043294
kata1の主なNW 最新版49
katagoの新世代高レートNW28bをmv2000で各20戦x5セット計100戦づつさせた
28b同士はs644と対戦させた 左側が新世代NW
kata1のページ https://katagotraining.org/networks/kata1

s886 28b同士 76-24 (14-6 17-3 14-6 15-5 16-4)
s889 28b同士 75-25 (15-5 16-4 15-5 14-6 15-5)
s892 28b同士 78-22 (18-2 15-5 13-7 18-2 14-6)
s895 28b同士 73-27 (14-6 18-2 14-6 14-6 13-7)
s898 28b同士 74-26 (18-2 14-6 13-7 14-6 15-5)
s901 28b同士 73-27 (12-8 15-5 13-7 17-3 16-4)
s904 28b同士 71-29 (16-4 16-4 13-7 14-6 12-8)
s907 28b同士 71-29 (15-5 15-5 12-8 13-7 16-4)
s910 28b同士 75-25 (17-3 15-5 15-5 13-7 15-5)
s913 28b同士 71-29 (16-4 14-6 12-8 12-8 17-3)
odagaki0621 2025/06/08(Sun) 09:51 No.782  記事編集
「アカウント乗っ取り」玄人だっていつかは引っかかる
森田 秀一 2025年6月6日 06:12 深刻さ増す「アカウント乗っ取り」~玄人だっていつかは引っかかる。だからもう一度、対策を真剣に考えてみた
オンライン銀行口座からお金がいつの間にか引き出されていた。自分が知らぬ間に通販サイトで買物され、請求だけがクレジットカートに回ってきた。
自分が投稿していない内容が勝手にSNSへ投稿された……これらは「アカウント乗っ取り」が疑われる事例だ。

2025年、このアカウント乗っ取り被害が深刻さを増している。今春、証券口座の乗っ取りに関する報道が一般マスコミの間で広がったことは
多くの方がご存じだろう。IT界の隅で起こる些末なトラブル……という時代は終わり、社会問題として扱われるフェーズに入ってきている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2020120.html
odagaki0621 2025/06/06(Fri) 10:15 No.781  記事編集
ChatGPTがGmailやTeams、Dropboxなどと連携可能に
劉 尭 2025年6月5日 10:55
OpenAIは5日、AIチャットボット「ChatGPT」がGoogle Drive、Gmail、Teams、Outlook、Linearといったサービスと連携可能になったと発表した。
Team/Enterprise/Eduユーザーは、SharePoint、Dropbox、Boxとの連携も可能。MCP(Model Context Protocol)を使って実現する。

現時点では「Deep Research」機能内で利用可能で、有料Plus/Pro/Team/Enterprise/Eduプラン契約者が対象(EEA/CH/UK除く)。
既存のユーザーレベルの権限を維持しながら、より多くの内部ソースに接続して、リアルタイムでコンテキストを取得できるようになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2020074.html
odagaki0621 2025/06/05(Thu) 17:45 No.780  記事編集
AIで発明・創作、知的財産の基準確立へ 政府が推進計画
6/3(火) 5:00配信 読売新聞オンライン
政府の知的財産戦略本部(本部長・石破首相)が3日にも決定する「知的財産推進計画2025」の全容が判明した。
AI(人工知能)・デジタル時代の知的財産制度の確立や、AI・量子などの新領域に関する国際的なルール形成の主導、
日本が強みを持つコンテンツ産業を活用した地方創生を柱に掲げ、国際競争力の強化につなげる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1e1b51bbbca878a9557bfb05b86f3418ac5d15
odagaki0621 2025/06/03(Tue) 10:52 No.779  記事編集
ついに出た!言葉で解説できる囲碁AI!
三村囲碁ちゃんねる で紹介

https://www.youtube.com/watch?v=olpkmijz9Qw
初心者 2025/06/02(Mon) 04:36 No.778  記事編集