカルの碁以来21年ぶりというのは「週刊連載の囲碁漫画では」ということらしいです
その1話目が無料で見れます
https://yanmaga.jp/viewer/comics/%E4%BC%8D%E3%81%A8%E7%A2%81/7ded6bcdd6da52ccafa2ef72f9ea362f?cid=06A0000000000870616G
なお、ヒカルの碁以来21年ぶりというのは「週刊連載の囲碁漫画では」ということらしいです
Re: 伍と碁 第1局
Re: 伍と碁 第1局
Re: 伍と碁 第1局
ヒカルの碁寄贈プロジェクト

●碁石さん再生プロジェクト
使われなくなった碁石を送ってください
https://x.com/HikaGOkizoPrjct/status/1886934768732004738
●全国の寄贈した小学校等で囲碁入門教室の開催
小学校等へ交渉してくれる方、小学校等で囲碁入門指導してくれる方(謝礼あり)
https://x.com/pei1962/status/1657578791705927680
Re: ヒカルの碁寄贈プロジェクト
ヒカ碁寄贈プロジェクトは、2025年2月現在、全国294カ所に寄贈
https://x.com/HikaGOkizoPrjct/status/1888788072927834286
しかし全国で見るとまだまだ少ないです
小学校数の都道府県ランキング
https://region-case.com/rank-r4-facility-primary-school/
詳しい数字は統計局の教育部門をどうぞ
https://www.stat.go.jp/data/nihon/25.html
https://x.com/HikaGOkizoPrjct/status/1888788072927834286
しかし全国で見るとまだまだ少ないです
小学校数の都道府県ランキング
https://region-case.com/rank-r4-facility-primary-school/
詳しい数字は統計局の教育部門をどうぞ
https://www.stat.go.jp/data/nihon/25.html